米国株式市場は反発、関税への脅威が緩和(21日)
米国株式市場が21日に反発した主な要因は、トランプ大統領の相互関税に対する柔軟な姿勢の表明が市場の警戒感を和らげたことです。ダウ平均は32.03ドル上昇し、ナスダックも92.42ポイント上昇しました。航空機メーカーのボーイングが政府との契約を発表し上昇した一方、スポーツ用品メーカーのナイキや物流のフェデックスは見通しの引き下げで下落。4商品の清算日が影響し一時的に下落しましたが、最終的に市場はプラスで終了しました。セクター別では自動車関連が上昇、耐久消費財やアパレルは低調でした。
JUN24
O 37550(ドル建て)
H 37810
L 37185
C 37450 大証比+50(イブニング比+140)
Vol 3955
JUN24
O 37430(円建て)
H 37720
L 37095
C 37355 大証比-45(イブニング比+45)
Vol 16340
「米国預託証券概況(ADR)」(21日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル149.31円換算)で、日本郵政<6178>、みずほFG<8411>、三井住友FG<8316>、住友商事<8053>、三菱UFJFG<8306>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、リクルートHD<6098>、ディスコ<6146>、ルネサス<6723>、東京エレク<8035>などは下落し、全般やや売り優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 190.70 -1.47 2847 2.5
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 14.98 0.65 2237 11
8035 (TOELY) 東京エレク 74.33 -0.07 22196 -169
6758 (SONY.N) ソニー 25.23 0.34 3767 -15
9432 (NTTYY) NTT 24.92 -0.06 149 0
8058 (MTSUY) 三菱商事 18.68 -0.38 2789 2
6501 (HTHIY) 日立製作所 25.20 0.26 3763 -4
9983 (FRCOY) ファーストリテ 30.30 -0.36 45241 -99
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 26.55 0.32 7928 -32
4063 (SHECY) 信越化学工業 14.90 -0.20 4449 -19
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 97.07 -1.79 7247 -2
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.72 0.46 4161 32
8031 (MITSY) 三井物産 400.99 1.66 2994 1.5
6098 (RCRUY) リクルートHD 10.85 -0.10 8100 -90
4568 (DSNKY) 第一三共 24.82 0.90 3706 4
9433 (KDDIY) KDDI 16.21 -0.08 4841 -19
7974 (NTDOY) 任天堂 18.18 0.41 10858 -37
8766 (TKOMY) 東京海上HD 40.20 -0.30 6002 20
7267 (HMC.N) 本田技研工業 30.03 -0.12 1495 -8
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.53 0.01 4040 -20
6902 (DNZOY) デンソー 13.37 -0.17 1996 -6.5
4519 (CHGCY) 中外製薬 23.02 0.37 6874 -2
4661 (OLCLY) オリエンランド 20.83 -0.38 3110 -7
8411 (MFG.N) みずほFG 6.04 0.15 4509 38
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.38 -0.10 16991 -114
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 15.19 0.03 4536 -16
7741 (HOCPY) HOYA 117.25 0.04 17507 -68
6503 (MIELY) 三菱電機 38.74 -1.34 2892 14
6981 (MRAAY) 村田製作所 8.33 -0.05 2488 -11.5
7751 (CAJPY) キヤノン 32.49 -0.36 4851 -13
6273 (SMCAY) SMC 18.86 -0.09 56320 260
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1407 -223
6146 (DSCSY) ディスコ 22.30 -0.20 33296 -324
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.83 0.34 2214 6.5
8053 (SSUMY) 住友商事 24.43 -0.18 3648 25
6702 (FJTSY) 富士通 20.24 -0.29 3022 -6
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 92.70 -2.28 13841 11
5108 (BRDCY) ブリヂストン 20.64 0.06 6164 0
6178 (JPPHY) 日本郵政 11.90 0.78 1777 180.5
8002 (MARUY) 丸紅 170.50 -3.38 2546 0.5
6723 (RNECY) ルネサス 7.64 -0.11 2281 -18
6954 (FANUY) ファナック 14.64 -0.09 4372 -6
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 22.86 -0.26 3413 1
8801 (MTSFY) 三井不動産 27.00 0.00 1344 -2.5
6301 (KMTUY) 小松製作所 30.86 0.01 4608 -6
4901 (FUJIY) 富士フイルム 10.15 -0.05 3031 -5
6594 (NJDCY) 日本電産 4.52 -0.11 2700 -18.5
6857 (ATEYY) アドバンテスト 54.10 -1.70 8078 -20
4543 (TRUMY) テルモ 18.56 -0.05 2771 1
