米国株式市場は反発、次期政権の政策に期待高まる(17日)
17日の米国株式市場は、大統領就任式を控えた次期政権のビジネスや景気支援策への期待から反発しました。ダウ平均は334.70ドル上昇し43,487.83ドルで、ナスダックも291.91ポイント上昇し19,630.20で取引を終えました。この上昇は、IMFの経済成長見通し引き上げや予想を上回った住宅着工件数・鉱工業生産による景気改善への楽観が背景にあります。特に半導体やハイテク関連企業が強く、INTC(インテル)やCRM(セールスフォース)は個別のポジティブな材料で株価が上昇しました。
MAR24
O 38430(ドル建て)
H 38990
L 38140
C 38865 大証比+395(イブニング比+35)
Vol 7510
MAR24
O 38360(円建て)
H 38925
L 38065
C 38795 大証比+325(イブニング比-35)
Vol 21277
「米国預託証券概況(ADR)」(17日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル156.13円換算)で、信越化学工業<4063>、アドバンテスト<6857>、みずほFG<8411>、ソフトバンクG<9984>、東京エレク<8035>、ディスコ<6146>、第一三共<4568>などが上昇し、全般買い優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 180.78 -0.70 2823 35
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 12.05 -0.03 1881 13.5
8035 (TOELY) 東京エレク 86.61 0.49 27045 390
6758 (SONY.N) ソニー 20.64 0.31 3223 9
9432 (NTTYY) NTT 24.22 -0.23 151 0.2
8058 (MTSUY) 三菱商事 15.65 -0.31 2443 -11.5
6501 (HTHIY) 日立製作所 47.83 0.45 3734 37
9983 (FRCOY) ファーストリテ 31.02 0.07 48432 372
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 29.52 0.06 9218 138
4063 (SHECY) 信越化学工業 16.70 0.15 5215 129
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 92.13 0.57 7192 88
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 14.69 -0.04 3823 43
8031 (MITSY) 三井物産 389.64 1.64 3042 40
6098 (RCRUY) リクルートHD 13.62 -0.04 10632 62
4568 (DSNKY) 第一三共 26.50 0.15 4137 56
9433 (KDDIY) KDDI 15.42 -0.15 4815 -3
7974 (NTDOY) 任天堂 14.81 -0.83 9249 68
8766 (TKOMY) 東京海上HD 33.87 -0.09 5288 51
7267 (HMC.N) 本田技研工業 28.24 0.27 1470 10
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 12.37 -0.08 3863 -3
6902 (DNZOY) デンソー 13.55 0.08 2116 13
4519 (CHGCY) 中外製薬 21.44 0.21 6695 72
4661 (OLCLY) オリエンランド 21.35 -0.19 3333 21
8411 (MFG.N) みずほFG 5.08 -0.02 3966 60
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.87 0.09 18533 123
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 12.92 -0.13 4034 -4
7741 (HOCPY) HOYA 132.78 2.46 20731 211
6503 (MIELY) 三菱電機 32.74 0.15 2556 12
6981 (MRAAY) 村田製作所 7.58 0.03 2367 13.5
7751 (CAJPY) キヤノン 31.45 -0.07 4910 28
6273 (SMCAY) SMC 18.63 0.12 58174 464
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.25 0.00 1444 -74
6146 (DSCSY) ディスコ 28.60 -0.10 44653 623
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 15.81 0.11 2469 6
8053 (SSUMY) 住友商事 20.72 0.10 3235 25
6702 (FJTSY) 富士通 17.22 0.16 2689 13
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 77.19 -0.30 12052 117
5108 (BRDCY) ブリヂストン 16.75 -0.16 5230 -2
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.66 0.00 1508 -16.5
8002 (MARUY) 丸紅 144.67 -0.32 2259 22.5
6723 (RNECY) ルネサス 6.47 0.02 2020 21.5
6954 (FANUY) ファナック 14.45 0.17 4512 19
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.47 -0.05 3196 11
8801 (MTSFY) 三井不動産 24.60 0.50 1280 8
6301 (KMTUY) 小松製作所 27.57 0.50 4305 45
