米国株式市場は反発、景気を楽観視(30日)
30日の米国株式市場は、全体的に堅調な動きを見せて反発しました。ダウ平均は168.61ドル高の44,882.13ドル、ナスダックは49.43ポイント高の19,681.75で取引を終了しました。予想を下回る4QGDPの伸びを消費拡大がカバーし、長期金利の低下やテスラ、メタ・プラットフォームズの株価上昇も相場を押し上げました。しかし、トランプ大統領の関税発表が終盤には影響し、上げ幅を縮小しました。セクター別には自動車関連が上昇した一方、ソフトウェア・サービスは下落しました。アップルは四半期決算で予想を上回る利益を発表しましたが、中華圏売上高が懸念され、取引が錯綜しました。
MAR24
O 39385(ドル建て)
H 39750
L 39270
C 39630 大証比+210(イブニング比+50)
Vol 6054
MAR24
O 39405(円建て)
H 39710
L 39220
C 39585 大証比+165(イブニング比+5)
Vol 21459
「米国預託証券概況(ADR)」(30日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル154.29円換算)で、中外製薬<4519>、セブン&アイ・HD<3382>、キヤノン<7751>、オリエンランド<4661>、ソフトバンクG<9984>などが上昇した一方で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、任天堂<7974>、テルモ<
4543>、村田製作所<6981>などは下落し、全体はまちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 190.97 3.99 2946 -3
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 12.75 0.01 1967 2.5
8035 (TOELY) 東京エレク 83.02 3.85 25618 258
6758 (SONY.N) ソニー 22.30 0.17 3441 -11
9432 (NTTYY) NTT 24.87 0.26 153 -0.1
8058 (MTSUY) 三菱商事 16.30 0.35 2515 22.5
6501 (HTHIY) 日立製作所 49.56 2.18 3823 52
9983 (FRCOY) ファーストリテ 32.98 0.74 50885 235
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.69 0.71 9470 171
4063 (SHECY) 信越化学工業 15.93 0.27 4916 16
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 93.78 2.03 7235 54
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.20 -0.05 3909 25
8031 (MITSY) 三井物産 402.55 13.01 3105 16
6098 (RCRUY) リクルートHD 14.20 0.17 10955 0
4568 (DSNKY) 第一三共 28.65 0.54 4420 8
9433 (KDDIY) KDDI 16.75 0.16 5169 0
7974 (NTDOY) 任天堂 16.73 0.47 10325 -100
8766 (TKOMY) 東京海上HD 33.78 0.69 5212 -1
7267 (HMC.N) 本田技研工業 28.67 0.35 1474 -3
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 12.93 0.13 3990 -11
6902 (DNZOY) デンソー 14.22 0.40 2194 -3
4519 (CHGCY) 中外製薬 22.25 1.92 6866 500
4661 (OLCLY) オリエンランド 24.40 0.43 3765 69
8411 (MFG.N) みずほFG 5.57 0.09 4297 9
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.91 -0.17 18376 31
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.70 0.39 4228 48
7741 (HOCPY) HOYA 136.59 -0.42 21074 89
6503 (MIELY) 三菱電機 33.28 0.36 2567 10
6981 (MRAAY) 村田製作所 8.06 -0.04 2487 -9.5
7751 (CAJPY) キヤノン 33.70 1.84 5200 130
6273 (SMCAY) SMC 19.32 0.15 59618 398
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.75 0.00 1504 -110
6146 (DSCSY) ディスコ 30.20 1.30 46596 716
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 16.30 0.47 2515 67
8053 (SSUMY) 住友商事 21.77 0.52 3359 -3
6702 (FJTSY) 富士通 19.02 0.47 2935 17.5
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 85.27 1.22 13157 -3
5108 (BRDCY) ブリヂストン 18.41 0.81 5681 -8
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1501 -128
8002 (MARUY) 丸紅 151.77 4.63 2342 13
6723 (RNECY) ルネサス 6.79 -0.09 2095 -5.5
6954 (FANUY) ファナック 15.00 -0.14 4629 -11
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.16 0.35 3265 3
