米国株式市場はまちまち、ハイテクが支える(11日)
DEC24
O 39340(ドル建て)
H 40160
L 39140
C 40070 大証比+660(イブニング比+20)
Vol 4705
DEC24
O 39340(円建て)
H 40160
L 39140
C 40065 大証比+655(イブニaング比+15)
Vol 22182
「米国預託証券概況(ADR)」(11日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル152.41円換算)で、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、東京エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、豊田自動織機<6201>、東京海上HD<8766>、日立製作所<6501>などが上昇し、全般買い優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 178.15 2.44 2715 32.5
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 12.14 0.26 1850 8
8035 (TOELY) 東京エレク 82.25 2.61 25071 591
6758 (SONY.N) ソニー 22.17 0.40 3379 17
9432 (NTTYY) NTT 25.60 0.02 156 0.4
8058 (MTSUY) 三菱商事 17.20 0.35 2621 41
6501 (HTHIY) 日立製作所 53.59 1.36 4084 64
9983 (FRCOY) ファーストリテ 35.88 0.63 54685 685
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.75 0.48 9373 206
4063 (SHECY) 信越化学工業 18.08 0.09 5511 49
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 102.27 0.97 7794 94
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.08 0.16 3831 20
8031 (MITSY) 三井物産 431.72 6.31 3290 46
6098 (RCRUY) リクルートHD 15.09 0.20 11499 179
4568 (DSNKY) 第一三共 29.36 -0.28 4475 41
9433 (KDDIY) KDDI 16.39 0.13 4996 18
7974 (NTDOY) 任天堂 15.09 0.14 9199 96
8766 (TKOMY) 東京海上HD 37.93 0.58 5781 102
7267 (HMC.N) 本田技研工業 26.05 0.01 1323 16.5
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.74 -0.06 4188 3
6902 (DNZOY) デンソー 14.30 0.08 2179 33
4519 (CHGCY) 中外製薬 22.22 0.21 6773 36
4661 (OLCLY) オリエンランド 22.47 0.02 3425 26
8411 (MFG.N) みずほFG 5.10 0.06 3886 48
6367 (DKILY) ダイキン工業 12.08 0.00 18411 116
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.56 0.10 4133 15
7741 (HOCPY) HOYA 135.21 1.44 20607 292
6503 (MIELY) 三菱電機 35.06 0.65 2672 26.5
6981 (MRAAY) 村田製作所 8.29 0.00 2527 13
7751 (CAJPY) キヤノン 33.10 0.12 5045 45
6273 (SMCAY) SMC 20.80 0.26 63403 403
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.35 0.10 1425 -103.5
6146 (DSCSY) ディスコ 27.20 -0.10 41456 1046
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 16.78 0.08 2557 6.5
8053 (SSUMY) 住友商事 22.22 0.17 3387 33
6702 (FJTSY) 富士通 18.55 0.12 2827 20
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 74.52 0.80 11357 207
5108 (BRDCY) ブリヂストン 17.52 0.06 5340 40
6178 (JPPHY) 日本郵政 10.00 0.00 1524 -12
8002 (MARUY) 丸紅 152.02 0.48 2317 35.5
6723 (RNECY) ルネサス 6.75 0.10 2058 19.5
6954 (FANUY) ファナック 13.56 0.09 4133 19
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 22.77 0.47 3470 36
8801 (MTSFY) 三井不動産 24.30 0.30 1235 13
6301 (KMTUY) 小松製作所 28.15 0.54 4290 50
4901 (FUJIY) 富士フイルム 11.30 0.21 3444 19
6594 (NJDCY) 日本電産 4.60 -0.03 2804 -23
6857 (ATEYY) アドバンテスト 56.80 1.70 8657 222
4543 (TRUMY) テルモ 20.15 0.31 3071 31
8591 (IX.N) オリックス 112.60 1.22 3432 42
(時価総額上位50位、1ドル152.41円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(11日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 17.00 5182 561 12.14
