日経平均は262円高でスタート、ディスコや良品計画などが上昇
13日、日経平均は前日比262.55円高の37081.64円で取引を開始しました。米国市場ではダウ平均が続落しましたが、ナスダックとフィラデルフィア半導体株指数の上昇が東京市場のハイテク株や半導体関連株の支えとなりました。ただし、ダウ平均の下落や米長期金利の影響で投資家は慎重姿勢を維持しています。セクター別では保険業や電気機器が値上がりし、空運業や電気・ガス業が値下がりしました。取引上位銘柄ではアドバンテストなどが上昇した一方、KDDIやトヨタは下落しました。
日経平均;37081.64;+262.55TOPIX;2709.97;+15.06
[寄り付き概況]
13日の日経平均は262.55円高の37081.64円と続伸して取引を開始した。前日12日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は82.55ドル安の41350.93ドル、ナスダックは212.35ポイント高の17648.45で取引を終了した。消費者物価指数(CPI)が予想以上に鈍化したため利下げ期待に買われ、寄り付き後、上昇。政府が鉄鋼、アルミニウム関税を発動したことに加え、欧州やカナダが報復関税計画を発表したため、貿易摩擦悪化リスクに警戒感が強まり、ダウは売りに転じた。半導体のインテル(INTC)などハイテクで買戻しが目立ちナスダックは終日堅調に推移した。
今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場でダウ平均は下落したが、ハイテク株比率が高いナスダック総合指数が1.22%上昇、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が2.45%上昇したことが東京市場のハイテク株や半導体関連株の株価の支えとなった。また、昨日の日経平均が上値は重いものの終日底堅く推移したことから、株価の下値は堅いとの見方もあった。一方、昨日の米株式市場でダウ平均が3日続落したことが東京市場の株価の重しとなった。また、海外市場で米長期金利が強含みで推移したことも投資家心理を慎重にさせた。さらに、引き続きトランプ関税や貿易摩擦への警戒感が意識されたが、寄付き段階では買いが優勢だった。なお、取引開始前に発表された対外及び対内証券売買契約などの状況(週間)によると、海外投資家は3月2-8日に国内株を6週連続で売り越した。売越額は2205億円だった。
セクター別では、保険業、その他製品、電気機器、鉱業、石油石炭製品などが値上がり率上位、空運業、電気・ガス業、水産・農林業、陸運業、食料品などが値下がり率上位に並んでいる。東証プライムの売買代金上位では、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、良品計画<7453>、サンリオ<8136>、DeNA<2432>、フジクラ<5803>、古河電工<5801>、アシックス<7936>、川崎重<7012>、HOYA<7741>、ルネサス<6723>、東京海上<8766>、りそなHD<8308>、任天堂<7974>、富士通<6702>などが上昇。
他方、KDDI<9433>、武田薬<4502>、トヨタ<7203>、コマツ<6301>、ホンダ<7267>などが下落している。
<CS>
ドジャース・ベッツ、開幕シリーズ欠場へ 米メディア「早めにロサンゼルスに戻すことを検討」
元「東大王」美女が医師国家試験「合格」を報告「世の中の役に立つ人になれるよう…」
井川遥似ドジャース日系美人妻が茶道&いくら丼「おばあちゃんが誇りに思ってくれることを願い」
橋本マナミ、自己流“温活” 温活指導士資格持つ藤原紀香に確認した結果…
上沼恵美子、災難明かす「1週間くらい歯茎が腫れて、もだえとった」 そのワケは…
ホラン千秋「Nスタ」卒業後は台湾旅行「普通のことを思いっきりやりたい」
飲みで帰りが遅くなった結果、留守番をしていた犬が…まるで人間のような『独特すぎる怒り方』が40万再生「何か言いたげw」「可愛いすぎ」
ドジャースのフリーマン、ウニは苦手克服?「最高だった。初めてだったけど、いけたよ」
ドジャース左腕が豪華な食事会を振り返り「あんなの見たことがなかった」「結束を改めて感じた」
「巨人・中日戦かと思った」立川志らく 大谷凱旋試合のドジャース戦で懐かしユニホーム回顧?
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
山瀬まみ アイドル時代の給料を告白 かまいたち山内「えっ」と絶句
「うわすげぇかっこう」三上悠亜“透けまくり”中身「丸見え」ショットに悶絶殺到「たまらない」
「殺人はダメなんだけれど」配信女性刺殺報道での“前置き”に作家が私見「みんな心の中で…」
N党の立花孝志氏が刃物で襲われる 顔にけが 財務省付近の路上
46歳の元国民的天才子役、離婚を発表「娘の成人にあたり、ひとつご報告があります」
有吉弘行が実名告白、飲み会を30回誘っても30回断る難攻不落の後輩芸人「さすがに誘うのやめた」
坂上忍、もう離婚しない”衝撃の理由”生放送で明かしスタジオ騒然
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
aiko「…どうか震源地が東京で」物議投稿 阪神・淡路大震災経験したM-1準V芸人が推察
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
日韓コンビYouTuberトッポギ侍が店頭の化粧品を鼻に入れて大炎上
68歳大物芸人、生放送で2歳下芸人を突如グーパンチで殴る スタジオ騒然「ゴン!」と鈍い音
花田虎上氏が憤り「嘘ばかり話す奴が心から許せない」
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
【2月28日スタート】Amazonスマイルセール|次回はいつ?買い物をもっとお得にする方法とおすすめ商品を紹介
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

日経平均は21円安でスタート、住友林や霞ヶ関キャピタルなどが下落
日経平均は199円高でスタート、キーエンスやニデックなどが上昇
日経平均は235円高でスタート、川崎船やスクリーンHDなどが上昇
日経平均は402円高でスタート、リクルートHDや古河電工などが上昇
日経平均は108円高でスタート、伊藤忠やキオクシアHDなどが上昇
日経平均は94円安でスタート、ディスコや日立などが下落
日経平均は175円高でスタート、ゼンショーHDや三井住友などが上昇
日経平均は165円安でスタート、ディスコや三菱重などが下落
日経平均は272円安、寄り後は下げ幅拡大
日経平均は188円安でスタート、キヤノンやフジクラなどが下落