米国株式市場はまちまち、追加利下げ期待が下値を支える(13日)
13日の米国株式市場は、ダウ平均が47.21ドル上昇し43,958.19ドルで終えた一方、ナスダック指数は50.66ポイント下げ19,230.74で終わった。市場は10月の消費者物価指数(CPI)が予想通りの結果だったことで安堵し、特に追加利下げの期待が高まったことが相場を支えた。しかし、ナスダックは終盤に失速し下落した。また、セクター別では小売やエネルギーが上昇した一方、半導体関連は下落した。ニュースでは、フォルクスワーゲンがリビアンへの出資を拡大する計画を発表し、その影響でリビアンの株価が上昇した。他に、チャーター・コミュニケーションズがリバティ・ブロードバンドの買収を発表した一方で、スピリット航空は破産法申請の準備を進めているとの報道を受け大幅に下落した。
DEC24
O 39230(ドル建て)
H 39430
L 38525
C 39005 大証比+355(イブニング比+35)
Vol 5803
DEC24
O 39265(円建て)
H 39395
L 38495
C 38970 大証比+320(イブニング比+0)
Vol 25344
「米国預託証券概況(ADR)」(13日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル155.37円換算)で、日本郵政<6178>、伊藤忠商事<8001>、本田技研工業<7267>、みずほFG<8411>、トヨタ自動車<7203>、テルモ<4543>、アドバンテスト<6857>などが上昇下落し、全般買い優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 172.42 -2.57 2679 17
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 11.50 -0.06 1788 2
8035 (TOELY) 東京エレク 73.46 -3.14 22827 22
6758 (SONY.N) ソニー 18.50 -0.17 2874 -16.5
9432 (NTTYY) NTT 24.36 -0.07 151 -0.8
8058 (MTSUY) 三菱商事 17.24 -0.44 2678 10.5
6501 (HTHIY) 日立製作所 49.88 -1.42 3875 -2
9983 (FRCOY) ファーストリテ 31.62 -0.54 49128 228
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 29.47 -1.48 9158 21
4063 (SHECY) 信越化学工業 18.17 -0.32 5646 0
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 102.94 0.26 7997 201
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.89 -0.05 3597 1
8031 (MITSY) 三井物産 410.39 0.98 3188 2
6098 (RCRUY) リクルートHD 12.73 -0.43 9889 -23
4568 (DSNKY) 第一三共 29.87 -1.33 4641 17
9433 (KDDIY) KDDI 16.04 0.00 4984 6
7974 (NTDOY) 任天堂 12.98 -0.50 8067 1
8766 (TKOMY) 東京海上HD 37.73 -0.58 5862 -7
7267 (HMC.N) 本田技研工業 25.87 -0.73 1340 15
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.39 -0.12 4161 -5
6902 (DNZOY) デンソー 14.54 -0.46 2259 -0.5
4519 (CHGCY) 中外製薬 23.02 -0.53 7153 24
4661 (OLCLY) オリエンランド 24.04 -0.52 3735 7
8411 (MFG.N) みずほFG 4.54 0.03 3523 38
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.95 -0.19 18567 -33
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.56 0.02 4214 13
7741 (HOCPY) HOYA 131.07 -3.55 20364 104
6503 (MIELY) 三菱電機 34.71 0.17 2696 6.5
6981 (MRAAY) 村田製作所 8.37 -0.12 2601 3
7751 (CAJPY) キヤノン 32.03 -0.17 4977 12
6273 (SMCAY) SMC 21.65 -0.16 67275 35
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.00 0.40 1398 -47.5
6146 (DSCSY) ディスコ 27.20 -0.60 42261 191
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 16.03 1.77 2491 1
8053 (SSUMY) 住友商事 20.94 -0.13 3253 13
6702 (FJTSY) 富士通 17.59 -0.33 2733 -10
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 71.57 -0.03 11120 5
5108 (BRDCY) ブリヂストン 17.20 -0.47 5345 -89
6178 (JPPHY) 日本郵政 10.10 0.04 1569 73
8002 (MARUY) 丸紅 153.53 -3.53 2385 0
6723 (RNECY) ルネサス 6.79 -0.07 2110 -7
6954 (FANUY) ファナック 13.03 -0.34 4049 -5
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 23.18 -0.36 3601 -6
8801 (MTSFY) 三井不動産 24.80 -0.20 1284 -9
