
本制度は、現役のスポーツ指導者が生成AI とウェブマーケティングの実践的なスキルを学び、指導現場と両立しながら新たなキャリア(デュアルキャリア *1)を築けるよう支援するものです。初回の取り組みとして、制度を象徴する “ロールモデル特待生” を1名限定で募集いたします。
(*1) デュアルキャリア:人生や生涯のひとつの軸を「キャリア」と捉え、そこにアスリートとしての「キャリア」というもうひとつの軸を加えた「二重性」を示す概念。(引用:日本スポーツ振興センターより)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000324548&id=bodyimage1】
■制度の背景と目的
地域や学校、クラブチームなどで活躍するスポーツ指導者の多くが、情熱を持って指導にあたる一方で、収入やキャリアの安定に課題を抱えています。こうした状況を受け、グラッドキューブとコチキャリは、生成AI の活用スキルと、全国どこからでも実践可能なウェブマーケティングスキルを同時に習得できるプログラムを開発しました。
本制度は、現場を離れることなく、自立したキャリアを築くための新たな選択肢として、スポーツ指導者の “第二のキャリア形成” を力強く後押しするものです。
■「 生成AI × ウェブマーケター特待生制度 」概要
対象:現役のスポーツ指導者で、デジタルスキル習得とキャリア形成に意欲のある方(30歳以下)
募集人数:1名(制度第1号のロールモデル)
支援内容:通常25万円相当のウェブマーケティングスクール「リスナビ」受講費を全額免除。加えて、毎月の伴走面談や、希望に応じた企業マッチング支援を実施。
活動期間:2025年8月より数か月間(個別調整あり)
活動内容:広報活動への協力(インタビューや体験談)、面談参加、習熟度確認等
応募締切:2025年7月27日(日)23:59
応募方法:コチキャリ公式 LINE アカウント( https://line.me/ti/p/%40855kcims )に友だち追加し会員登録 → 説明会参加 → 書類提出・面談 → 選考
※公式LINEアカウントは友だち追加した後、画面に従い会員登録まで必ず行ってください
■制度説明会について(オンライン開催)
制度の詳細をより深くご理解いただくため、以下のとおりオンライン説明会を実施いたします。
・日程:2025年7月20日(日)20:00~
・実施形式:Zoom 配信(録画アーカイブあり)
・主な内容:
・スポーツ指導者のキャリア課題と今後の展望(コチキャリより)
・ウェブマーケターの将来性とデュアルキャリア支援(グラッドキューブより)
・特待生制度の詳細および応募フロー
・受講事例紹介(例:大学サッカーコーチから副業マーケターへ転身など)
※参加希望の方は LINE 登録後、案内に従ってご参加ください。
■今後のスケジュール(予定)
オンライン説明会:2025年7月20日(日)
募集締切:2025年7月27日(日)
書類・面談選考:~8月1日(金)前後
特待生決定:2025年8月2日(土)以降
プログラム開始:2025年8月上旬予定
■株式会社コチキャリについて
コチキャリを通して、指導者がスポーツを通して養った能力を、企業やビジネスの現場においても存分に発揮し、活躍できる場を増やしていきたいと考えています。
雇用機会の提供だけでなく、スポーツ人材の新しい価値創造を行っていくことで、 我々が「 スポーツ価値創造Company 」として掲げる 「スポーツに関わる誰もが幸せ(ウェルネス)になる社会を作る」という ビジョンの達成につなげていきたいと考えています。
所在地 :東京都千代田区麹町4-8-1 THE MOCK-UP 301
代表者名:代表取締役 小野寺 徹也
事業内容:指導者のキャリア支援、人材紹介、教育・研修企画
公式HP:https://coachcareer.jp/
■株式会社グラッドキューブ(証券コード:9561)について
当社のビジョンは「世界中の人々に笑顔と喜び( glad )を届ける」テックカンパニーであることです。
また、最先端の技術を追求するテクノロジー企業として、日本を牽引する存在へ成長することを目指しています。
事業内容は、顧客のマーケティング活動を支援するマーケティング DX 事業部( AI を搭載しコンバージョン率を向上させるための LPO ツール「 SiTest 」等を展開する SaaS、インターネット広告運用代行)とテクノロジー事業部(スポーツデータメディア「 SPAIA 」やスポーツデータセンター「 DRAGON DATA CENTER 」、AI を用いた開発、DX 開発)などデータ解析力と開発力を強みとした幅広い事業を展開しています。
所在地 :大阪府大阪市中央区瓦町2-4-7 新瓦町ビル8F
代表者名:代表取締役 CEO 金島 弘樹
事業内容:SaaS、広告運用代行、SPAIA の開発・運営、企画提案型の DX 開発等
公式HP :https://corp.glad-cube.com/
配信元企業:株式会社グラッドキューブ
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