日経平均は17円安でスタート、アドバンテストやソフトバンクGなどが下落
16日の日経平均株価は前日比17.72円安の34249.82円で取引を開始した。前日の米国株式市場が米中貿易摩擦の悪化懸念により下落したことや、トランプ米大統領の強硬な発言が影響し、東京市場でも売りが先行した。セクター別では、非鉄金属、海運業、卸売業などが下落したが、ゴム製品、銀行業、保険業などは上昇した。取引開始前に発表された2月の機械受注統計が予測を上回るなど好材料もあったが、米中関係の不透明感が市場の重しとなった。
日経平均;34249.82;-17.72TOPIX;2515.81;+2.46
[寄り付き概況]
16日の日経平均は17.72円安の34249.82円と3日ぶり反落して取引を開始した。前日15日の米国株式市場は反落。ダウ平均は155.83ドル安の40368.96ドル、ナスダックは8.31ポイント安の16823.17で取引を終了した。主要銀行決算を好感した買いに寄り付き後、上昇。その後、政府報道官がトランプ大統領の見解として、中国には取引する必要性があるが、我々にはないと強気の姿勢を表明したため、米中貿易摩擦の悪化、長期化する可能性が警戒され、下落に転じ、下げ幅を拡大した。
今日の東京株式市場は売りが先行した。昨日の米株式市場で(ダウ平均、ナスダック総合指数、S&P500)が下落したことが東京市場で株価の重しとなった。また、米中貿易摩擦の激化懸念やトランプ米政権の関税政策の不透明感が意識され、引き続き買い手控え要因となった。一方、昨日の米株式市場で主要3指数が3日ぶりに反落したが、下落幅が限定的だったことから東京市場で売り急ぐ動きは見られなかった。また、海外市場で米長期金利が弱含みで推移したことが東京市場で安心感となったが、寄付き段階では売りが優勢だった。なお、取引開始前に発表された2月の機械受注統計は、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額
(季節調整済み)が前月比4.3%増だった。QUICKがまとめた民間予測の中央値は0.5%増だった。今日は日本時間午前に、1-3月期の中国国内総生産(GDP)、3月の中国小売売上高、3月の中国工業生産高などが発表される。
セクター別では、非鉄金属、海運業、卸売業、繊維製品、その他製品などが値下がり率上位、ゴム製品、銀行業、保険業、建設業、証券商品先物などが値上がり率上位に並んでいる。東証プライムの売買代金上位では、アドバンテスト<6857>、キオクシアHD<285a>、ディスコ<6146>、スクリーンHD<7735>、ソフトバンクG<9984>、第一三共<4568>、任天堂<7974>、東エレク<8035>、伊藤忠<8001>、信越化<4063>、ルネサス<6723>、SMC<6273>、HOYA<7741>、キーエンス<6861>などが下落。他方、良品計画<7453>、IHI<7013>、スズキ<7269>、みずほ<8411>、IIJ<3774>、バンナムHD<
7832>、ベイカレント<6532>、川崎重<7012>、ホンダ<7267>、ファナック<6954>、東京海上<8766>、MS&AD<8725>、三菱重<7011>などが上昇している。
<CS>
鈴木くるみ写真集発売決定!少女から大人へ進化した姿に胸キュン
藤森慎吾、娘との最新ショットに反響「幸せのかたまり」「すっかりパパの顔」
VTの話題クリーム登場♡PDRN+で“昨日よりいい肌”へ
山本由伸 6回途中無失点の力投 10勝目の権利を持って交代 防御率2.51
【阪神】今季最悪8失点で最下位ヤクルトに完敗 藤川監督「すごく悔しい」守りでリズムつくれず
GODIVAの“ゴディパン”から2周年記念の限定セットが登場♡
【ヤクルト】奥川恭伸、21年4月から神宮9連勝「援護もらえて打者に集中」バットもプロ初長打
安倍昭恵さん「いつか自分の手で調べたい」 森友問題巡りNHK番組で
ランコムの新・美容液で叶える「調和美」肌の贅沢ケア
【ヤクルト】4試合連続欠場の山田哲人について 高津監督「来週は大丈夫だと思います」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
“元首相の孫”36歳女優、祖父と一緒に原宿歩くと道があく「普通のおじいちゃんじゃないんだ」
55歳石田ゆり子“驚きの起床時間”告白 加藤浩次思わず「何時に寝てるんですか?」
玉置浩二の妻、青田典子(53)の現在がとんでもない事になっていると話題に
「最悪のケースです」アイドル、119番通報も救急車出動せず男性死亡のニュースに心痛
三上悠亜が警告、開示請求「動いてます」「お金ないですって言うなら軽率な発言やめましょう」
妊娠トラブルのゆりにゃプロデュースアイドルが投稿「被害届出してる」「低抗できませんでした」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

日経平均は172円安でスタート、日本製鉄やルネサスなどが下落
日経平均は42円安でスタート、テルモやJTなどが下落
日経平均は66円高でスタート、サイバーやレーザーテックなどが上昇
日経平均は175円高でスタート、住友電工や神戸物産などが上昇
日経平均は6円安でスタート、三井E&Sや東エレクなどが下落
日経平均は367円安でスタート、アドバンテストや日立などが下落
日経平均は126円高でスタート、SMCやファーストリテなどが上昇
日経平均は261円高でスタート、マツダや第一三共などが上昇
日経平均は118円安でスタート、任天堂や川崎重などが下落
日経平均は366円高でスタート、トヨタやソニーGなどが上昇