米国株式市場はまちまち、祝日明けで動意乏しい(26日)
26日の米国株式市場は祝日明けでまちまちな動きでした。ダウ平均は小幅上昇しましたが、ナスダックとS&P500はわずかに下落しました。失業保険申請件数の予想外の減少があり、長期金利が上昇したことから売りが出ましたが、年末の買いの支えもあり最終的にはダウはプラスで終了しました。一方、ナスダックは下落となりました。ADR市場では、日本郵政や豊田自動織機、三菱UFJFGが上昇し、ゆうちょ銀行やENEOSが下落しました。不動産管理や半導体関連は上昇、自動車関連は下落しました。スターバックスはストライキ終了を受けて上昇し、アップルはアナリストの目標価格引き上げで上昇しました。
MAR24
O 39340(ドル建て)
H 39830
L 39205
C 39800 大証比+310(イブニング比+100)
Vol 2560
MAR24
O 39250(円建て)
H 39730
L 39110
C 39700 大証比+210(イブニング比+0)
Vol 10140
「米国預託証券概況(ADR)」(26日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル157.88円換算)で、日本郵政<6178>、豊田自動織機<6201>、三菱UFJFG<8306>、東京エレク<8035>、三菱商事<8058>、デンソー<6902>
などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、日本たばこ産業<2914>、日本電産<6594>、トヨタ自動車<7203>、ブリヂストン<5108>、本田技研工業<7267>などは下落し、全体はまちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 197.36 15.93 3116 -26
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 11.64 0.11 1839 28
8035 (TOELY) 東京エレク 76.14 0.22 24042 212
6758 (SONY.N) ソニー 21.18 0.04 3344 -6
9432 (NTTYY) NTT 24.56 0.06 155 -0.3
8058 (MTSUY) 三菱商事 16.35 0.35 2581 21
6501 (HTHIY) 日立製作所 50.34 1.09 3974 16
9983 (FRCOY) ファーストリテ 33.67 -0.03 53158 -92
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 28.88 0.52 9119 10
4063 (SHECY) 信越化学工業 16.55 0.07 5226 -11
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 98.50 0.09 7776 8
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 14.27 -0.04 3755 13
8031 (MITSY) 三井物産 413.54 4.54 3264 -6
6098 (RCRUY) リクルートHD 14.22 0.14 11225 -15
4568 (DSNKY) 第一三共 27.43 -0.49 4331 10
9433 (KDDIY) KDDI 15.74 -0.01 4970 -7
7974 (NTDOY) 任天堂 14.64 -0.01 9245 -15
8766 (TKOMY) 東京海上HD 35.80 0.33 5652 1
7267 (HMC.N) 本田技研工業 28.37 1.12 1493 -7
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 12.95 -0.20 4089 -43
6902 (DNZOY) デンソー 13.84 0.63 2185 14.5
4519 (CHGCY) 中外製薬 21.95 -0.06 6931 -15
4661 (OLCLY) オリエンランド 21.50 0.11 3394 -7
8411 (MFG.N) みずほFG 4.90 0.02 3868 5
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.58 0.38 18283 -32
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.14 -0.03 4149 14
7741 (HOCPY) HOYA 126.16 0.37 19918 33
6503 (MIELY) 三菱電機 33.94 0.10 2679 -1
6981 (MRAAY) 村田製作所 7.86 0.03 2482 -5
7751 (CAJPY) キヤノン 32.87 -0.27 5190 -24
6273 (SMCAY) SMC 19.73 -0.03 62299 -31
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.70 0.00 1374 -106
6146 (DSCSY) ディスコ 27.20 0.30 42943 173
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 15.49 0.23 2446 -6.5
8053 (SSUMY) 住友商事 21.47 0.43 3390 11
6702 (FJTSY) 富士通 17.44 0.02 2753 5
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 82.08 4.39 12959 249
5108 (BRDCY) ブリヂストン 16.85 -0.17 5321 -35
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.86 0.00 1556 62.5
8002 (MARUY) 丸紅 149.62 4.07 2362 11
6723 (RNECY) ルネサス 6.42 0.03 2027 1
6954 (FANUY) ファナック 13.04 0.27 4118 2
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.75 0.17 3434 1
