米国株式市場は上昇、主要企業決算に期待(28日)
28日、米国株式市場は主要企業の好決算への期待から上昇しました。ダウ平均は前日比273.17ドル高の42,387.57ドル、ナスダックは48.58ポイント高で取引を終えています。中東情勢の緊迫化懸念が緩和されたことも相場の上昇要因となりました。特に銀行や金融セクターが上昇しましたが、一方で自動車関連は下落しました。アップルの新機能発表やメタ・プラットフォームズのAI開発、マクドナルドの販売再開がそれぞれ株価上昇に寄与しました。ボーイングは資金調達計画の発表で下落し、フォードは決算見通し引き下げが嫌気され時間外取引で売られました。
DEC24
O 38090(ドル建て)
H 38860
L 37320
C 38700 大証比+30(イブニング比+70)
Vol 5572
DEC24
O 37375(円建て)
H 38765
L 37220
C 38605 大証比-65(イブニング比-25)
Vol 23727
「米国預託証券概況(ADR)」(28日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル153.24円換算)で、日本郵政<6178>、SMC<6273>、みずほFG<8411>、三菱商事<8058>、三菱UFJFG<8306>、ソフトバンクG<9984>、三井住友FG
<8316>などが上昇し、全般やや買い優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 176.63 4.63 2707 0
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.30 0.07 1578 16
8035 (TOELY) 東京エレク 77.50 0.25 23752 -108
6758 (SONY.N) ソニー 17.75 0.13 2720 22
9432 (NTTYY) NTT 23.93 0.12 147 0.2
8058 (MTSUY) 三菱商事 18.50 0.20 2835 30
6501 (HTHIY) 日立製作所 52.68 0.23 4036 12
9983 (FRCOY) ファーストリテ 32.71 -0.11 50125 -305
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 29.69 0.84 9099 90
4063 (SHECY) 信越化学工業 18.21 -0.49 5581 -12
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 98.95 0.63 7582 43
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.48 0.19 3187 27
8031 (MITSY) 三井物産 413.80 7.42 3171 19
6098 (RCRUY) リクルートHD 11.98 0.11 9179 -38
4568 (DSNKY) 第一三共 32.02 0.33 4907 19
9433 (KDDIY) KDDI 15.49 0.02 4747 -17
7974 (NTDOY) 任天堂 13.30 0.19 8152 -8
8766 (TKOMY) 東京海上HD 36.20 0.32 5547 26
7267 (HMC.N) 本田技研工業 31.00 0.77 1583 1
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.43 0.02 4116 -17
6902 (DNZOY) デンソー 13.98 0.18 2142 -9
4519 (CHGCY) 中外製薬 25.57 1.97 7837 -18
4661 (OLCLY) オリエンランド 23.57 0.46 3612 -2
8411 (MFG.N) みずほFG 4.12 0.03 3157 42
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.94 0.14 18297 -33
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.60 0.03 4168 35
7741 (HOCPY) HOYA 131.43 0.10 20140 40
6503 (MIELY) 三菱電機 30.55 0.21 2341 0.5
6981 (MRAAY) 村田製作所 9.01 -0.08 2761 -16
7751 (CAJPY) キヤノン 32.87 0.31 5037 -9
6273 (SMCAY) SMC 21.14 0.14 64790 960
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 7.85 -0.10 1203 -139
6146 (DSCSY) ディスコ 25.90 1.20 39689 19
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.91 0.09 2285 6
8053 (SSUMY) 住友商事 21.41 0.27 3281 10
6702 (FJTSY) 富士通 19.40 -0.13 2973 2
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 75.00 1.85 11493 23
5108 (BRDCY) ブリヂストン 18.03 0.02 5526 22
6178 (JPPHY) 日本郵政 10.00 0.00 1532 157
8002 (MARUY) 丸紅 153.87 1.87 2358 9.5
6723 (RNECY) ルネサス 6.80 0.19 2084 -15.5
6954 (FANUY) ファナック 13.06 0.21 4003 -13
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 22.22 0.17 3405 15
8801 (MTSFY) 三井不動産 26.00 0.20 1328 6
6301 (KMTUY) 小松製作所 26.19 0.38 4013 8
