日経平均は343円高でスタート、NRIやフジHDなどが上昇
4月1日の日経平均株価は343.63円高の35,961.19円となり、4日ぶりに反発して取引を開始しました。前日の米国株式市場では、貿易摩擦やロシア・ウクライナ紛争に対する懸念からナスダックは下落したものの、シカゴ購買部協会景気指数の上昇が相場を下支えし、ダウ平均は上昇しました。東京市場では、米株市場でのダウ平均の上昇や円安ドル高が輸出株にプラスに働き、日経平均も上昇しました。市況によると、トランプ政権による貿易関税の懸念が残る中、輸出関連株やハイテク株、半導体関連株には引き続き重石となっていました。また、2月の完全失業率は市場予想を下回る2.4%となりました。セクター別では、その他製品や鉱業が上昇、不動産業なども値上がりしました。
日経平均;35961.19;+343.63TOPIX;2689.77;+31.04
[寄り付き概況]
4月1日の日経平均は343.63円高の35961.19円と4日ぶり反発して取引を開始した。
前日3月31日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は417.86ドル高の42001.76ドル、ナスダックは23.70ポイント安の17299.29で取引を終了した。4月2日のトランプ政権による相互関税発表を控えた警戒感やロシア、ウクライナ停戦期待の後退に売られ、寄り付き後、下落。貿易摩擦が売り上げに響くとの懸念で、特にハイテクでの売りが加速し、ナスダックを押し下げた。その後、シカゴ購買部協会景気指数が予想外に上昇すると相場は下げ止まり、ダウは上昇に転じた。終盤にかけ、政府報道官が2日イベントでの発表の関税が国ベースになり、大統領がセクターごとの関税も時期は不透明だが公約していると述べると、さらに売りが後退。また、月末、期末で「ドレッシング買い」も強まったと見られ、ダウは続伸し、終盤にかけ上げ幅を拡大。ナスダックも下げ幅を縮小した。
今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場でダウ平均が4日ぶりに上昇したことが東京市場の株価の支えとなった。また、外為市場で1ドル=149円90銭台と、昨日15時30分頃と比べ1円10銭ほど円安・ドル高に振れたことが東京市場で輸出株などの株価支援要因となった。さらに、日経平均は昨日までの3日続落で2400円を超す下げとなったことから、押し目待ちや自律反発狙いの買いが入りやすかった。一方、昨日の米株式市場でダウ平均は上昇したが、ハイテク株比率が高いナスダック総合指数や、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が小幅ながら下落したことが東京市場でハイテク株や半導体関連株の株価の重しとなった。また、トランプ関税が貿易戦争や世界景気の下押しにつながるとの懸念が引き続き買い手控え要因となったが、寄付き段階では買いが優勢だった。
なお、取引開始前に発表された2月の完全失業率(季節調整値)は2.4%となり前月比0.1ポイント低下した。QUICKがまとめた市場予想の中央値は2.5%だった。また、2月の有効求人倍率(季節調整値)は1.24倍で前月から0.02ポイント低下した。
QUICKがまとめた市場予想の中央値は1.26倍だった。同じく取引開始前に発表された日銀短観(3月調査)で、大企業製造業の業況判断DIはプラス12と前回12月調査のプラス14から悪化した。QUICKがまとめた民間予測の中央値はプラス12だった。6月までの先行きはプラス12(今回差横ばい)となった。
セクター別では、その他製品、鉱業、石油石炭製品、電気・ガス業、不動産業などが値上がり率上位、非鉄金属、精密機器が値下がりしている。東証プライムの売買代金上位では、NRI<4307>、フジHD<4676>、第一三共<4568>、任天堂<7974>、NEC<
6701>、みずほ<8411>、ゆうちょ銀行<7182>、伊藤忠<8001>、三井物<8031>、村田製
<6981>、JX金属<5016>、東京海上<8766>、日立<6501>などが上昇。他方、トプコン<
7732>、HOYA<7741>、フジクラ<5803>などが下落している。
<CS>
「東京―新大阪ののぞみとほぼ同じ」…DeNA対広島は史上最長2時間21分降雨中断…同情の声
【高校野球】明大八王子 合言葉は「勇気を持って」継続試合制す/西東京
遠野なぎこさん、母がきっかけで摂食障害に「スイッチがプチンと入って…」1日5食をトイレへ
キナクシス、2025年第2四半期決算カンファレンスコールを2025年8月7日に開催
【DeNA】三浦監督「選手たちもしっかり戦ってくれた」降雨での中断時間では史上最長2時間21分
39年前の福井・中3殺害 きょう再審判決 前川さんは無罪の公算大
Speedoの水着で叶える♡夏の大人リラックススタイル提案
【ソフトバンク】恵みの雨で劣勢からドロー 年1度の北九州「5回までしか進行できず残念」監督
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【阪神】2位巨人が敗れゲーム差は9に拡大 3位DeNA、4位広島は引き分けで差は変わらず
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人

日経平均は151円高でスタート、JR東海や大塚HDなどが上昇
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約107円分押し上げ
日経平均は26円安でスタート、川崎船やソニーGなどが下落
日経平均は348円高でスタート、富士通やルネサスなどが上昇
日経平均は21円安でスタート、住友林や霞ヶ関キャピタルなどが下落
日経平均は355円安でスタート、古河電工やディスコなどが下落
日経平均は132円高でスタート、住友不やソシオネクストなどが上昇
日経平均は443円安でスタート、古河電工やりそなHDなどが下落
日経平均は402円安でスタート、ソフトバンクGや日産自などが下落
日経平均は61円高でスタート、7&iHDや東京ガスなどが上昇