日経平均は505円高でスタート、安川電や三菱UFJなどが上昇
13日の日経平均株価は505.27円高の38149.53円と4日続伸で始まりました。これは前日の米国株式市場の上昇を受けたものです。中国との貿易摩擦を緩和する90日間の一時的関税率引き下げの合意が好感され、米国ではダウ平均が1160.72ドル高、ナスダックが779.42ポイント高となりました。特に半導体関連株の上昇が東京市場でのハイテク株や輸出株の買い支え要因となっています。一方、国内3月決算企業の好決算が発表され、物色意欲を支えている一方、米長期金利の上昇が今後の株価に対する懸念材料として存在します。さらに、短期的な利益確定売りや戻り待ちの売りも見られましたが、寄付き段階では買いが優勢でした。
日経平均;38149.53;+505.27TOPIX;2774.53;+32.45
[寄り付き概況]
13日の日経平均は505.27円高の38149.53円と4日続伸して取引を開始した。前日12日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は1160.72ドル高の42410.10ドル、ナスダックは779.42ポイント高の18708.34で取引を終了した。中国との協議で90日間の一時的関税率大幅引き下げで合意したとの声明を受け、対中貿易摩擦の深刻化懸念が緩和し、寄り付き後大幅高。トランプ大統領が中国と最終的には通商協定で合意すると自信を表明し、終日買戻しが先行し、終盤にかけ上げ幅を拡大した。
今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場で主要指数が上昇したことが東京市場の株価の支えとなった。中でも、ハイテク株比率が高いナスダック総合指数が4.35%上昇、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が7.04%上昇と、ダウ平均(2.81%上昇)と比べ上昇率が大きく、東京市場でハイテク株や半導体関連株の株価支援要因となった。また、外為市場で1ドル=148円00銭台と、昨日15時30分頃と比べ2円ほど円安・ドル高に振れたことが輸出株などの株価の支えとなった。さらに、国内3月決算企業の決算発表が佳境となっており、引き続き、好決算・好業績銘柄への物色意欲が株価下支え要因となった。一方、海外市場で米長期金利が上昇しており、今後、株価の重しとなるとの見方があった。また、日経平均は4月7日から昨日まで終値ベースで6500円を超す上げとなり、昨日までの3日間で800円を超す上昇となったことから、短期的な利益確定売りや戻り待ちの売りが出やすかったが、寄付き段階では買いが優勢だった。
セクター別では、銀行業、その他製品、鉱業、医薬品、証券商品先物などが値上がり率上位、水産・農林業、食料品、陸運業、建設業、電気・ガス業などが値下がり率上位に並んでいる。東証プライムの売買代金上位では、安川電<6506>、ファナック<6954>、川崎船<9107>、信越化<4063>、第一三共<4568>、商船三井<9104>、東エレク<8035>、スズキ<7269>、三菱UFJ<8306>、郵船<9101>、ニデック<6594>、リクルートHD<6098>、中外薬<4519>などが上昇。他方、ニトリHD<9843>、DeNA<2432>、JT<2914>、KDDI<9433>、NTT<9432>などが下落している。
<CS>
性被害告白で話題の元女子アナユーチューバー「無事、クビに」契約解除を報告
【巨人】キャベッジ、9試合ぶり貴重な同点弾「振り出しにすることができてよかった」存在感示す
【阪神】今季2度目の引き分けで首位を堅守 高寺望夢が9回2死から劇的同点プロ1号
【巨人】リチャード、“ロマン砲”さく裂 「切り替えて」新チームメートの声を胸に衝撃1号
【DeNA】坂本裕哉、背番号117のユニホームで延長12回を3者凡退 登板前にはアナウンス
【ヤクルト】守備のミスで逆転負け…高津監督「とれるアウトをとらないと勝手に失点に」
健康維持に「メディカルデトックス」サプリメント『HYPER MD』
永野芽郁の“CM削除”続々、不倫疑惑報道から20日で計6社に 新たにサントリーなど3社
ハワイアン航空、エアバスA330-200型機の内装刷新へ
【ソフトバンク】山川穂高、巨人リチャードからの移籍電話を5秒で切った真意
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
中居正広氏側が反論しXトレンド「中居ヅラ」書き込み続々も「じゃあ何で引退?」激論
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
「可愛すぎない?たまらん」39歳女優本人に対し博多大吉暴走告白「我慢できなかった」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
「中居さんに対して誤解をしていました」木下博勝氏、中居正広氏側反論に私見「そりゃそうだ」
安住紳一郎アナ「本当にひどかった」とダメ出し 三谷幸喜氏は謝罪「言葉を間違えました」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

日経平均は567円高でスタート、富士フイルムや三菱UFJなどが上昇
日経平均は261円高でスタート、東レや第一三共などが上昇
日経平均は21円安でスタート、住友林や霞ヶ関キャピタルなどが下落
日経平均は256円高でスタート、住友電工やソニーGなどが上昇
日経平均は247円高でスタート、キーエンスや任天堂などが上昇
米中貿易摩擦緩和期待が一段と高まる【クロージング】
日経平均は334円高でスタート、マネックスGや第一生命HDなどが上昇
日経平均は342円高、寄り後はやや伸び悩み
日経平均は132円高でスタート、住友不やソシオネクストなどが上昇
日経平均は151円高でスタート、JR東海や大塚HDなどが上昇