9107 (KAIKY) 川崎汽船 14.10 2149 80.5 3.89
6857 (ATEYY) アドバンテスト 56.80 8657 222 2.63
6146 (DSCSY) ディスコ 27.20 41456 1046 2.59
8035 (TOELY) 東京エレク 82.25 25071 591 2.41
「ADR下落率上位5銘柄」(11日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.35 1425 -103.5 -6.77
8750 (DLICY) 第一生命HD 26.40 4024 -261 -6.09
5020 (JXHLY) ENEOS 10.12 771 -35.9 -4.45
7259 (ASEKY) アイシン精機 11.08 1689 -51 -2.93
6752 (PCRHY) パナソニック 9.87 1504 -31 -2.02
「米国株式市場概況」(11日)
NYDOW
終値:44148.56 前日比:-99.27
始値:44300.41 高値:44376.18 安値:44135.74
年初来高値:45014.04 年初来安値:37266.67
前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14
Nasdaq
終値:20034.89 前日比:347.65
始値:19832.96 高値:20055.93 安値:19830.64
年初来高値:20034.89 年初来安値:14510.30
前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24
S&P500
終値:6084.19 前日比:49.28
始値:6060.15 高値:6092.59 安値:6060.15
年初来高値:6090.27 年初来安値:4688.68
前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10
米30年国債 4.493% 米10年国債 4.272%
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は99.27ドル安の44,148.56ドル、ナスダックは347.65ポイント高の20,034.90で取引を終了した。
11月消費者物価指数(CPI)が想定内にとどまり12月連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げを期待した買いに、寄り付き後、上昇。ダウは利益確定売りに押され下落に転じた。ナスダックは利下げ期待を受けた買いやアルファベットなどハイテクの買いが主導し終盤にかけ上げ幅を拡大し過去最高値を更新。まちまちで終了した。セクター別では自動車・自動車部品が上昇した一方、ヘルスケア・機器が下落。
検索のグーグルを運営するアルファベット(GOOG)はグーグルが最新の生成人工知能(AI)技術Gemini 2.0を発表し、上昇した。スポーツ用品メーカーのナイキ(NKE)は全米フットボールリーグ(NFL)との提携を2038年まで延長することで合意し、上昇。動画配信のネットフリックス(NFLX)はアナリストの目標株価引き上げで、上昇。スーパーマーケットチェーンのクローガー(KR)は連邦地裁の判決を受け同業アルバートソンズが同社との合併計画を撤回し、上昇。
チョコレートメーカー、ハーシー(HSY)は飲食品メーカーのモンデリーズ・インターナショナル(MDLZ)が提示した買収案を評価価格が低過ぎると拒否したことを発表し、下落。総合ヘルスケアのCVSヘルスケア(CVS)や管理医療会社ユナイテッドヘルス(UNH)などは、超党派議員が医薬品価格の低下を目的とし、薬剤給付管理会社と薬局の切り離しを義務化する法案を提出すると報じられ、下落した。百貨店メーシーズ(M)は元従業員による経費隠蔽が影響し、利益見通しを下方修正し、下落。
ソフトウエア会社のアドビ(ADBE)は取引終了後、四半期決算を発表。2025年の通期調整後1株当たり利益予想が市場予想を下回り、時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
トランプ氏の「軍事支援費用も議題」投稿、日本政府「知らなかった」
【川崎F】7試合ぶり黒星で今季2敗目 長谷部監督「多くのことがうまくいかなかった」
【日本ハム】新庄監督「…という試合」“元ダース・ベイダー”らしからぬ采配珍しく裏目で杉浦被弾
東野幸治が暴露、吉本先輩芸人が若手の頃の“珍“験担ぎ「勝負せなアカン時はマジックで…」
寺島しのぶ「この役、好きじゃない」「やっていてものすごくつらい」苦悩する母親役への思い語る
【ソフトバンク】頼むぞ栗原陵矢!17日楽天戦から1軍合流 不振チームに救世主、実戦復帰後4割超
【ロッテ】田中晴也が今季初勝利 ピンチも自己最速156キロ直球で仕留め「絶対成長してる」
【DeNA】昨季王者が3度目完封負けで単独最下位に…離脱中オースティンは「リハビリ中」三浦監督
【ロッテ】藤原恭大“ライトセーバー”さく裂!先発田中晴也「すごいレーザービームでした」
元フジアナ渡邊渚さん「パワハラは見慣れてはいる」4週連続MC登場で本音ポロリ→笑顔
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

米国株式市場は上昇、主要ハイテクの好決算や利下げ期待(31日)
11日の米国市場ダイジェスト::NYダウは99ドル安、ハイテクが支える
NY株式:NYダウは99ドル高、主要ハイテクの好決算や利下げ期待
22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは6ドル安、ソフトランディング期待やハイテクが支える
31日の米国市場ダイジェスト:NYダウは99ドル高、主要ハイテクの好決算や利下げ期待
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比575円安の38655円~
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、東京海上や東エレクが2銘柄で約33円分押し下げ
前日に動いた銘柄 part2 ジーダット、野村HD、元気寿司など
14日のNY市場はまちまち
31日のNY市場は上昇