米株式市場はまちまち、金利上昇一服で買い戻し(22日)
22日の米国株式市場は、金利の高止まりが一服し、まちまちの結果となった。ダウ平均がわずかに下落した一方で、ナスダックはプラスで引けた。朝方に米下院が税制修正案を可決したことも一因とされ、ポジティブな経済指標が市場を下支えした。個別銘柄では、自動車・自動車部品が上昇し、不動産管理・開発は下落。また、スノーフレイクやアドバンス・オート・パーツが堅調に推移した。ADR市場ではアドバンテストや三菱UFJFGなどが上昇。日本の企業ADRの上昇率では、キッコーマンやENEOSが上位にランクインした。米下院のクリーンエネルギー控除廃止可決により、サンランなどの関連株は下落した。FRBのウォラー理事は、貿易関税政策が落ち着けば年内に利下げの可能性を示唆した。
JUN24
O 36850(ドル建て)
H 37245
L 36735
C 37075 大証比+55(イブニング比-75)
Vol 4000
JUN24
O 36850(円建て)
H 37210
L 36705
C 37040 大証比+20(イブニング比-110)
Vol 18355
「米国預託証券概況(ADR)」(22日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル144.05円換算)で、アドバンテスト<6857>、第一三共<4568>、日本電産<6594>、三菱UFJFG<8306>、SMC<6273>、三菱商事<8058>、東京海上HD<8766>などが上昇し、全般やや買い優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 182.82 -1.65 2634 14
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 13.66 -0.15 1968 23
8035 (TOELY) 東京エレク 79.11 -0.30 22792 112
6758 (SONY.N) ソニー 25.33 0.44 3649 -5
9432 (NTTYY) NTT 26.28 -0.27 151 0.1
8058 (MTSUY) 三菱商事 20.39 0.18 2937 23
6501 (HTHIY) 日立製作所 26.05 -0.31 3753 21
9983 (FRCOY) ファーストリテ 32.48 0.16 46787 127
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 25.96 -0.04 7479 17
4063 (SHECY) 信越化学工業 15.81 0.15 4555 -2
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 103.64 -1.19 7465 21
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 14.94 0.03 3587 7
8031 (MITSY) 三井物産 408.50 -6.08 2942 5
6098 (RCRUY) リクルートHD 11.65 0.11 8391 -6
4568 (DSNKY) 第一三共 26.38 0.52 3800 47
9433 (KDDIY) KDDI 17.43 -0.04 2511 6
7974 (NTDOY) 任天堂 19.50 0.10 11236 36
8766 (TKOMY) 東京海上HD 39.47 0.41 5686 39
7267 (HMC.N) 本田技研工業 29.52 -0.31 1417 2
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 15.26 -0.16 4396 -15
6902 (DNZOY) デンソー 13.18 0.02 1899 -0.5
4519 (CHGCY) 中外製薬 26.15 0.78 7534 18
4661 (OLCLY) オリエンランド 21.61 -0.53 3113 -2
8411 (MFG.N) みずほFG 5.38 -0.09 3875 7
6367 (DKILY) ダイキン工業 10.92 0.01 15730 -50
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.41 0.09 4152 4
7741 (HOCPY) HOYA 122.27 0.52 17613 68
6503 (MIELY) 三菱電機 40.84 0.82 2942 -10.5
6981 (MRAAY) 村田製作所 7.18 0.10 2069 -10
7751 (CAJPY) キヤノン 30.37 -0.27 4375 17
6273 (SMCAY) SMC 19.08 0.11 54969 589
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1357 -138
6146 (DSCSY) ディスコ 23.30 0.30 33564 164
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 15.14 -0.11 2181 -9
8053 (SSUMY) 住友商事 25.67 -0.22 3698 17
6702 (FJTSY) 富士通 22.28 0.31 3209 12
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 119.25 -3.40 17179 -631
5108 (BRDCY) ブリヂストン 21.13 -0.02 6088 34
6178 (JPPHY) 日本郵政 8.86 0.00 1276 -48.5
8002 (MARUY) 丸紅 192.40 -1.11 2772 11
6723 (RNECY) ルネサス 6.01 0.07 1731 -5
6954 (FANUY) ファナック 13.52 0.03 3895 -10
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 22.32 -0.36 3215 -3
8801 (MTSFY) 三井不動産 28.30 0.00 1359 0.5
6301 (KMTUY) 小松製作所 29.97 -0.13 4317 -8
4901 (FUJIY) 富士フイルム 11.03 0.05 3178 -10
6594 (NJDCY) 日本電産 4.70 -0.05 2708 33
6857 (ATEYY) アドバンテスト 47.87 -0.14 6896 112
