日経平均は6円安でスタート、メルカリやりそなHDなどが下落
19日の日経平均は前日の米株式市場の下落を受け、6.03円安の37,839.39円で取引を開始しました。米市場は経済不透明感やFOMCへの調整売りにより続落しました。ドイツ連邦議会の財政規律緩和の方針転換が欧州への資金流出懸念を高め、売りが加速しましたが、米露首脳協議の合意報道で下げ止まりました。東京株式市場では日銀金融政策決定会合とFOMC結果発表を控え、警戒感から積極的な買いが控えられ、売り買いが拮抗。セクター別では銀行業や証券商品先物が値下がりした一方、輸送用機器などが値上がりしました。個別銘柄では、メルカリやソフトバンクGが下落する一方、任天堂やトヨタが上昇しています。
日経平均;37,839.39;-6.03TOPIX;2789.31;+5.75
[寄り付き概況]
19日の日経平均は6.03円安の37,839.39円と4日ぶり反落して取引を開始した。前日18日の米国株式市場は反落。ダウ平均は260.32ドル安の41581.31ドル、ナスダックは304.54ポイント安の17504.12で取引を終了した。経済への不透明感が根強くハイテクを中心に手仕舞い売りが続き寄り付き後、下落。連邦準備制度理事会(FRB)が本日から明日にかけ開催している連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を控えた調整売りも見られ、続落した。ドイツ連邦議会が財政規律を緩和する憲法改正案を可決し経済成長の回復と防衛のための支出拡大に向けた方針転換を受け、投資資金が欧州に流出するとの見解も手伝い、売りが一段と加速。その後、米露首脳協議でロシアがウクライナのインフラ施設攻撃を制限することで合意したとの報道で下げ止まり、終了した。
今日の東京株式市場は寄付き段階では売り買いが交錯した。昨日の日経平均が終日下値の堅い展開だったことから、相場の腰は強いとの見方があった。また、今日は日銀金融政策決定会合の結果発表と植田日銀総裁の記者会見が予定され、目先警戒材料となっているが、イベント通過後の株高に期待する向きもあった。一方、昨日の米株式市場で主要指数が下落したことが東京市場の株価の重しとなった。また、日本時間明日未明に米国で連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が発表されることから、日銀会合の結果と合わせて見極めたいとして、明日の休日を前に積極的な買いを見送る向きもあり、寄付き段階では売り買いが拮抗し、日経平均は小幅安で始まった。なお、取引開始前に発表された1月の機械受注統計は、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)が前月比3.5%減だった。QUICKがまとめた民間予測の中央値は0.5%減だった。同じく取引開始前に発表された2月の貿易収支は5845億円の黒字だった。QUICKがまとめた民間予測の中央値は7397億円の黒字だった。今日は、JX金属<5016>が東証プライムに、メディックス<331a>が東証スタンダードにそれぞれ上場した
セクター別では、銀行業、証券商品先物、化学、情報・通信業、繊維製品などが値下がり率上位、その他製品、輸送用機器、卸売業、空運業、非鉄金属などが値上がり率上位に並んでいる。東証プライムの売買代金上位では、メルカリ<4385>、アドバンテスト<6857>、古河電工<5801>、ディスコ<6146>、キオクシアHD<285a>、フジクラ<5803>、ニトリHD<9843>、ソフトバンクG<9984>、りそなHD<8308>、ソフトバンク<9434>、レーザーテック<6920>、三井住友<8316>などが下落。他方、IHI<7013>、東電力HD<
9501>、任天堂<7974>、三菱重<7011>、ニデック<6594>、リクルートHD<6098>、三菱電
<6503>、川崎重<7012>、伊藤忠<8001>、トヨタ<7203>、住友鉱<5713>、ソニーG<6758>
などが上昇している。
<CS>
「あんぱん」“釜じい”にネット反響「泣ける」「フィナーレ感抜群」「踊り死は、カムカムの…」
「底なし」滝つぼの真実が明らかに 四つの滝で初の潜水調査 三重
出川哲朗が総合1位!大谷翔平に勝った!「夢のよう、昔を考えると…」25年上半期CM放送回数
大竹耕太郎、阪神移籍後は屋外球場27勝2敗 昨年から12連勝中/見どころ
オリックス宮城大弥6回以降の防御率は4・40 ほっともっと初勝利へ後半の投球カギ/見どころ
アンゴラ村長、濡れたつや肌の光る最新グラビアに「妖艶な目」「もうたまんない」反響続々
表情を美しく引き立てる幻想的なピンク!「アルマーニ ビューティ」限定リップコレクション登場
犬を飼うことに反対していたおじいちゃん→ゴールデンレトリバーの子犬が駆け寄ると…『まさかの反応』に「たまらんw」「メロメロ」と反響
ポケモンマンホール「ポケふた」茨城にも 「レックウザ」など5市に
糸井嘉男氏「それぐらいの投手でしたね」野手転向前の2軍戦でボールボーイから思わぬ指摘受ける
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
舛添要一氏、ラーメン二郎「20分」騒動に私見「だんだん齢を重ねてくると…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
大谷翔平の打席中、バッテリーの会話が放送 大谷の中前打に「F●●●」「あ~」と嘆く
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
「『グゴゴゴゴー』とものすごい音」 2人意識不明 福岡・建物崩壊
<1分で解説>参政党・神谷氏「職員に辞職勧告」露メディア出演巡り

日経平均は187円安でスタート、ソニーGやアドバンテストなどが下落
日経平均は4日ぶりに反落、FOMC前で積極的な買いは手控えられる格好に
日経平均は172円安でスタート、日本製鉄やルネサスなどが下落
日経平均は5日続落、米株安が影響も「利上げ見送り」で下げ幅縮小
日経平均は66円高でスタート、サイバーやレーザーテックなどが上昇
日経平均は96円安でスタート、日野自やOLCなどが下落
日経平均は14円安でスタート、ローツェや郵船などが下落
日経平均は60円高でスタート、ソシオネクストやみずほなどが上昇
日経平均は26円安でスタート、川崎船やソニーGなどが下落
日経平均は506円安でスタート、任天堂や中外薬などが下落