starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

15日のNY市場は反落


15日のニューヨーク市場は反落し、ダウ平均は前日比155.83ドル安の40,368.96ドル、ナスダックは8.31ポイント安の16,823.17で終了しました。市場は主要銀行の決算を受けて上昇して始まりましたが、トランプ大統領の強硬な発言を受けて米中貿易摩擦の悪化が懸念され、下落に転じました。終盤にかけて下げ幅を広げ終了しました。セクター別では不動産管理・開発や銀行が上昇し、一方、小売セクターが下落しました。CME日経225先物は大阪の日中比で130円高の34,490円となっています。

[NYDow・NasDaq・CME(表)]

NYDOW;40368.96;−155.83
Nasdaq;16823.17;−8.31
CME225;34490;+130(大証比)

[NY市場データ]

15日のNY市場は反落。ダウ平均は155.83ドル安の40368.96ドル、ナスダックは8.31ポイント安の16823.17で取引を終了した。主要銀行決算を好感した買いに寄り付き後、上昇。その後、政府報道官がトランプ大統領の見解として、中国には取引する必要性があるが、我々にはないと強気の姿勢を表明したため、米中貿易摩擦の悪化、長期化する可能性が警戒され、下落に転じた。終盤にかけ、下げ幅を拡大し終了。セクター別では不動産管理・開発や銀行が上昇した一方、小売が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比130円高の34,490円。ADR市場では、対東証比較
(1ドル143.24円換算)で、ブリヂストン<5108>、みずほFG<8411>、東京エレク<8035>、アドバンテスト<6857>、三菱UFJFG<8306>、三菱商事<8058>、小松製作所<6301>
などが上昇し、全般買い優勢となった。 <ST>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.