8801 (MTSFY) 三井不動産 27.70 0.10 1425 4.5
6301 (KMTUY) 小松製作所 29.50 -0.01 4552 -10
4901 (FUJIY) 富士フイルム 11.11 0.05 3428 -7
6594 (NJDCY) 日本電産 4.40 0.02 2716 7
6857 (ATEYY) アドバンテスト 57.10 0.20 8810 18
4543 (TRUMY) テルモ 19.54 0.03 3015 -26
8591 (IX.N) オリックス 107.42 1.12 3315 23
(時価総額上位50位、1ドル154.29円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(30日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
4519 (CHGCY) 中外製薬 22.25 6866 500 7.85
9107 (KAIKY) 川崎汽船 13.53 2087 127 6.48
4307 (NRILY) 野村総研 33.51 5170 177 3.54
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 16.30 2515 67 2.74
7751 (CAJPY) キヤノン 33.70 5200 130 2.56
「ADR下落率上位5銘柄」(30日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 15.02 4635 -820 -15.03
7259 (ASEKY) アイシン精機 10.25 1581 -146 -8.45
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1501 -128 -7.86
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.75 1504 -110 -6.82
5020 (JXHLY) ENEOS 9.73 751 -34.2 -4.36
「米国株式市場概況」(30日)
NYDOW
終値:44882.13 前日比:168.61
始値:44548.69 高値:45008.75 安値:44548.69
Nasdaq
終値:19681.75 前日比:49.43
始値:19697.53 高値:19785.79 安値:19483.83
S&P500
終値:6071.17 前日比:31.86
始値:6050.75 高値:6086.64 安値:6027.46
米30年国債 4.765% 米10年国債 4.516%
米国株式市場は反発。ダウ平均は168.61ドル高の44,882.13ドル、ナスダックは49.43ポイント高の19,681.75で取引を終了した。
10-12月期の国内総生産(GDP)が予想を下回る伸びに留まったが消費の伸びが予想外に拡大したため経済に楽観的な見方が広がり、寄り付き後、上昇。長期金利の低下やテスラ(TSLA)やメタ・プラットフォームズ(META)の上昇が相場をさらに押し上げた。終日相場は堅調に推移したが、終盤にかけトランプ大統領がメキシコやカナダに対する25%の関税賦課する計画を再表明したため上げ幅を縮小し、終了。
セクター別では、自動車・自動車部品が上昇した一方で、ソフトウェア・サービスが下落した。
ソーシャルメディアのフェイスブック(FB)を運営するメタ・プラット・フォームズ(META)はザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)の人工知能(AI)を巡り「今年はかなり大きな年になる」と強気な発言を受け期待感が広がり、上昇。電気自動車
(EV)メーカーのテスラ(TSLA)はマスクCEOがロボタクシーサービスを6月から開始する計画を発表し、期待感に買われた。
貨物運送会社のユナイテッド・パーセル・サービズ(UPS)はオンライン小売のアマゾン(AMZN)との事業縮小が響き、売上高予想が予想を下回り、下落。メディア、ケーブル会社のコムキャスト(CMCSA)は第4四半期のブロードバンド契約者数の減少が予想以上に加速したことが嫌気され、下落。情報技術ソリューションを提供するヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)は競争阻害を理由に司法省が同社のジュニパーネットワーク(JNPR)買収を阻止すべく訴訟を提起したことが嫌気され、下落。重機メーカーのキャタピラー(CAT)は25年の売上高を巡りやや低調との悲観的な見通しを示し、下落した。
半導体のインテル(INTC)取引終了後に第4四半期決算を発表。内容が好感され、時間外取引で買われている。携帯端末のアップル(AAPL)は四半期決算で1株当たり利益が予想を上回ったが、中華圏売上高が予想を下回り、売り買いが交錯している。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
大谷翔平 レッドカーペット「妻と歩きます」 すごいと思った選手は?/球宴一問一答1
山本由伸メジャー大先輩からの質問に回答「基本的な部分をに丁寧に、より上質に」/一問一答3
37歳元アイドル「びしょびしょ」水ぬれショット大公開「濡れた姿もステキ」
山本由伸「私生活の部分がすごく落ち着いた」成績向上はメジャー2年目で環境適応/一問一答4
山本由伸、去年の球宴は「家で見ていた」「ずっとすごいスピードで1日が過ぎていく」/一問一答2
山本由伸「あの試合は野球人生の中でも一番緊張」ダルビッシュとの投げ合いを回想/一問一答1
ゼレンスキー氏、シュミハリ首相を次期国防相に指名 ウクライナ
菊池雄星「1年でも長くMLBで」34歳を感じる瞬間は焼き肉のあのメニュー?/一問一答2
菊池雄星、26年WBCは「オファーを頂けたら前向きに」西武の後輩投手陣にも刺激/一問一答3
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
【ランジェリーカット大公開!】女優・川栄李奈さんがレーシーな花柄ランジェリー着こなす!
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
元「NHKの峰不二子」がお宝「リアルJK」写真公開、ミニスカすぎて先生に怒られる毎日
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
