米国株式市場はまちまち、ハイテクが重し(28日)
28日の米国株式市場はまちまちな動きでダウ平均は114.09ドル上昇し、ナスダックは16.81ポイント下落しました。政府の関税策への不透明感が減税策への期待で相殺され、一時的に小幅上昇しましたが、その後の指標悪化で下落しました。特に、半導体のエヌビディアの下落が影響し、ナスダックはさらに下落しました。しかし、終盤には国債相場の堅調さが好感され、買戻しが目立ちました。セクター別では電気通信サービスや保険が上昇し、半導体関連は下落しました。ボーイングやマリオット・インターナショナルは中国やオランダでの事業展開期待から上昇し、一方でエヌビディアやイーライ・リリーは競争激化やアナリストの判断引き下げにより下落しました。
JUN24
O 36085(ドル建て)
H 36200
L 35790
C 36005 大証比+95(イブニング比+135)
Vol 3511
JUN24
O 35950(円建て)
H 36100
L 35710
C 35925 大証比+15(イブニング比+55)
Vol 18388
「米国預託証券概況(ADR)」(28日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル142.14円換算)で、豊田自動織機<6201>、オリエンランド<4661>、日立製作所<6501>、三菱電機<6503>、ソニー<6758>、みずほFG<8411>、信越化学工業<4063>などが上昇し、全般買い優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 193.13 4.81 2745 -41.5
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 12.59 0.32 1790 18
8035 (TOELY) 東京エレク 75.18 0.66 21372 172
6758 (SONY.N) ソニー 25.28 0.31 3593 73
9432 (NTTYY) NTT 26.30 0.46 150 1
8058 (MTSUY) 三菱商事 19.12 0.50 2718 8.5
6501 (HTHIY) 日立製作所 27.84 1.47 3957 210
9983 (FRCOY) ファーストリテ 33.71 1.00 47915 -45
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 25.27 -0.13 7184 14
4063 (SHECY) 信越化学工業 15.34 0.50 4361 48
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 103.00 2.78 7320 45
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 14.13 0.24 3347 -10
8031 (MITSY) 三井物産 404.33 6.33 2874 10
6098 (RCRUY) リクルートHD 10.69 0.07 7597 37
4568 (DSNKY) 第一三共 24.89 0.04 3538 25
9433 (KDDIY) KDDI 17.84 0.33 2536 1.5
7974 (NTDOY) 任天堂 20.27 0.39 11525 90
8766 (TKOMY) 東京海上HD 39.61 0.41 5630 13
7267 (HMC.N) 本田技研工業 30.51 0.30 1446 -5.5
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 15.37 0.22 4369 -13
6902 (DNZOY) デンソー 12.91 0.08 1835 -8
4519 (CHGCY) 中外製薬 28.28 -0.59 8039 21
4661 (OLCLY) オリエンランド 23.42 2.08 3329 184
8411 (MFG.N) みずほFG 5.07 0.12 3603 53
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.35 0.18 16133 13
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 15.16 0.13 4310 16
7741 (HOCPY) HOYA 117.39 1.72 16686 71
6503 (MIELY) 三菱電機 38.49 1.27 2735 115
6981 (MRAAY) 村田製作所 7.75 0.02 2203 2.5
7751 (CAJPY) キヤノン 30.87 0.71 4388 -14
6273 (SMCAY) SMC 16.20 -0.21 46053 -77
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1339 -100.5
6146 (DSCSY) ディスコ 19.40 -0.80 27575 150
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.81 0.14 2105 -14
8053 (SSUMY) 住友商事 24.70 0.35 3511 23
6702 (FJTSY) 富士通 22.19 0.70 3154 9
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 124.00 6.35 17625 1400
5108 (BRDCY) ブリヂストン 21.00 0.30 5970 36
6178 (JPPHY) 日本郵政 8.90 0.00 1265 -110.5
8002 (MARUY) 丸紅 178.44 2.90 2536 10.5
6723 (RNECY) ルネサス 6.06 -0.19 1723 2.5
6954 (FANUY) ファナック 13.00 -0.05 3696 -10
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 22.75 0.50 3234 4
8801 (MTSFY) 三井不動産 30.10 0.30 1426 3.5
6301 (KMTUY) 小松製作所 29.19 0.83 4149 22
4901 (FUJIY) 富士フイルム 10.49 0.18 2982 3
6594 (NJDCY) 日本電産 4.42 0.06 2513 -37.5
6857 (ATEYY) アドバンテスト 40.40 -1.30 5742 32
4543 (TRUMY) テルモ 19.33 -0.05 2748 -4.5