4901 (FUJIY) 富士フイルム 10.51 0.17 3282 4
6594 (NJDCY) 日本電産 4.47 -0.12 2792 -7.5
6857 (ATEYY) アドバンテスト 59.70 0.40 9321 163
4543 (TRUMY) テルモ 18.77 -0.18 2931 15.5
8591 (IX.N) オリックス 103.55 0.81 3233 22
(時価総額上位50位、1ドル156.13円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(17日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 18.23 5692 843 17.39
5020 (JXHLY) ENEOS 11.51 899 71.9 8.69
9107 (KAIKY) 川崎汽船 13.53 2112 145 7.37
2801 (KIKOY) キッコーマン 21.50 1678 92 5.80
8601 (DSEEY) 大和証券G本社 6.76 1055 40 3.94
「ADR下落率上位5銘柄」(17日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8113 (UNICY) ユニ・チャーム 3.99 1038 -179.5 -14.74
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.25 1444 -74 -4.87
7259 (ASEKY) アイシン精機 10.39 1622 -47 -2.82
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.66 1508 -16.5 -1.08
4689 (YAHOY) LINEヤフー 5.44 425 -2 -0.47
「米国株式市場概況」(17日)
NYDOW
終値:43487.83 前日比:334.70
始値:43312.55 高値:43653.25 安値:43312.55
Nasdaq
終値:19630.20 前日比:291.91
始値:19655.55 高値:19709.64 安値:19543.32
S&P500
終値:5996.66 前日比:59.32
始値:5995.40 高値:6014.96 安値:5978.44
米30年国債 4.858% 米10年国債 4.626%
米国株式市場は反発。ダウ平均は334.70ドル高の43,487.83ドル、ナスダックは291.91ポイント高の19,630.20で取引を終了した。
国際通貨基金(IMF)による2025年世界、国内経済成長見通し引き上げに加え、予想を上回った12月住宅着工件数や鉱工業生産を受け景気に楽観的な見方が広がり、寄り付き後、上昇。大統領就任式を来週に控え次期政権の規制緩和などビジネスや景気支援策を期待する買いが強まり相場をさらに押し上げた。長期金利の低下でハイテクも強く、相場は終日堅調に推移し、終了。セクター別では、自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が上昇した一方で、医療品・バイオテクが下落した。
半導体のインテル(INTC)は買収の標的になる可能性が報じられ、期待感に上昇。
クラウド型ソフトウエア会社のセールスフォース(CRM)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。住宅建設会社のDRホートン(DHI)は予想を上回った12月住宅着工件数を受け売り上げ増期待に上昇。暗号資産取引プラットフォームを提供するロビンフッド(HOOD)やコインベース・グローバル(COIN)はトランプ次期大統領が暗号資産を国家優先事項とし大統領令を発令する計画との報道で、買われた。
半導体メーカーのコルボ(QRVO)は物言う投資家のスターウッド・バリューが同社株全体の7.7%を取得、改革を推進する計画が報じられ、上昇。物流サービス会社のJBハント・トランスポート・サービシズ(JBHT)は第4四半期決算で積み荷当たりの収入が落ち込み、減収が嫌気され、下落。
最高裁は中国発の動画共有アプリTIKTOKの米事業を事実上禁止する新法を支持する判断を下した。決定を受け、ソーシャルメディアのフェイスブック(FB)などを運営するメタ・プラットフォームズ(META)、同業のピンタリスト(PINS)などが買われた。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
警察のストーカー対応には“ガチャ性”川崎事件受け被害芸人が経験談「ハズレ→ハズレ→アタリ」
大谷翔平「1番DH」でダイヤモンドバックス戦 山本由伸5勝目援護の11号出るか
国会で居眠り多数? 元宝塚女優「大事な事なので、もう一回言います。憲法審査会です」批判続々
「防ぎようがない」 小学校侵入・暴行事件で浮かぶ学校防犯の難しさ
「これは絶対いく…」「半額キタ!!」銚子丸、「感謝祭」開催 人気ネタ半額や110円で!
リーズ田中碧「ヨーロッパに来て初めて…」シーズン総括し心情吐露「やってきたことが報われた」
【韓流】キム・スヒョン告訴に反発のファンら、抗議トラックも出現「潔白証明を」「過ちはない」
札幌の老舗建設会社、社内暴力動画が拡散 レバンガに続き市も認証取り消しへ
「怪しさ98%」と判断 信金職員、ロマンス詐欺から60代男性救う
第83期名人戦 第3局の初手は永瀬拓矢九段の2六歩
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水谷隼氏、FXで“莫大な利益”確定 具体的金額も公開「GW最高」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
武井壮「人生になんか意味あるの?」の問いに“たった一言”で回答 反響の声集まる
元グラドル女優が44歳の本気、大胆露出ワンピ姿に「未だ健在」「全盛期のまま」「現役より今」
山口智充、21年前購入の愛車公開「カッコいい」の声殺到「大人になったら乗る!ってずっと…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
三崎優太氏「脱税以外の何でもなくない?ふざけんなよ」元自民党幹事長の長男めぐる報道に怒り
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」
