米国株式市場は反発、雇用統計を好感(6日)
6日の米国株式市場は反発し、ダウ平均は443.13ドル上昇し42762.87ドル、ナスダックは231.51ポイント上昇の19529.95で取引を終えました。雇用統計で雇用の伸びが予想を上回ったため、景気への悲観的見方が後退し、寄り付き後に大幅上昇しました。特に自動車やメディア・娯楽セクターが上昇しましたが、耐久消費財は下落しました。トランプ大統領が米中通商交渉再開を発表したことも、投資家心理を改善させました。アップルは新製品発表に期待が寄せられ上昇、テスラも自動運転の進展期待で買われました。また、S&P500の構成銘柄の入れ替えでは、アップラビンやロビンフッドが注目を集めました。
JUN24
O 37410(ドル建て)
H 38160
L 37410
C 38000 大証比+230(イブニング比-20)
Vol 2918
JUN24
O 37405(円建て)
H 38155
L 37405
C 37990 大証比+220(イブニング比-30)
Vol 20866
「米国預託証券概況(ADR)」(6日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル144.85円換算)で、豊田自動織機<6201>、日本郵政<6178>、日本電産<6594>、三菱UFJFG<8306>、みずほFG<8411>、日立製作所<6501>、ソフトバンクG<9984>などが上昇し、ほぼ全面高。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 185.15 0.75 2682 30
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 13.84 0.06 2005 42
8035 (TOELY) 東京エレク 82.24 1.19 23826 176
6758 (SONY.N) ソニー 26.66 0.33 3862 29
9432 (NTTYY) NTT 27.49 0.11 159 0.5
8058 (MTSUY) 三菱商事 19.95 -0.06 2890 15.5
6501 (HTHIY) 日立製作所 28.19 0.08 4083 63
9983 (FRCOY) ファーストリテ 33.84 0.05 49017 197
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 25.80 0.16 7474 111
4063 (SHECY) 信越化学工業 15.71 0.06 4551 26
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 104.64 0.24 7579 86
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.15 -0.05 3657 42
8031 (MITSY) 三井物産 412.09 1.54 2985 27.5
6098 (RCRUY) リクルートHD 11.34 0.06 8213 86
4568 (DSNKY) 第一三共 24.19 -0.36 3504 19
9433 (KDDIY) KDDI 16.68 -0.02 2416 6
7974 (NTDOY) 任天堂 20.73 0.05 12011 106
8766 (TKOMY) 東京海上HD 43.29 0.26 6271 73
7267 (HMC.N) 本田技研工業 29.24 0.44 1412 10
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.98 0.12 4341 11
6902 (DNZOY) デンソー 13.45 0.22 1948 18
4519 (CHGCY) 中外製薬 26.42 0.85 7654 35
4661 (OLCLY) オリエンランド 22.65 0.81 3281 3
8411 (MFG.N) みずほFG 5.56 0.04 4030 82
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.26 -0.06 16310 30
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.96 -0.03 4334 39
7741 (HOCPY) HOYA 114.54 0.14 16591 116
6503 (MIELY) 三菱電機 40.78 0.14 2953 33.5
6981 (MRAAY) 村田製作所 7.22 0.08 2092 10.5
7751 (CAJPY) キヤノン 30.00 0.12 4346 36
6273 (SMCAY) SMC 18.39 -0.45 53276 716
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1364 -159
6146 (DSCSY) ディスコ 22.40 0.10 32446 346
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 15.57 0.27 2255 15
8053 (SSUMY) 住友商事 25.38 0.12 3676 46
6702 (FJTSY) 富士通 23.48 0.17 3401 24
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 121.40 6.75 17585 1185
5108 (BRDCY) ブリヂストン 20.57 0.29 5959 22
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1409 61.5
8002 (MARUY) 丸紅 198.00 0.50 2868 27
6723 (RNECY) ルネサス 6.65 0.20 1927 16
6954 (FANUY) ファナック 12.95 0.02 3752 27
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 24.13 0.13 3495 42
8801 (MTSFY) 三井不動産 28.50 0.40 1376 9.5
6301 (KMTUY) 小松製作所 31.17 0.93 4515 45