4901 (FUJIY) 富士フイルム 11.87 0.07 3638 -10
6594 (NJDCY) 日本電産 5.27 0.16 3230 27
6857 (ATEYY) アドバンテスト 53.20 1.70 8152 -29
4543 (TRUMY) テルモ 18.84 -0.29 2887 0.5
8591 (IX.N) オリックス 105.78 1.38 3242 9
(時価総額上位50位、1ドル153.24円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(28日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (MITEY) 住友不動産 17.00 5210 608 13.21
6178 (JPPHY) 日本郵政 10.00 1532 157 11.42
9107 (KAIKY) 川崎汽船 15.08 2311 198 9.37
6988 (NDEKY) 日東電工 16.36 2507 72.5 2.98
2801 (KIKOY) キッコーマン 24.10 1847 52 2.90
「ADR下落率上位5銘柄」(28日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 7.85 1203 -139 -10.36
8750 (DLICY) 第一生命HD 22.20 3402 -352 -9.38
8601 (DSEEY) 大和証券G本社 6.32 968 -38.5 -3.83
7259 (ASEKY) アイシン精機 10.65 1632 -51 -3.03
7733 (OLYMY) オリンパス 17.13 2625 -53 -1.98
「米国株式市場概況」(28日)
NYDOW
終値:42387.57 前日比:273.17
始値:42264.54 高値:42476.46 安値:42264.54
年初来高値:43275.91 年初来安値:37266.67
前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14
Nasdaq
終値:18567.19 前日比:48.58
始値:18648.25 高値:18671.01 安値:18563.02
年初来高値:18647.45 年初来安値:14510.30
前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24
S&P500
終値:5823.52 前日比:15.40
始値:5833.93 高値:5842.92 安値:5823.08
年初来高値:5864.67 年初来安値:4688.68
前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10
米30年国債 4.531% 米10年国債 4.283%
米国株式市場は上昇。ダウ平均は273.17ドル高の42,387.57ドル、ナスダックは48.58ポイント高の18,567.19で取引を終了した。
イスラエルによる対イラン報復攻撃が限定的にとどまり中東情勢の緊迫化懸念の緩和で、寄り付き後、上昇。今週予定されているハイテクなど主要企業の好決算を期待した買いに続伸した。ナスダックは終盤にかけ長期金利の上昇を嫌気し、失速したが、相場は終日堅調に推移し、終了。セクター別では、銀行や各種金融が上昇した一方で、自動車・自動車部品が下落した。
携帯端末のアップル(AAPL)は生成人工知能(AI)機能「アップル・インテリジェンス」の一部が「アイフォーン」や「アイパッド」「マック」で使用が可能になったほか、自社製「M4」プロセッサー搭載のデスクトップPC「アイマック」も発表し、上昇。
ソーシャルメディア、フェイスブック(FB)を運営するメタ・プラットフォームズ(META)はAI検索エンジンを開発中との報道が好感され、上昇。ファーストフード・チェーン運営のマクドナルド(MCD)は牛肉の安全が確認されたため集団感染のため複数の州で中止していた「クォーターパウンダー」の販売を再開すると発表し、上昇。
工業、消費者・オフィス製品を扱う3M(MMM)はアナリストの投資判断引き上げで上昇した。また、金融サービスプラットフォームを提供するロビンフッド・マーケッツ(HOOD)は大統領選挙を巡るデリバティブ取引開始で業績拡大期待に買われた。航空会社のユナイテッド(UAL)やデルタ(DAL)、クルーズ船を運営するカーニバル(CCL)は原油価格の下落でコスト減、利益率の向上につながるとの期待にそれぞれ上昇。航空機メーカーのボーイング(BA)は投資不適格級への格下げを回避するため普通株や預託株の発行により資金を調達する計画を発表し、下落した。
自動車メーカーのフォード(F)は取引終了後に四半期決算を発表。見通し引き下げが嫌気され、時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
大谷翔平VSアーロン・ジャッジの夢対決見られる日は?/Nobu’s Eye
【阪神】まさかのミス連発で逆転許す 高橋遥人はバント処理ミス、森下翔太もボールつかめず
「バトル・ロワイアル」現代コンプラに合わない? NGエピ連発…藤原竜也「書いちゃダメ」
【阪神】リプレー検証でアウト確信の阪神ファン不満収まらず…セーフ判定で逆転につながる
【阪神】森下翔太またまた死球で甲子園に怒号飛ぶ 牧秀悟に並ぶリーグ最多タイの10死球
28歳人気芸人、昨年彼女とスピード破局していた「去年12月にできて12月に別れて…」
アミイファクトとサンライズカンパニーが運行する「アミー号 名古屋~新潟便」が7/14で運行終了
なにわ男子・道枝駿佑がViVi国宝級イケメン殿堂入り「先輩に一歩追いつけた気が」
ヤクルト-巨人は降雨中止、中村優斗と西舘勇陽が先発予定が流れる
【高校野球】市船橋、猛攻で4回戦進出 満崎隆一郎が人生初アーチ「あれが本塁打なのか」/千葉
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
【ランジェリーカット大公開!】女優・川栄李奈さんがレーシーな花柄ランジェリー着こなす!
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