6301 (KMTUY) 小松製作所 26.45 -0.49 4110 19
4901 (FUJIY) 富士フイルム 10.78 -0.34 3350 -10
6594 (NJDCY) 日本電産 4.56 -0.04 2834 -15.5
6857 (ATEYY) アドバンテスト 60.70 -0.50 9431 51
4543 (TRUMY) テルモ 19.59 -0.44 3044 18
8591 (IX.N) オリックス 107.76 -3.74 3349 9
(時価総額上位50位、1ドル155.37円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(13日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 17.00 5283 635 13.66
9107 (KAIKY) 川崎汽船 14.70 2284 172 8.14
4755 (RKUNY) 楽天 6.65 1033 68.1 7.06
2801 (KIKOY) キッコーマン 23.30 1810 93 5.42
6178 (JPPHY) 日本郵政 10.10 1569 73 4.88
「ADR下落率上位5銘柄」(13日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8750 (DLICY) 第一生命HD 25.40 3946 -301 -7.09
9503 (KAEPY) 関西電力 7.18 2231 -166 -6.93
5020 (JXHLY) ENEOS 9.95 773 -37.1 -4.58
7259 (ASEKY) アイシン精機 9.65 1499 -68 -4.34
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.00 1398 -47.5 -3.29
「米国株式市場概況」(13日)
NYDOW
終値:43958.19 前日比:47.21
始値:43880.46 高値:44141.33 安値:43829.98
年初来高値:44293.13 年初来安値:37266.67
前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14
Nasdaq
終値:19230.73 前日比:-50.68
始値:19286.46 高値:19358.48 安値:19191.13
年初来高値:19298.76 年初来安値:14510.30
前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24
S&P500
終値:5985.38 前日比:1.39
始値:5985.75 高値:6008.19 安値:5965.91
年初来高値:6001.35 年初来安値:4688.68
前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10
米30年国債 4.634% 米10年国債 4.464%
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は47.21ドル高の43,958.19ドル、ナスダックは50.66ポイント安の19,230.74で取引を終了した。
10月消費者物価指数(CPI)が予想に一致したため安心感に買いが先行し、堅調に寄り付いた。同時に、CPIを受け12月連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げ観測が強まったため相場は続伸。ダウは終日堅調に推移したが、ナスダックは終盤にかけ失速し下落に転じ、終了した。セクター別では、小売やエネルギーが上昇した一方、半導体・同製造装置が下落。
電気自動車メーカーのリビアン(RIVN)はドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)がソフトウエアで提携を計画している同社への出資を拡大する計画を明らかにし、上昇。地中海料理ファーストカジュアルレストラン運営のCAVA(CAVA)は3四半期連続で通期見通しを引き上げたことが好感され、上昇。
ケーブルテレビ会社のチャーター・コミュニケーションズ(CHTR)は同業リバティ・ブロードバンド買収で合意したと発表し、上昇。格安航空会社のスピリット(SAVE)は同業のフロンティア・グループ・ホールディングス(ULCC)との合併計画が失敗したのち、破産法申請の準備をしているとの報道受け、大幅安。半導体のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は人工知能(AI)半導体開発に資源集中を目指し世界従業員4%削減計画を発表し、下落。サーバーソリューション会社のスーパー・マイクロ・コンピューター(SMCI)は8月に年次報告書(フォーム10K)が提出できず、さらに9月30日までの四半期決算(フォーム10Q)の報告を延期するとの発表を受け、ナスダック上場廃止のリスクが警戒され、売られた。
ネットワーク機器メーカーのシスコシステムズ(CSCO)は取引終了後に四半期決算を発表。1株当たり利益が予想を上回ったほか、配当も維持したが、時間外取引で売り買いが交錯している。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
34歳俳優 夜中にカップ麺を隠れて食べて元アイドルの妻に「ご飯足りてない?」完全にバレてる
市村正親「再演は必ず新しい方がいい…回を重ねるごとに深まる」ミス・サイゴン32年目で一応卒業
和田アキ子「なんでしんどいのに食欲だけあんねん」撮影向けやせたいけど体重4キロ増に自虐
小泉孝太郎、弟の小泉進次郎農相と滝川クリステルさんの結婚式で「見たことなかった」父を回想
八百長疑惑ガーディアンズのルイス・オルティスが休職延長 不正投球に関する調査を継続するため
「外国人増えると日本人の賃金が上がらない」は事実? 識者に聞く
文明崩壊後の景色に佇むカップヌードル Xで話題のジオラマが壮絶にエモい
佐々木朗希、右肩インピンジメント症候群から復帰向け順調「現在は通常ルーティン」ロバーツ監督
【高校野球】花咲徳栄吹奏楽部が夏本番もチャンテ4披露 6月には西武ファンを盛り上げ/埼玉
【阪神】高寺望夢が「8番左翼」で約1カ月ぶり先発出場 今月5打数2安打/スタメン一覧
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