8801 (MTSFY) 三井不動産 23.90 0.10 1258 2.5
6301 (KMTUY) 小松製作所 27.45 0.68 4334 8
4901 (FUJIY) 富士フイルム 10.35 0.02 3268 -3
6594 (NJDCY) 日本電産 4.28 0.00 2703 -27
6857 (ATEYY) アドバンテスト 57.90 0.50 9141 46
4543 (TRUMY) テルモ 19.45 0.13 3071 2
8591 (IX.N) オリックス 106.57 0.56 3365 2
(時価総額上位50位、1ドル157.88円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(26日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 16.93 5346 463 9.48
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.86 1556 62.5 4.18
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 82.08 12959 249 1.96
7532 (DQJCY) パンパシHD 27.58 4354 75 1.75
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 11.64 1839 28 1.55
「ADR下落率上位5銘柄」(26日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.70 1374 -106 -7.16
5020 (JXHLY) ENEOS 9.99 789 -39.7 -4.79
7259 (ASEKY) アイシン精機 10.88 1718 -64.5 -3.62
6752 (PCRHY) パナソニック 10.00 1579 -50 -3.07
9503 (KAEPY) 関西電力 5.33 1683 -34 -1.98
「米国株式市場概況」(26日)
NYDOW
終値:43325.80 前日比:28.77
始値:43201.85 高値:43373.98 安値:43115.09
年初来高値:45014.04 年初来安値:37266.67
前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14
Nasdaq
終値:20020.36 前日比:-10.77
始値:19979.25 高値:20070.08 安値:19888.11
年初来高値:20173.89 年初来安値:14510.30
前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24
S&P500
終値:6037.59 前日比:-2.45
始値:6024.97 高値:6049.75 安値:6007.37
年初来高値:6090.27 年初来安値:4688.68
前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10
米30年国債 4.777% 米10年国債 4.578%
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は28.77ドル高の43,325.80ドル、ナスダックは10.77ポイント安の20,020.36で取引を終了した。
失業保険申請件数の予想外の減少で、長期金利上昇を嫌気した売りに、寄り付き後、下落。クリスマス祝日明けで動意乏しい中、年末にかけてのクリスマスラリーを期待した買いが根強く下値を支えた。その後、失業保険継続受給者数が3年来の高水準に達したことや7年債入札の強い結果を材料に金利が低下に転じると、終盤にかけて買いが強まり、ダウはかろうじてプラス圏を回復。ナスダックは買いが続かず、まちまちで終了。セクター別では不動産管理・開発や半導体・同製造装置が上昇、自動車・自動車普請が下落した。
コーヒーチェーンのスターバックス(SBUX)はバリスタが加入する労働組合が5日間にわたったストライキを終了したことが好感され、上昇。携帯端末のアップル(AAPL)はアナリストが目標株価を引き上げ、上昇。航空機メーカーのボーイング(BA)
は電気自動車メーカーの最高経営責任者(CEO)で、トランプ次期政権の政府効率化省(DOGE)を率いるマスク氏が新CEOがより良い軌道に導くだろうと同社の業績の先行きに楽観的見通しを示したことなどが好感され、上昇。
管理医療会社のユナイテッドヘルス・グループ(UNH)はアナリストが株価が歴史的にも非常に魅力的な水準だと投資判断を引き上げ、上昇した。ゲーム販売会社のゲームストップ(GME)はミーム株ブームの仕掛け人とされるキース・ギル氏のソーシャルメディアでの投稿を受け、買われた。企業向け分析ソフトウエア会社で、ビットコイン保有率が高いマイクロストラテジー(MSTR)はビットコイン価格の下落に連れ、売られた。
ロシアはウクライナでの即時停戦に向けたトランプ次期大統領の呼びかけを拒否も、長期的な和平合意に向けた交渉には応じる構えを示したと報じられた。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」
ア・リーグのブーン監督に批判殺到 ホームランダービー決戦で長距離砲を出さず「台無しに」の声
<1分で解説>参政党・神谷氏「職員に辞職勧告」露メディア出演巡り
約7キロのダイエットに成功した北斗晶、食事調整中のヘルシー料理を公開「私は、これで我慢」
EX大衆に瀬戸口心月が登場♡20歳直前の素顔に迫る特集号
【阪神】中野拓夢がプラスワン投票で新人から5年連続球宴「すごく光栄」12球団トップ9人選出
「汚すぎて運行できません」 ドイツ鉄道が突然停車、乗客あぜん
まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結
ナ・リーグのロバーツ監督 ホームランダービーでの勝利に「勝つために闘ってくれた」
アロンソ「スイングオフ」打席立たずナ・リーグ勝利「素晴らしいエンディングだった」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
舛添要一氏、ラーメン二郎「20分」騒動に私見「だんだん齢を重ねてくると…」
上白石萌音が行ってみたい国は… 「憧れ続けています。行った人で悪く言う人1人もいない」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
