米国株式市場は上昇、英国金融不安が後退(28日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(28日)
DEC22
O 26230(ドル建て)
H 26550
L 25705
C 26495 大証比+575(イブニング比+25)
Vol 5524
DEC22
O 26215(円建て)
H 26540
L 25685
C 26480 大証比+560(イブニング比+10)
Vol 60541
「米国預託証券概況(ADR)」(28日)
ソニーG<6758>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、デンソー<6902>、HOYA<7741>、富士フイルム<4901>、富士通<6702>、エーザイ<4523>、資生堂<4911>、TDK<6762>、日東電<6988>など、対東証比較(1ドル144.07円換算)
で全般堅調。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 136.89 1.15 1972 18.5
9432 (NTTYY) NTT 26.60 -0.26 3832 -15
6758 (SONY) ソニーG 66.99 1.10 9651 90
8306 (MUFG) 三菱UFJ 4.72 0.05 680 -3.2
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 17.67 0.56 5091 153
6954 (FANUY) ファナック 14.39 -0.13 20732 -103
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 55.29 -0.26 79656 1786
7974 (NTDOY) 任天堂 52.14 0.17 60094 394
7267 (HMC) ホンダ 22.93 0.09 3304 0
8316 (SMFG) 三井住友 5.76 0.01 4149 -21
8001 (ITOCY) 伊藤忠 50.55 1.11 3641 70
6902 (DNZOY) デンソー 25.09 0.80 7229 175
8766 (TKOMY) 東京海上HD 52.98 -0.62 7633 -57
8031 (MITSY) 三井物 442.99 11.84 3191 40
7741 (HOCPY) HOYA 98.15 5.18 14140 385
7751 (CAJ) キヤノン 21.82 0.15 3144 -5
8411 (MFG) みずほFG 2.27 0.05 1635 27
7733 (OCPNY) オリンパス 19.80 0.35 2853 91
4901 (FUJIY) 富士フイルム 47.61 2.17 6859 125
5108 (BRDCY) ブリヂストン 16.68 0.23 4806 44
6702 (FJTSY) 富士通 22.10 1.00 15920 310
6503 (MIELY) 三菱電 18.63 0.49 1342 18.5
8591 (IX) オリックス 73.77 1.24 2126 43
8802 (MITEY) 菱地所 13.13 -0.01 1892 23
6301 (KMTUY) コマツ 18.82 0.60 2711 56.5
6723 (RNECY) ルネサス 4.32 0.10 1245 23
8267 (AONNY) イオン 18.58 0.07 2677 30
8053 (SSUMY) 住友商 12.81 0.18 1846 16.5
8002 (MARUY) 丸紅 92.94 1.34 1339 22.5
2802 (AJINY) 味の素 27.42 0.40 3951 36
7201 (NSANY) 日産自 6.84 0.04 493 8.3
2503 (KNBWY) キリン 15.51 -0.04 2235 33
4523 (ESALY) エーザイ 62.72 22.93 9036 2252
4911 (SSDOY) 資生堂 35.19 0.72 5070 108
1925 (DWAHY) 大和ハウス 20.86 0.44 3005 44
9735 (SOMLY) セコム 14.34 0.10 8264 32
6762 (TTDKY) TDK 32.88 -0.41 4737 132
7270 (FUJHY) SUBARU 8.14 0.07 2345 33.5
1928 (SKHSY) 積水ハウス 16.53 0.11 2381 27
8604 (NMR) 野村HD 3.36 0.06 484 2.1
8309 (SUTNY) 三井トラスト 2.87 0.07 4135 -16
6645 (OMRNY) オムロン 46.37 0.47 6681 79
3407 (AHKSY) 旭化成 13.72 0.33 988 17.3
9202 (ALNPY) ANA 3.88 0.07 2795 48
7202 (ISUZY) いすゞ 11.74 0.14 1691 10
5802 (SMTOY) 住友電 10.68 -0.02 1539 23
6988 (NDEKY) 日東電 27.93 0.25 8048 158
3402 (TRYIY) 東レ 9.89 0.02 712 4.9
4704 (TMIC) トレンド 54.11 0.95 7796 136
5201 (ASGLY) AGC 6.12 0.06 4409 -71
(時価総額上位50位、1ドル144.07円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(28日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
4523 (ESALY) エーザイ 62.72 9036 2252 33.20
7752 (RICOY) リコー 7.50 1081 35 3.35
7733 (OCPNY) オリンパス 19.80 2853 91 3.29
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 17.67 5091 153 3.10
