米国株式市場は下落、利下げ期待が後退(5日)(訂正)
米国株式市場は、利下げ期待の後退や経済指標の予想外の変動により下落しました。ダウ平均は108ドル下落して42,319.74ドルにて取引を終え、ナスダックも162.04ポイント下落しました。週次新規失業保険申請件数の予想外の増加が寄り付き後の小幅上昇を一時的に支えましたが、トランプ大統領の貿易摩擦問題に関する楽観的なコメントやFRBの政策動向への懸念が市場の重しとなりました。 個別銘柄では、テスラが下落し、モンゴDBが四半期決算の好結果を受けて上昇しました。その他、ソフトウエア企業や製造業セクターでも大きな動きが見られましたが、全体としては売りが優勢でした。
JUN24
O 37540(ドル建て)
H 37740
L 37320
C 37495 大証比-25(イブニング比+55)
Vol 4288
JUN24
O 37520(円建て)
H 37730
L 37310
C 37485 大証比-35(イブニング比+45)
Vol 20126
「米国預託証券概況(ADR)」(5日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル143.52円換算)で、日本郵政<6178>、みずほFG<8411>、三菱UFJFG<8306>、豊田自動織機<6201>、三井住友FG<8316>、日本電産<6594>、武田薬品工業<4502>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、テルモ<4543>、ルネサス<6723>、ダイキン工業<6367>、セブン&アイ・HD<3382>、第一三共<4568>、信越化学工業<4063>などは下落し、全般やや売り優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 184.40 -3.56 2647 -3.5
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 13.78 0.01 1978 25
8035 (TOELY) 東京エレク 81.06 2.33 23266 -84
6758 (SONY.N) ソニー 26.33 -0.34 3779 -11
9432 (NTTYY) NTT 27.38 -0.30 157 0
8058 (MTSUY) 三菱商事 20.01 0.04 2872 11
6501 (HTHIY) 日立製作所 28.11 0.28 4034 19
9983 (FRCOY) ファーストリテ 33.79 -0.21 48495 -195
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 25.64 -0.29 7360 -21
4063 (SHECY) 信越化学工業 15.65 -0.27 4492 -30
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 104.40 -0.27 7492 7
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.20 -0.04 3636 40
8031 (MITSY) 三井物産 410.55 -3.45 2946 1
6098 (RCRUY) リクルートHD 11.28 -0.31 8093 -49
4568 (DSNKY) 第一三共 24.55 -1.31 3523 -25
9433 (KDDIY) KDDI 16.70 -0.25 2397 -14.5
7974 (NTDOY) 任天堂 20.68 -0.28 11872 22
8766 (TKOMY) 東京海上HD 43.03 -0.03 6176 4
7267 (HMC.N) 本田技研工業 28.80 -0.55 1378 -6
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.86 -0.29 4266 -21
6902 (DNZOY) デンソー 13.23 -0.18 1899 -2.5
4519 (CHGCY) 中外製薬 25.57 -0.35 7340 8
4661 (OLCLY) オリエンランド 21.84 -0.35 3134 -16
8411 (MFG.N) みずほFG 5.53 0.00 3968 51
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.32 -0.15 16246 -129
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.99 -0.04 4303 29
7741 (HOCPY) HOYA 114.40 -1.60 16419 -36
6503 (MIELY) 三菱電機 40.64 -0.73 2916 3
6981 (MRAAY) 村田製作所 7.14 -0.06 2049 -6.5
7751 (CAJPY) キヤノン 29.88 0.09 4288 6
6273 (SMCAY) SMC 18.84 0.02 54093 293
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1352 -156
6146 (DSCSY) ディスコ 22.30 -0.40 32005 -155
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 15.30 -0.25 2196 -16
8053 (SSUMY) 住友商事 25.26 -0.14 3625 14
6702 (FJTSY) 富士通 23.31 -0.05 3345 -8
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 114.65 2.35 16455 195
5108 (BRDCY) ブリヂストン 20.28 -0.23 5821 -37
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1396 55.5
8002 (MARUY) 丸紅 197.50 -2.75 2835 -1.5
6723 (RNECY) ルネサス 6.45 0.10 1851 -15.5
6954 (FANUY) ファナック 12.93 -0.27 3711 -17
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 24.00 -0.29 3444 -12
8801 (MTSFY) 三井不動産 28.10 -0.40 1344 -6.5
6301 (KMTUY) 小松製作所 30.24 -0.15 4340 -1
