
■ Wantedly Awards 2025 TEAM OF THE YEAR BEST 100 とは
「Wantedly Awards」は、働くすべての人と企業が「シゴトでココロオドル」社会を実現するために、採用や組織づくりで先進的な取り組みを行う企業を表彰するアワードです。
Wantedlyの利用企業約46,000社の中から選出される「BEST100」は、特に注目度の高い企業が名を連ねる名誉ある賞となります。
「Wantedly Awards2025」詳細について
https://fuze.wantedly.com
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000327871&id=bodyimage1】
■ ミリアドの採用コンセプト:「カルチャーで出会う採用」
ミリアドでは、会社のビジョンやカルチャーを“採用の土台”とし、カルチャー理解 から 相互選択を重視する「カルチャーで出会う採用」を推進しています。
この考え方は、「カルチャーは土であり、候補者は種である」という理念に基づいています。
土であるカルチャーがフィットしなければ、どれだけ優秀な種でも芽を出すことはできません。
逆に、カルチャーと候補者の価値観が調和すれば、花が咲き、長期的に活躍できる環境が育ちます。
候補者との対話を大切にし、ミスマッチを防ぎながら、共感から始まる最良の出会いを実現することを目指しています。
■ Wantedlyを活用した採用施策
Wantedlyを活用する中で、ミリアドでは以下の取り組みを行い、候補者体験の向上と採用ブランディングを強化しています。
・代表、役員が一次面接対応
→ 面接回数は2回程度に絞り、最初から経営層と会える仕組みを構築しています。
「経営層との面接を通して、より一層ミリアドについて理解を深めた上で入社を決めて欲しい。」
という願いが込められています。
・コーチング型の面接
→ 対話を通じて候補者の可能性を引き出しています。
面接終了後に「自分を見つめ直す機会をいただきありがとうございました」
「新しい価値観に気づけました」などのメッセージをいただくことも少なくありません。
・会社説明動画の活用
→ 在職中などでカジュアル面談が難しい方へは、事前に動画で会社情報を共有しています。
媒体だけでは分からない雰囲気や在職メンバーの特徴などが分かる動画となっています。
・月1~2回のインタビュー記事更新
→ ミリアドで実際に働いているメンバーのインタビュー記事や、文化が伝わるストーリーを継続発信し、
候補者理解を促進しています。
■ 代表取締役CEO 樋口清政 コメント
「Wantedly Awards 2025 BEST100に選出いただき、大変光栄です。
当社は“カルチャーで出会う採用”を軸に、候補者と企業が互いを深く理解し、共感を起点とする出会いを大切にしています。
私自身、『夢を追いかけている人、夢に挑戦したい人と一緒に仕事がしたい』という想いを大切にしています。
採用活動では、代表や役員が一次面接から参加する仕組みや、会社説明動画の活用、カルチャーフィットを重視した選考など、候補者体験を高めるための工夫を積み重ねており、今回の選出は、こうしたチーム全体での取り組みが評価された結果だと考えています。」
■ 採用情報
株式会社ミリアドでは、積極的に採用を行っています。詳細は、下記のURLをご確認ください。ご応募お待ちしています。
株式会社ミリアドWantedlyページ:https://www.wantedly.com/companies/company_2069858
■ 会社概要
商号 : 株式会社ミリアド(英文社名:Miliad, inc.)
代表者 : 代表取締役 CEO 樋口 清政
所在地 : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス17F
設立 : 2018年11月
事業内容: ノーコードツール「キュリア」の開発、運営
URL : https://www.miliad.co.jp
キュリア: https://qlear.net/
「世界に1ミリの変革を」というコーポレートスローガンを掲げ、世の中で当たり前に使っていただけるようなシンプルなサービスをリリースし、利用する企業と受け取るユーザーの両方が幸せになれる機会を創造していきます。
■ SDGsへの取り組みについて
当社は、SDGsの重点目標として「ジェンダー平等」と「働き方改革」を掲げ、積極的に推進してまいりました。
女性が組織内でリーダーシップを発揮する機会を広げるとともに、女性管理職比率の維持・拡大に取り組み、多様な人材が活躍できる環境を整えています。
また、非正社員から正社員への転換を進めたことで、雇用の安定性が高まり、組織の一体感も向上しました。
働き方改革の面では、年次有給休暇取得率100%を目指した制度整備を行い、さらにテレワーク希望者の実施率100%を維持。
従業員のメンタルヘルスやワークライフバランスを支えながら、生産性と満足度の双方を引き上げています。
加えて、通勤車両の削減によるCO2排出量抑制にもつながりました。
2025年8月には、女性活躍推進の取り組みが高く評価され、最高位の「えるぼし認定(三つ星)」を取得。
労働環境の改善や福利厚生の充実を継続的に実施してきた成果が、社会的にも認められた形です。
今後は、キャリアパスの透明化や社内コミュニケーションの強化を一層進め、従業員が安心して働き成長できる基盤を築いていきます。
社内外のパートナーシップを広げながら、持続可能で包括的な社会の実現に貢献してまいります。
配信元企業:株式会社ミリアド
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