4543 (TRUMY) テルモ 18.82 0.28 2711 3.5
8591 (IX.N) オリックス 20.57 0.01 2963 4.5
(時価総額上位50位、1ドル144.05円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(22日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
2801 (KIKOY) キッコーマン 20.49 1476 128 9.50
5020 (JXHLY) ENEOS 9.85 709 32.6 4.82
6971 (KYOCY) 京セラ 12.28 1769 40.5 2.34
6857 (ATEYY) アドバンテスト 47.87 6896 112 1.65
4568 (DSNKY) 第一三共 26.38 3800 47 1.25
「ADR下落率上位5銘柄」(22日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 119.25 17179 -631 -3.54
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1357 -138 -9.23
9107 (KAIKY) 川崎汽船 13.90 2002 -173 -7.95
8830 (SURYY) 住友不動産 17.00 4898 -370 -7.02
6178 (JPPHY) 日本郵政 8.86 1276 -48.5 -3.66
「米国株式市場概況」(22日)
NYDOW
終値:41859.09 前日比:-1.35
始値:41763.68 高値:42090.42 安値:41714.43
年初来高値:44882.13 年初来安値:37645.59
前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67
Nasdaq
終値:18925.74 前日比:53.09
始値:18888.05 高値:19061.11 安値:18840.34
年初来高値:20056.25 年初来安値:15267.91
前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30
S&P500
終値:5842.01 前日比:-2.60
始値:5841.26 高値:5878.08 安値:5825.82
年初来高値:6144.15 年初来安値:4982.77
米30年国債 5.042% 米10年国債 4.53%
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は1.35ドル安の41859.09ドル、ナスダックは53.09ポイント高の18925.73で取引を終了した。
長期金利の高止まりを受け、寄り付き後下落。朝方米下院はトランプ減税の延長を含む大型の税制・歳出法案の修正案を僅差で可決したが、前日までの財政悪化懸念による長期金利上昇の動きに一服感が出たことで、買い戻しが入った。また新規失業保険申請件数や5月の製造業PMI、サービス業PMIがともに市場予想よりいい内容だったことも相場を下支えした。ダウ、ナスダックともにプラスに転じたものの、ダウは買いの勢いが続かず、わずかに下げて終了。ナスダックはプラス圏を維持して終えた。セクター別では自動車・自動車部品が上昇。不動産管理・開発が下落した。
ソフトウエア開発やデータプラットフォームを展開するスノーフレイク(SNOW)は好業績を背景にアナリストによる目標株価引き上げが相次ぎ上昇。自動車部品販売会社のアドバンス・オート・パーツ(AAP)は大幅高。決算が市場予想を上回ったほか、通期の業績見通しについて現行の関税維持を前提としても据え置くとしたことが好感された。
米下院でクリーンエネルギー控除廃止の税法案可決を受け太陽光発電システムを手掛けるサンラン(RUN)やアレイ・テクノロジーズ(ARRY)など関連株が下落。ビットコインが史上最高値を更新し、暗号資産取引プラットフォームを展開するコインベース・グローバル(COIN)やギャラクシー・デジタル(GLXY)が上昇した。
FRBのウォラー理事はトランプ政権の貿易関税政策が低水準で落ち着けば、今年後半に利下げする可能性を示唆した。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
ANA、国内線特典航空券で減額マイルキャンペーン 9月搭乗分が3,400マイルから、7月31日まで
美浜原発の新増設へ調査 「あきれて物も言えない」 地元住職の怒り
FANTASTICS・八木勇征、山田涼介との “国宝級イケメン”2ショット公開「殿堂入り兄弟の発光が眩しいっ」
中山エミリ、中山麻理さんを追悼「いつもパワフルで明るかった叔母らしく旅立ちました」
夏の必須アイテム!ROSIER by Her lip toの新作バンドゥブラ
ホテルオークラ東京ベイ、「マーメイドルーム宿泊プラン」を販売 7月14日から9月15日まで
藤元明緒監督「LOST LAND/ロストランド」ベネチア映画祭出品 総勢200名ロヒンギャ出演
LRN、AI活用インサイトと業界ベンチマーク機能を備えたCatalyst Revealの次世代バージョンを発表
【オールスター】全セマルティネス(巨人)-全パ宮城大弥(オリックス)/23日予告先発
【高校野球】久慈、仙台商、木更津総合、日大鶴ケ丘、明石商、箕島…/22日の主な敗戦校
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

米国株式市場はまちまち、利下げ期待もFRB議長がインフレ警告(18日)
米国株式市場はまちまち、大型減税案の上院可決を好感(1日)
ADR日本株ランキング~ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円~
米国株式市場は続落、関税への警戒感がくすぶる(27日)
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~
米国株式市場はまちまち、対中通商協議の進展期待が下支え(9日)
ADR日本株ランキング~ディスコなどほぼ全面安、シカゴは大阪比60円安の39020円~
ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比170円高の37870円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比715円安の37585円~
ADR日本株ランキング~アドバンテストなど全般やや買い優勢、シカゴは大阪比20円高の37040円~