8591 (IX.N) オリックス 21.66 0.01 3234 8
(時価総額上位50位、1ドル149.31円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(21日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6178 (JPPHY) 日本郵政 11.90 1777 180.5 11.31
5020 (JXHLY) ENEOS 12.40 926 77.6 9.15
9503 (KAEPY) 関西電力 6.57 1962 68.5 3.62
5401 (NPSCY) 日本製鉄 7.82 3503 30 0.86
8411 (MFG.N) みずほFG 6.04 4509 38 0.85
「ADR下落率上位5銘柄」(21日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1407 -223 -13.68
2801 (KIKOY) キッコーマン 17.36 1296 -198.5 -13.28
7259 (ASEKY) アイシン精機 11.54 1722 -143.5 -7.69
8830 (SURYY) 住友不動産 17.00 5077 -390 -7.13
8601 (DSEEY) 大和証券G本社 6.98 1042 -37.5 -3.47
「米国株式市場概況」(21日)
NYDOW
終値:41985.35 前日比:32.03
始値:41763.40 高値:42011.40 安値:41433.86
Nasdaq
終値:17784.05 前日比:92.42
始値:17519.84 高値:17798.06 安値:17474.81
S&P500
終値:5667.56 前日比:4.67
始値:5630.73 高値:5670.84 安値:5603.10
米30年国債 4.589% 米10年国債 4.256%
米国株式市場は反発。ダウ平均は32.03ドル高の41985.35ドル、ナスダックは92.42ポイント高の17784.05で取引を終了した。
スポーツ用品メーカーのナイキ(NKE)や物流のフェデックス(FDX)の冴えない見通しを警戒し、寄り付き後、下落。シカゴ連銀のグールズビー総裁が関税によるインフレへの影響を「一過性」と繰り返したため、FRBの対応の遅れを警戒した売りに加えて、本日は、株価指数の先物やオプションなど4商品の清算日が重なる日で、テクニカルな売りが目立ち一段安となった。その後、航空機メーカー、ボーイング(BA)の上昇が相場を支援したほか、トランプ大統領が会見で、相互関税を巡り柔軟性があると述べたため警戒感が後退し、終盤にかけ相場はプラス圏を回復し終了。セクター別で自動車・自動車部品が上昇した一方、耐久消費財・アパレルが下落した。
航空機メーカー、ボーイング(BA)は、トランプ大統領が次世代戦闘機の設計・製造する数十億ドル相当の契約を巡り政府が同社と提携したことを明らかにし、上昇。競合のロッキード・マーチン(LMT)は下落した。配車サービスのリフト(LYFT)は幹部が今夏にも自動運転車の配車サービスを開始すると発表し、上昇。
スポーツ用品メーカーのナイキ(NKE)は売り上げ見通し引き下げが嫌気され、下落。物流のフェデックス(FDX)はコスト削減が奏功も景気の不確実性の高まりに通年の利益見通しを3四半期連続で引下げ、下落した。ホテルチェーンのハイアット・ホテルズ(H)、マリオット・インターナショナル(MAR)などはアナリストがマクロ経済の弱さによる需要鈍化見通しに同セクターの投資判断を引下げ、それぞれ下落。クルーズ船を運営するカーニバル(CCL)は見通しが予想を下回り、下落した。
NY連銀のウィリアムズ総裁は関税や移民、財政などの政策を巡り不透明性が高まる中、状況の変化に対応できる現在の金融政策が適切で政策修正を急ぐ必要がないとの考えを示した。
(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
豪華絢爛、新庄まつり開幕 「チェレンコヤッサー」今村翔吾さん参加
在日ウクライナ人ら、独立記念日に抗議の声 露侵攻から3年半 東京
櫻坂46が13thシングル発売と5thアニバーサリーライブ開催をサプライズ発表
【阪神】森下翔太、大好き神宮で4打席凡退後に走者一掃ダメ押し打「何とか1本出て良かった」
【ヤクルト】高津監督「投手にストライク入らないんだから…」奥川恭伸、投手の才木に押し出し四球
【巨人】ロマン砲リチャード、100万円使い道はまさかの返済?8号「太田胃散」直撃弾で賞金ゲット
【中日】追い上げ届かず5位転落…守備のミス響き、先発金丸夢斗5失点「大量失点は反省」
【広島】今季初登板初先発の常広羽也斗の力投で連敗ストップ、右打者並べた打線が3回一挙5得点
【阪神】小幡竜平2安打で存在感も6回、俊足生かした二塁内野安打を反省…その理由とは
【巨人】阿部監督の「しょぼいことすんな」に発憤!リチャード「太田胃散」直撃弾、100万使い道は
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
不倫謝罪の人気女性YouTuber「法的措置」へ、本名や住所さらされ「度を超えた誹謗中傷」
えなこ、白のハイレグバニー姿で開脚ショット「刺激的」「最高かよ!」「見えそう」「満点です」
村重杏奈、パープル下着姿で大胆ショット公開「エロかわ」「セクシーの極みや」の声
眞鍋かをり暴露「こいつビジネスでやってる」霊感女性タレント ロケ号泣→直後けろっと男と連絡
コンビニ富士山に殺到の訪日外国人が迷惑行為 カンニング竹山が斬新?提案
「料理の鉄人」坂井宏之氏のレストラン「ラ・ロシェル南青山」12月で閉店「また、新しい姿で」
見通し悪いカーブでヒグマ遭遇か 死亡男性、直前まで単独走 羅臼岳
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
深田恭子、トーク中突如「ごめんなさい…帰ります」と席を立ちスタジオ騒然 加藤浩次大慌て
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表

米国株式市場は反落、米中貿易摩擦の悪化を警戒(10日)
米国株式市場は続伸、消費の鈍化懸念が重し(25日)
9日の米国市場ダイジェスト:NYダウは2962ドル高、追加関税一時停止で貿易戦争激化懸念が後退
NY株式:NYダウは619ドル高、良好な金融決算が支える
米国株式市場は上昇、早期の厳しい相互関税発動への警戒感が後退(13日)
米国株式市場は大幅反発、追加関税一時停止で貿易戦争激化懸念が後退(9日)
米国株式市場はまちまち、対中通商協議待ち(9日)
NY株式:NYダウは4ドル高、消費の鈍化懸念が重し
NY株式:NYダウは11.80ドル安、相互関税発表待ち
米国株式市場は反落、トランプ政権の関税政策を警戒(31日)