7012 (KWHIY) 川重 6.52 2348 66 2.89
「ADR下落率上位5銘柄」(28日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
5201 (ASGLY) AGC 6.12 4409 -71 -1.58
6361 (EBCOY) 荏原 16.45 4740 -50 -1.04
6753 (SHCAY) シャープ 1.52 876 -7 -0.79
8766 (TKOMY) 東京海上HD 52.98 7633 -57 -0.74
7731 (NINOY) ニコン 9.53 1373 -8 -0.58
「米国株式市場概況」(28日)
NYDOW
終値:29683.74 前日比:548.75
始値:29198.92 高値:29811.78 安値:29114.97
年初来高値:36952.65 年初来安値:28958.22
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:11051.64 前日比:222.14
始値:10817.52 高値:11101.50 安値:10776.34
年初来高値:15852.14 年初来安値:10565.13
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:3719.04 前日比:71.75
始値:3651.94 高値:3736.74 安値:3640.61
年初来高値:4818.62 年初来安値:3623.29
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 3.699% 米10年国債 3.731%
ダウ平均は548.75ドル高の29683.74ドル、ナスダックは222.13ポイント高の11051.64で取引を終了した。英国中銀が長期国債市場に介入し同国政府が提示した大型減税計画による影響を警戒した金融市場の混乱を鎮静化させたため、安心感から買われ、寄り付き後、上昇。国内の長期金利も連れる形で大幅低下したため買戻しが加速し、終日堅調に推移した。引けにかけて、金利が一段と低下すると、買いに拍車がかかり、上げ幅を拡大。セクター別ではエネルギーやメディア・娯楽の上昇が目立った。
製薬会社のバイオジェン(BIIB)は日本のエーザイと共同開発中のアルツハイマー病治療薬を巡る早期アルツハイマー病患者対象の治験で症状悪化抑制が確認されたと良好な結果を発表し、上昇。ホームセンター運営会社のホームデポ(HD)は、フロリダに接近しているハリケーン「イアン」関連で売り上げが伸びるとの思惑に、買われた。航空機メーカーのボーイング(BA)は、中国航空による同社製787マックス機、24機の購入契約がまとまったことが報じられ、上昇。給与・人事関連アウトソーシングサービスを提供するペイチェックス(PAYX)は、四半期決算で内容が予想を上回ったほか、通年の収益見通しを引上げたため買われた。
また、電子署名のキュサイン(DOCU)は従業員全体の9%を削減する計画を含む再編計画が好感され、上昇。配車サービスのリフト(LYFT)も経済への不透明感からコスト削減目的に雇用凍結計画を発表し、上昇した。一方で、携帯端末のアップル(AAPL)
は新型アイフォーン14の需要が期待したほど強くなく、増産計画を撤回との報道を嫌気し、大きく売られた。同社に部品などを提供する半導体メーカーのクアルコム(QCOM)も売上低迷を想定し、下落。なお、投資家の恐怖心理を示すVIX指数は30.03まで低下した。
Horiko Capital Management LLC <FA>
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
元フジアナ長野智子、女性Aが中居正広氏の誘いを断れなかった理由を推察「よい仕事より…」
元フジアナ長野智子、古巣は「企業として終わってる」編成ラインによる意思決定の異常さを指摘
古市憲寿氏が再度、中居正広氏の肉声を主張するワケ「WHOの性暴力の定義って…」持論繰り返す
CUTIE STREETが沖縄初上陸のライブ開催で大熱狂「また絶対に来ます」沖縄国際文化祭
KLP48が沖縄国際文化祭に登場 全員で初来日のお披露目で「会いたかった」など披露
久保建英、途中出場で3点目演出 終盤には幻のゴールも R・ソシエダードの敵地勝利に貢献
フジ藤本万梨乃アナ、元同僚の被害女性Aは「つらい日のことをもう1度話して…勇気のいること」
乃木坂46新加入の6期生11人がお披露目イベント、書道やフラダンスなど個性豊かな特技を披露
AKB永野芹佳とOB左伴彩佳、沖縄国際文化祭レッドカーペット共演「出会いとご縁に感謝」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
岡田結実が結婚発表 自身のインスタグラムで
「セクシー女優さんかと」元NHK中川安奈、初民放生“衝撃美ボディー”にX騒然「刺激強すぎ」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然

多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
元フジアナ長野智子、女性Aが中居正広氏の誘いを断れなかった理由を推察「よい仕事より…」
元フジアナ長野智子、古巣は「企業として終わってる」編成ラインによる意思決定の異常さを指摘
古市憲寿氏が再度、中居正広氏の肉声を主張するワケ「WHOの性暴力の定義って…」持論繰り返す
CUTIE STREETが沖縄初上陸のライブ開催で大熱狂「また絶対に来ます」沖縄国際文化祭
KLP48が沖縄国際文化祭に登場 全員で初来日のお披露目で「会いたかった」など披露
久保建英、途中出場で3点目演出 終盤には幻のゴールも R・ソシエダードの敵地勝利に貢献
乃木坂46新加入の6期生11人がお披露目イベント、書道やフラダンスなど個性豊かな特技を披露
AKB永野芹佳とOB左伴彩佳、沖縄国際文化祭レッドカーペット共演「出会いとご縁に感謝」
フジ藤本万梨乃アナ、元同僚の被害女性Aは「つらい日のことをもう1度話して…勇気のいること」