starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

9月5日~8日、大阪・関西万博に出展 日本屈指のモノづくりのまち・東大阪ブランド認定 安全安心を極めた自転車用チャイルドシートや日本初の双子用子ども乗せ自転車を展示


自転車用チャイルドシート国内シェアトップのオージーケー技研株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:木村 泰治)は、9月5日~8日、「2025大阪・関西万博」大阪ウィーク~秋~に出展します。全国1位の製造業の事業所密度を誇る日本屈指のモノづくりのまち・東大阪の魅力を伝える企画展で、当社は、東大阪ブランドに認定されている自転車用チャイルドシート「グランディアゼロプラス」や、日本初の双子用の子ども乗せ自転車の電動アシスト付き「ふたごじてんしゃ アシスト」を展示します。1997年の発売から累計販売数735万台を超える自転車用チャイルドシートで培った技術を広く知ってもらう機会にしたいと考えています。

“ケガゼロ”を目指して進化する技術
当社は、自転車用チャイルドシートメーカーのパイオニアとして「すべての子どもを自転車事故から守りたい」と、2016年に「ケガゼロミッション」を立ち上げ、事故事例の収集・検証、製品開発や啓発活動に取り組んでいます。重症時の受傷部位は9割以上が顔や頭であることから、頭部を270度守るアラウンドヘッドガードを採用した「グランディア」を2019年に発売。さらにリブ構造で衝撃を吸収し、重症化リスクを約80%軽減する「ZEROTECT(ゼロテクト)」を開発し、ヘッドガードに搭載した「グランディアゼロ」を2023年に発売しました。ケガを防ぐのに重要なシートベルトも、着脱時のわずらわしさを解消し、フィット感や装着率を高める工夫を凝らし、進化し続けています。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000327187&id=bodyimage1


培った技術を樹脂製品のOEM・ODM事業にも活用
当社は、国内で10社程しか保有していないミューセル成形機をはじめとした充実の設備と、年間100万点以上の樹脂製品を製造する技術を生かし、2024年より樹脂製品のOEM・ODM事業を本格的にスタートしました。当社の特長である企画~製造・販売まで行ってきたノウハウで、「つくりたい」を実現します。企画から製造まで全工程をワンストップで対応することで、納期やコストの削減につなげ、高い品質を維持することが可能です。安全性・機能性・デザイン性・軽量化などが求められる自転車用チャイルドシートで培った技術を、自動車・建築・建材・電子機器・日用品・文具などさまざまな分野で活用してもらいたいと考えています。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000327187&id=bodyimage2


■「2025大阪・関西万博」大阪ウィーク~秋~出展概要
日時: 9月5日~8日 10:00 ~ 21:00 ( 10:00 開場 )
出展場所:東ゲートゾーン ギャラリーEAST
事前予約:不要(先着順)
プログラム:
1. 「つながるモノづくり展~多様な日本の技と心~」
世界トップクラスの工業国日本! その中で「モノづくりのまち」と称される東大阪の集積パワーを感じる企画展! モノづくりのまち東大阪の産業発展の歴史を貴重な文化財の展示とともに紹介し、幅広い分野で進化してきたプロセスを製品の実物展示や普段みることのできない加工工程などの解説から紐解きます。 さらに未来へつながっていく個性豊かな製品や、最先端製品の展示からモノづくりの深い魅力を届けます。
2. オープンファクトリー「こーばへ行こう!」
「モノづくりの町東大阪」の職人技術や職人と触れ、体験することにより、国内外の人たちとリアルな町工場の職人たちが出会う(交流する)場を提供します。
オージーケー技研出展内容:
東大阪ブランド認定品「ふたごじてんしゃアシスト〈ETWB-001〉」、「グランディアゼロプラス〈RBC-017DX ZERO PLUS〉」の展示

■東大阪ブランドとは  https://www.higashiosakabrand.jp
モノづくりのまち東大阪を拠点とする企業が試行錯誤を繰り返し、熱い想いを込めて生み出した特徴あるオリジナル製品のみ認められた「東大阪を代表する地域ブランド品」です。
東大阪ブランド認定製品の優れた特徴やそこに込められた想い、こだわり等を紹介することを通して、楽しさや素晴らしさで溢れる「モノづくりのまち東大阪」の魅力を伝えます。
また、認定製品を製造する東大阪のモノづくり企業は、これからの東大阪のモノづくりをリードしていく存在です。市内外のモノづくり企業が新商品の開発や既存商品の改良などに取り組む意欲をさらに高めていただく目標となることを目指しています。

