日経平均は402円安でスタート、ソフトバンクGや日産自などが下落
28日の日経平均は402.69円安の37,853.48円で反落して取引が開始されました。前日の米国株式市場がダウ平均やナスダックの下落で終わり、特に半導体関連のSOX指数が大きく落ち込んだため、東京市場でもハイテク株や半導体関連株が売られました。トランプ元大統領の関税発動再表明も影響しました。ただし、円安ドル高による輸出株の支えも見られました。2月の東京都区部CPIは前年同月比2.2%上昇し、鉱工業生産指数は1.1%低下しました。
日経平均 37,853.48 -402.69
TOPIX 2712.61 -23.64
[寄り付き概況]
28日の日経平均は402.69円安の37,853.48円と反落して取引を開始した。前日27日の米国株式市場は下落。ダウ平均は193.62ドル安の43239.50ドル、ナスダックは530.84ポイント安の18544.42で取引を終了した。
半導体エヌビディアの決算を好感した買いが株価の支えとなったが、連邦準備制度理事会(FRB)高官のタカ派発言や10-12月期国内総生産(GDP)価格指数改定値が予想外に上方修正されたためインフレ懸念が強まったほか、トランプ大統領がカナダやメキシコ、中国に対する関税を計画通り発動すると再表明したため警戒感が一段と強まり下落に転じた。ナスダックもエヌビディアがけん引し下落に転じ終盤にかけ相場は下げ幅を拡大した。
今日の東京株式市場は売りが先行した。昨日の米株式市場で主要指数が下落したことが東京市場の株価の重しとなった。中でも、ハイテク株比率が高いナスダック総合指数が2.78%下落、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が6.09%下落と、ダウ平均(0.45%下落)と比べ下落率が大きく、東京市場でハイテク株や半導体関連株の株価を抑える要因となった。また、トランプ米政権の通商政策の不透明感が引き続き意識され、買い手控え要因となった。
一方、外為市場で1ドル=149円90銭台と、昨日15時30分頃と比べ60銭ほど円安・ドル高に振れたことが東京市場で輸出株などの株価の支えとなった。また、日経平均は昨日は3日ぶりに反発したものの、先週19日以降昨日まで1000円を超す下げとなっていることから、引き続き押し目待ちや自律反発狙いの買いが入りが入りやすかったが、寄付き段階では売りが優勢だった。
なお、取引開始前に発表された2月の東京都区部消費者物価指数(CPI・中旬速報値)は、生鮮食品を除く総合指数が前年同月比2.2%上昇した。QUICKがまとめた市場予想の中央値は同2.3%上昇だった。同じく取引開始前に発表された1月の鉱工業生産指数(季節調整済み)速報値は前月比1.1%低下だった。QUICKがまとめた民間予測の中央値は同1.2%低下だった。また、対外及び対内証券売買契約などの状況
(週間)によると、海外投資家は16-22日に国内株を4週連続で売り越した。売越額は1兆380億円だった。
セクター別では、電気機器、その他製品、非鉄金属、輸送用機器、精密機器などが値下がり率上位、石油石炭製品、空運業、鉱業、陸運業、電気・ガス業などが値上がり率上位に並んでいる。
東証プライムの売買代金上位では、ディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>、フジクラ<5803>、コマツ<6301>、ソシオネクスト<6526>、古河電工<5801>、ソフトバンクG<9984>、日立<6501>、東エレク<8035>、スクリーンHD<7735>、レーザーテック
<6920>、ルネサス<6723>、キオクシアHD<285a>、リクルートHD<6098>、日産自<7201>などが下落。他方、7&iHD<3382>、東電力HD<9501>、伊藤忠<8001>、イビデン<4062>、武田薬<4502>、JT<2914>、JR東<9020>などが上昇している。
<CS>
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
「お父さんお母さん」と泣き叫ぶ声 子3人を放置した疑い 両親逮捕
遠野なぎこさん思い「大事な猫さん置いて自死はなかろうから…」漫画家の碧也ぴんく氏つづる
森香澄、大胆ポーズ曲線美の最新グラビア公開「セクシー過ぎるやないか~い」「圧倒的」
京都・洛北阪急スクエアにて7月18日~7月21日開催の洛北ワンダフルマルシェに魔法のガラス急須「AIRO-mini」を出展
【中日】6連勝中の井上監督、甲子園での阪神戦が今季3度目の雨天中止に「天気には勝てんか…」
グランドプリンスホテル新高輪、2026年度内に営業終了へ
虎党の堤真一「今年は調子いいっすね」オールスター9人選出には「アレが危険」
日産自動車は都市対抗出場を逃す、16年ぶり復活も東芝に敗戦 活動拠点は追浜工場
機内食にもミャクミャク登場 JAL、関空発国際線で
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」

日経平均は108円高でスタート、伊藤忠やキオクシアHDなどが上昇
日経平均は402円安でスタート、ソフトバンクGや日産自などが下落
日経平均は348円高でスタート、富士通やルネサスなどが上昇
日経平均は443円安でスタート、古河電工やりそなHDなどが下落
日経平均は442円安でスタート、トヨタやゆうちょ銀行などが下落
日経平均は392円安、寄り後は下げ幅拡大
日経平均は253円安でスタート、古河電工や7&iHDなどが下落
日経平均は276円安でスタート、SUBARUやアドバンテストなどが下落
日経平均は402円高でスタート、リクルートHDや古河電工などが上昇
日経平均は21円安でスタート、住友林や霞ヶ関キャピタルなどが下落