starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

マザーズ指数は4日ぶり反落、メルカリ決算を嫌気、IPOステムリム初値は930円


 9日のマザーズ指数は4日ぶり反落となった。前日の米国株式市場では、NYダウが371ドル高と反発したほか、日経平均同様に朝方のマザーズ市場は底堅いスタートとなった。一方で、3連休を前に上値では利益確定の売りが出たほか、前日に決算を発表したメルカリ<4385>が売り込まれたことでマザーズ指数の下押し圧力となった。同社の19年6月期の営業損益は121.49億円の赤字(前期44.22億円の赤字)となり、米国事業やメルペイ事業に対する期待感がいったん後退。指数インパクトの大きい銘柄であるだけに影響は大きかった。なお、売買代金は概算で737.23億円。騰落数は、値上がり127銘柄、値下がり149銘柄、変わらず17銘柄となった。
 値下がり上位銘柄では、CRI・ミドルウェア<3698>が20%安になったほか、G-FACTORY<3474>やアクセルマーク<3624>がそれに続いた。売買代金上位では、前述したメルカリが8%安になったほか、ブシロード<7803>、Amazia<4424>、JIG-SAW<3914>、弁護士ドットコム<6027>、サンバイオ<4592>が軟調。一方で、バンクオブイノベ<4393>が17%高になったほか、そーせい<4565>、インパクトホールディングス<6067>、ミクシィ
<2121>は上昇した。
 なお、本日マザーズ市場に上場したステムリム<4599>の初値は公開価格を7.0%下回る930円となり、初値形成時の出来高は160万3100株だった。


<SK>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.