starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

2025年9月2日(火)Zoom無料セミナー開催 | AI規制時代における企業対応とISO/IEC 42001認証 ~AIMSの導入と実装に向けて~


生成AIの急速な普及とともに、国内外でAIに関する規制やガイドラインの整備が進んでいます。
企業にとって、AIの活用と同時に「信頼性」「透明性」「説明責任」などをどう担保するかが、今後の競争力を左右する重要なテーマとなっています。
本セミナーでは、2025年7月8日に日本で正式に開始されたAIMS認証制度や、その認証基準となっているAIマネジメントシステム規格「ISO/IEC 42001」の概要、認証取得に向けた実践的なポイントをわかりやすく解説します。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000327228&id=bodyimage1

セミナー概要
セミナー名
AI規制時代における企業対応とISO/IEC 42001認証 ~AIMSの導入と実装に向けて~

対象者
ISO/IEC 42001認証取得を検討されている企業のご担当者様
※弊社と同業の方のお申込みはご遠慮いただいております。

日時
2025年9月2日(火) 14:00~16:00

場所
オンライン
※Zoomを使用できる環境の方に限ります。
 Zoomの詳細はこちらのURLをご確認ください。
 https://zoom.us/

参加費
無料
※弊社と同業の方のお申込みはご遠慮いただいております。

プログラム
<第1部>AIMS適合性評価制度の概要とAIMS認証への期待
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
セキュリティマネジメント推進室 室長 郡司 哲也 氏

<第2部>ISO/IEC 42001によるAIマネジメントシステムの実装と認証取得プロセス
SGSジャパン株式会社 デジタルトラスト担当

<第3部>ISO/IEC 42001対応の実務ポイント ~AIマネジメントシステム構築の観点から~
株式会社テイルウィンドシステム 取締役 打川 和男 氏

※内容は予告なく変更になる場合がございます。

お申し込み
以下リンクよりお申込みください。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_PZMrWNH2RWyLXpeh6whoWg



配信元企業:SGSジャパン株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 【情報処理学会】連続セミナー2025 第5回「世界のAIガバナンス政策、安全性評価、国際標準を巡る最新動向」

    2. 【AI博覧会Summer2025】第9弾スピーカー9名を発表!AI時代の組織変革から人材育成、業務効率、問い合わせ対応、顧客対応改善、意思決定高速化までを網羅!

    3. 【AI博覧会Summer2025】第3弾スピーカー4名を発表!リスキリングの第一人者から流通業界DXのキーパーソン、マスクマンも!事例から学ぶ生成AI活用術とは?

    4. 【AI博覧会Summer2025】第4弾スピーカー8名を発表!生成AI大賞受賞企業も登壇!最新のAI活用を導入事例からリアルな舞台裏まで徹底解説!

    5. 【AI博覧会Summer2025】第6弾スピーカー5名を発表!AI導入の経営戦略と国産生成AIの開発動向や活用方法、受注業務効率化の最前線

    6. 【AI博覧会Summer2025】第8弾スピーカー5名を発表!AIで進化する企業戦略~セキュリティ、データ活用、業務効率化、そしてデジタルリテラシー~

    7. 【AI博覧会Summer2025】第11弾スピーカー3名を発表!『AI社員』の業務風景デモや業種別ロードマップ、AIガバナンスの活用方法について徹底解説!

    8. 【AI博覧会Summer2025】第5弾スピーカー3名を発表!AIが拓く現場の未来、社内変革、そして教育のDX戦略を徹底解説!

    9. 【AI博覧会Summer2025】第10弾スピーカー8名を発表!AIエージェント戦略や内製開発、データガバナンス、金融業界の事例までAI活用を成功に導く実践論!

    10. アイスマイリー、WEB雑誌「AI博覧会Summer2025特集号」を公開! 注目の出展企業から話題のAIエージェント企業6社をピックアップ!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.