4901 (FUJIY) 富士フイルム 10.86 -0.11 3117 -14
6594 (NJDCY) 日本電産 4.76 -0.07 2733 21
6857 (ATEYY) アドバンテスト 53.79 1.90 7720 -36
4543 (TRUMY) テルモ 17.95 -0.19 2576 -22
8591 (IX.N) オリックス 21.21 -0.16 3044 18
(時価総額上位50位、1ドル143.52円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(5日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1396 55.5 4.14
8601 (DSEEY) 大和証券G本社 6.99 1003 38 3.94
2801 (KIKOY) キッコーマン 18.50 1328 47.5 3.71
7259 (ASEKY) アイシン精機 12.25 1758 34 1.97
4307 (NRILY) 野村総研 39.85 5719 82 1.45
「ADR下落率上位5銘柄」(5日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 17.00 4880 -641 -11.61
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1352 -156 -10.34
9107 (KAIKY) 川崎汽船 13.90 1995 -67.5 -3.27
9503 (KAEPY) 関西電力 5.39 1547 -28 -1.78
4689 (YAHOY) LINEヤフー 7.12 511 -5.5 -1.06
「米国株式市場概況」(5日)
NYDOW
終値:42319.74 前日比:-108.00
始値:42487.89 高値:42601.45 安値:42211.69
年初来高値:44882.13 年初来安値:37645.59
前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67
Nasdaq
終値:19298.45 前日比:-162.04
始値:19518.20 高値:19610.51 安値:19226.22
年初来高値:20056.25 年初来安値:15267.91
前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30
S&P500
終値:5939.30 前日比:-31.51
始値:5985.67 高値:5999.70 安値:5921.20
年初来高値:6144.15 年初来安値:4982.77
米30年国債 4.882% 米10年国債 4.387%
米国株式市場は下落。ダウ平均は108.00ドル安の42319.74ドル、ナスダックは162.04ポイント安の19298.45で取引を終了した。
週次新規失業保険申請件数が予想外に増加し、労働市場の減速で利下げ期待が強まり寄り付き後、小幅高。トランプ大統領が中国の国家主席との電話会談が前向きな結果で終了したと言及すると貿易摩擦問題解決期待に続伸した。その後、テスラの下落が重しとなったほか、連邦準備制度理事会(FRB)のクーグラー理事が現在インフレに焦点を当てていると言及すると年内の利下げ期待が後退し売りに転じた。雇用統計の発表を控えた警戒感も売り材料となり戻りなく終了。セクター別では不動産管理・開発が小幅上昇した一方、自動車・自動車部品が下落した。
ディスカウント小売りのファィブ・ビロウ(FIVE)は配車サービスを提供するウーバーテクノロジーズ(UBER)が運営するウーバ―イーツと宅配で提携を発表したほか、第1四半期売り上げ見通しが予想を上回り、上昇。ソフトウエア会社のモンゴDB
(MDB)は四半期決算の結果や通期の調整後1株利益見通し引き上げで上昇。
消費財メーカーのプロクター・アンド・ギャンブル(PG)は生産性の向上目指し従業員削減を発表し、下落。アルコール飲料メーカーのブラウン・フォーマン(BF)
は第4四半期決算が弱く、通期純売上減の予想が嫌気され、下落。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)はマスク最高経営責任者(CEO)とトランプ米大統領との関係悪化による影響を警戒し、売られた。アパレルブランド運営のPVH (PVH)は通期1株あたり利益見通し下方修正を嫌気した売りが継続。
半導体のブロードコム(AVGO)は取引終了後に四半期決算を発表。見通しが冴えず、時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
比嘉愛未「美人がすぎる」幼少期の浴衣ショット公開「美少女の見本みたいな写真」と反響
上野樹里と和田唱が夫妻ショット、黒スーツでジュエリー輝かせる ティファニー銀座イベント登場
八代目尾上菊五郎、ティファニーブルーの祝幕に「心躍った」ティファニー銀座に登場
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【阪神】近本光司が12球団一番乗りで100安打到達 チーム82試合目 年間自身最多は178安打
有村架純、背中開いた黒のドレスでネックレスとブレスレット輝かせる ティファニー銀座イベント
【巨人】山崎伊織「目の前の試合を全力でやっているだけ」11日“お得意様”DeNA戦先発
【高校野球】神港学園が辛勝 震災30年に衣笠善主将「より一層甲子園に」父は95年春出場/兵庫
粗品が正直告白、月収が去年の半分に落ち込み「俺の時代終わった?」税金支払いピンチ続く
木下優樹菜のタピオカ騒動めぐる3億円損害賠償請求訴訟が和解 広告会社が報告
タイタン太田光代社長「自首させたのに、書類送検の段階で名前出るのは…」所属2人オンカジ疑惑
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
松本明子、生放送でつい口走った情報にスタジオ大混乱 松居直美座り込む 澤部「ダメなやつ?」
71歳俳優「死んでいたかも、失明していたかも」自身の過去回想 負傷ロッチ中岡創一にエール
ロッチ中岡創一の負傷を日テレが発表 骨折の疑い
パソコン作業による疲れ目・眼精疲労・肉体疲労の原因と対策を解説
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
「ラーメン二郎」府中店“20分以内”騒動を謝罪「怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果と…」
ほんこん激怒「政治家辞めなアカンで」自民鶴保庸介氏の「運のいいことに能登で地震が」発言に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