4901 (FUJIY) 富士フイルム 10.90 0.04 3158 14
6594 (NJDCY) 日本電産 4.78 0.02 2770 67.5
6857 (ATEYY) アドバンテスト 55.20 1.41 7996 67
4543 (TRUMY) テルモ 17.94 -0.01 2599 -6.5
8591 (IX.N) オリックス 21.41 0.20 3101 38
(時価総額上位50位、1ドル144.85円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(6日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
4578 (OTSKY) 大塚HD 25.78 7468 690 10.18
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 121.40 17585 1185 7.23
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1409 61.5 4.56
8309 (SUTNY) 三井住友トラHD 5.47 3962 110 2.86
6594 (NJDCY) 日本電産 4.78 2770 67.5 2.50
「ADR下落率上位5銘柄」(6日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 17.00 4925 -576 -10.47
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1364 -159 -10.44
9107 (KAIKY) 川崎汽船 13.90 2013 -49.5 -2.40
6506 (YASKY) 安川電機 42.51 3079 -69 -2.19
8601 (DSEEY) 大和証券G本社 6.65 963 -7 -0.72
「米国株式市場概況」(6日)
NYDOW
終値:42762.87 前日比:443.13
始値:42631.82 高値:42924.56 安値:42582.55
年初来高値:44882.13 年初来安値:37645.59
前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67
Nasdaq
終値:19529.95 前日比:231.51
始値:19526.99 高値:19593.18 安値:19464.84
年初来高値:20056.25 年初来安値:15267.91
前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30
S&P500
終値:6000.36 前日比:61.06
始値:5987.06 高値:6016.87 安値:5978.63
年初来高値:6144.15 年初来安値:4982.77
米30年国債 4.962% 米10年国債 4.508%
米国株式市場は反発。ダウ平均は443.13ドル高の42762.87ドル、ナスダックは231.50ポイント高の19529.95で取引を終了した。
雇用統計で雇用の伸びが減速も予想を上回ったため景気への悲観的見方が後退し、寄り付き後、大幅高。昨日下げたテスラの反発やトランプ大統領が米中通商交渉再開を発表すると、投資家心理改善で続伸した。終日堅調に推移し終了。セクター別では自動車・自動車部品やメディア・娯楽が上昇した一方、耐久消費財・アパレルが下落した。
携帯端末のアップル(AAPL)は来週開催する新製品発表イベント、年次開発者会議
「WWDC25」を控え、期待感に上昇。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は自動運転、ロボタクシー開始期待に買われた。テクノロジ―会社のアップラビン(APP)や株式取引アプリを運営するロビンフッド・マーケッツ(HOOD)は、S&P500種株価指数の構成銘柄入れ替えで新たに採用される銘柄の最有力候補とのアナリストの見解にそれぞれ買われた。
ステーブルコイン発行企業、米サークル・インターネット・グループステーブルコインのサークル(CRCL)は上場後、キャシー・ウッド氏運営のアークインベストメントなどが買いをさらに進め、続伸。ヨガアパレルのルルレモン(LULU)は関税などによるマクロ経済を巡る不透明性を理由に通期の見通しを下方修正し、売られた。
トランプ大統領は連邦準備制度理事会(FRB)に1%の利下げを要請した。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
【野球殿堂】イチロー氏 クーパーズタウンで記者会見 「今日も朝、フィールドに行って」練習
韓国コスメ発♡リップも自在に!4in1マルチペンシルが登場
伊藤桃々が贈る♡大人可愛いランジェリーRosemが待望の再登場
佐賀・玄海原発にドローン3機が侵入 規制委「設備に異常無し」
佐賀・伊万里で強盗殺人 40歳女性が死亡、70代母親もけが
志尊淳、家族と銀座「グッチ オステリア」で夏を満喫!ミシュランシェフの味に「最高」
【阪神】森下翔太、ヒット出ずもしぶとく3四球選んで勝利に貢献「四球でもヒットと形は一緒」
【ソフトバンク】山川穂高ダメ押し15号3ラン「とにかく集中して。後半戦開始の大事なゲーム」
【阪神】才木浩人が完封ショーでチームトップタイ8勝「ちょっといい感覚」フォーム修正で結果
ジャッジが「肘の問題」でスタメンを外れる 米記者「スローイングで顔をしかめる時があった」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

NY株式:NYダウは443ドル高、雇用統計を好感
米株式市場は反発、対EU関税延期を好感(27日)
米国株式市場は続伸、国内資産の信頼が回復(23日)
30日の米国市場ダイジェスト:NYダウは141ドル高、景気後退懸念浮上も主要ハイテク決算待ち
米国株式市場は反発、景気を楽観視(30日)
米国株式市場は続伸、通商交渉の進展を好感(27日)
米国株式市場は続伸、雇用統計や米中通商協議への期待が支援(2日)
6日の米国市場ダイジェスト:NYダウは1508ドル高、不透明感払拭や第2次トランプ政権のプロビジネス策に期待
米国株式市場は反発、景気悪化や関税懸念が後退(5日)
4日の米国市場ダイジェスト:NYダウは134ドル高、関税脅威の緩和やハイテクが支援