<オージーケー技研の認定製品>
●グランディア ゼロ プラス(RBC-017DX ZERO PLUS)
“ケガゼロ”発想から生まれた 安全安心を極めたチャイルドシート
転倒時の衝撃を吸収し、重症化リスクを約80%軽減する新技術「ZEROTECT」をヘッドガードに搭載しました。「第18回キッズデザイン賞」受賞。

グランディアゼロプラスの特長
・ZEROTECT(ゼロテクト)搭載、万が一の転倒時に頭部を270度守るアラウンドヘッドガード
頭を側面まで守るヘッドガードに、転倒時の衝撃を吸収し、重症化リスクを約80%軽減する新技術「ZEROTECT」を搭載。
・マグネットバックル
近づけるだけでカチッと固定。バックルをはめるわずらわしさがありません。
・ホッピングパッド
肩のパッドが立ち上がっているので、ベルトがお子さまの体の下敷きになることがなく、乗せ降ろしがスムーズに。
・セーフティパッド
体の小さなお子さまにも優しくフィットするセーフティパッド。成長に合わせて取り外しが可能です。

東大阪ブランド認定製品紹介ページ https://www.higashiosakabrand.jp/products/2705/
製品ページ https://ogk.co.jp/products/child/rear-child-sheat/rear-child-sheat-05/rbc-017dxzeroplus

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000327187&id=bodyimage3


●ふたごじてんしゃ アシスト(ETWB-001)
多胎育児中の“外出や移動が困難”の悩みを解消
「ふたごじてんしゃ」は、未就学の双子や年子の幼児2人を乗せて公道を走ることができる、日本初で唯一の幼児2人同乗用三輪自転車です(一般社団法人自転車協会の自転車安全基準に適合)。多胎育児では外出や移動が困難だという悩みを解消するため、発案者の双子ママとともに800人以上の双子ママ・パパの要望を取り入れて当社が開発しました。2018年の発売以来、多くの双子家庭で活用されています。2023年には、発売時より要望の多かった電動アシスト付きの「ふたごじてんしゃアシスト」を発売しました。一般的な電動自転車よりもゆるやかなアシストを独自開発し、約5年半をかけ、高い安全性と操作性を実現しています。

東大阪ブランド認定製品紹介ページ https://www.higashiosakabrand.jp/products/2699/
製品ページ https://ogk.co.jp/futago-jitensya

<受賞歴>
第6回 日本子育て支援大賞
第8回 Safe Kids Award
令和6年度製品安全対策優良企業表彰(PSアワード2024)企業総合部門 特別賞(審査委員会賞)
東大阪ブランド認定(2024年)
2020年度 兵庫県ベスト育児制度賞
令和2年度 自転車活用推進功績者表彰
ひょうご信用創生アワード2019 創業部門 最優秀賞
ひょうごクリエイティブグランプリ 産業労働部長賞

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000327187&id=bodyimage4



■オージーケー技研の樹脂製品製造サービス(業務委託/OEM/ODM)
https://ogk.co.jp/manufacturing

■OGK CORPORATE SLOGAN
時代の変化とともに家族のカタチや時間の使い方が変化しても、人と人とのつながりや絆の価値は不変です。OGKが培ってきた創造力と実現力で、あらたな体験や感動を生み出し、世界の家族を幸せにすること、それが私たちOGKの使命です。



配信元企業:オージーケー技研株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 保育・児童発達支援の元気キッズ、埼玉県新座市で複合福祉施設「GENKI INNOVATION CENTER NIIZA」を2026年4月にオープン

    2. Amazon・楽天で売上急伸!2000人超のインフルエンサーが支持する ダイエット遺伝子検査キット『遺伝子博士』、ドラッグストアショーに初出展。~実店舗市場に本格参入~

    3. 業界初!鍛えたカラダだからこそ起こる睡眠トラブルに“マッチョのためのマットレス”がこの夏、新登場!

    4. フィーディングのお悩みをサポート!のど突き防止プレート付き「はなまる離乳食スプーン」8月21日発売

    5. 人気知育玩具「ぷにょぷにょアクアリウムmini」に「クロミ」「シナモロール」が新たに仲間入りし7月3日より発売 初のオリジナルチャームキットがセットに!

    6. 法人向けサイト「YADEA BIZ」 観光施策や施設内の持続可能な移動方法をご提案 2025年7月1日(火)サービス開始

    7. 株式会社EDUCO・JOGLIS主催 皇居ランナー向け、足袋型ソックス「zero-gra」のレンタルサービス開始!

    8. SDGsと食育を学ぶ「親子で楽しく学べる手作りぬかどこキット」第6回日本子育て支援大賞を受賞

    9. 大阪府豊中市の「こどもデータ連携実証事業」に、両備システムズのデータ連携プラットフォーム「こどもの杜」が採用

    10. [イベント]追加情報を公開「立山科学グループ なつまつり MARCHE」

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.