8591 (IX.N) オリックス 20.16 0.16 2866 28
(時価総額上位50位、1ドル142.14円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(28日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 124.00 17625 1400 8.63
4661 (OLCLY) オリエンランド 23.42 3329 184 5.85
6501 (HTHIY) 日立製作所 27.84 3957 210 5.60
6503 (MIELY) 三菱電機 38.49 2735 115 4.39
9101 (NPNYY) 日本郵船 7.00 4975 109 2.24
「ADR下落率上位5銘柄」(28日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
9107 (KAIKY) 川崎汽船 11.62 1652 -343.5 -17.21
8830 (SURYY) 住友不動産 17.00 4833 -491 -9.22
6178 (JPPHY) 日本郵政 8.90 1265 -110.5 -8.03
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 1339 -100.5 -6.98
7203 (TM.N) トヨタ自動車 193.13 2745 -41.5 -1.49
「米国株式市場概況」(28日)
NYDOW
終値:40227.59 前日比:114.09
始値:40171.74 高値:40414.18 安値:39869.10
年初来高値:44882.13 年初来安値:37645.59
前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67
Nasdaq
終値:17366.13 前日比:-16.81
始値:17390.93 高値:17467.35 安値:17128.71
年初来高値:20056.25 年初来安値:15267.91
前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30
S&P500
終値:5528.75 前日比:3.54
始値:5529.22 高値:5553.66 安値:5468.64
年初来高値:6144.15 年初来安値:4982.77
米30年国債 4.683% 米10年国債 4.208%
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は114.09ドル高の40227.59ドル、ナスダックは16.81ポイント安の17366.13で取引を終了した。
政府の関税策への不透明感が存続も減税策への期待が相殺し、寄り付き後、小幅上昇。その後、地区連銀製造業活動指数が予想以上に悪化すると、関税の経済への影響を警戒した売りが強まり、相場は一時下落に転じた。その後も、半導体エヌビディア(NVDA)の下落が重しとなり、ナスダックは一段安。終盤にかけ、国債相場が堅調に推移したことを好感し、買戻しが目立ち、相場は下げ幅を縮小した。ダウはプラス圏を再び回復し終了。セクター別では電気通信サービス、保険が上昇、半導体・同製造装置が下落した。
航空機メーカーのボーイング(BA)はアナリストの投資判断引き上げ、中国が受け取りを停止している航空機をリヤド航空が購入する計画を発表、さらに、同業のエアバス(AIR FR)が同社に航空機部品を供給するスピリット・エアロシステムズ
(SPR)の一部工場を取得することで合意したことで、買われた。ホテルチェーンのマリオット・インターナショナル(MAR)はオランダのホテルチェーン購入で、「手頃な贅沢」へのビジネス拡大に伴う収益増を期待し、上昇。百貨店のメーシーズ
(M)や在宅フィットネス事業を展開するペロトン・インタラクティブ(PTON)はアナリストの投資判断引き上げでそれぞれ上昇した。
半導体のエヌビディア(NVDA)は同社に対抗すべく中国の通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)が最新かつ最も高性能の人工知能(AI)プロセッサーの試験を準備しているとウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)紙が報じ競争激化を警戒し、下落。製薬会社のイーライ・リリー(LLY)はアナリストが投資判断を2段階引き下げ、下落した。
ソフトウエア会社のケイデンス・デザイン・システムズ(CDNS)は取引終了後に四半期決算を発表。1株利益が予想を上回り時間外取引で買われている。一方、半導体メーカーのNXPセミコンダクターズ(NXPI)は内容が予想に一致したが、最高経営責任者(CEO)が非常に不透明な環境にあると慎重な見通しが嫌気され、時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
八代亜紀さんCD発売元が「緊急連絡」 リベンジポルノ阻止の署名は8万4000超に
御坂美琴の誕生日、藤商事が正気を失ってる件 高級腕時計や自動車が当たる超プレゼント祭り開催
加藤綾子の「最近ハマって」いるものとは…?「ドアップ最高」ニットファッションコーデも公開
【韓流】BTS・JUNGKOOKソロ曲が公式オーディオ映像1億再生突破
特急「さざなみ」にはねられ男児死亡 小学校低学年か 千葉・市原
返礼品のいちご「天使の実」違う品種だった 千葉・四街道が謝罪
戦力外の前田健太にヒンチ監督「彼を立ち直らせることができなかった。悪い状況の積み重ね」
会社員に転身した片瀬那奈“イメージと真逆”な私生活告白「朝から…」 さとう珠緒は「親近感」
コンラッド東京、「抹茶アフタヌーンティー “ハーモニー”」を4月28日から開催
2発鈴木誠也「力が強い選手たくさんいるので、負けたくない思いで何とか近づこうと」/一問一答
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」
「何とも艶めかしい」人気俳優と離婚した35歳美人女優、ビキニ姿で超美スタイル披露し絶賛の声
はるな愛がゼブラ柄の水着姿大解放!胸元強調で「天使」「顔うずめたい」「わおっ」「かわいい」
元イコラブ齊藤なぎさ「お顔が天才」「かわいい姫すぎ」あざとキュート顔にファンもん絶
辻希美、自身の特異体質に悩む「妊婦の私ですら」特徴引き継いだ17歳長女希空に「申し訳ない」
八代亜紀さん「フルヌード写真」付きCD発売から1週間「注文殺到で製造が…」受け付け中止中
野口健氏、富士山で再び救助の中国人男性に「あまりに愚か」「救助費用を請求すべき」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
