starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

無料で「食」について学べる屋内施設 夏休みは「たべる*たいせつミュージアム」に行ってみよう


「たべる*たいせつミュージアム」は、食の安全や食育をテーマに、見学・学習・体験ができる施設です。食育ゾーンでは巨大な人体の中を通って体の仕組みを学ぶことができ、子どもから大人まで楽しめる仕掛けが満載です。いずみ市民生協のコープ・ラボ(商品検査センター)を併設しており、検査のようすもガラス越しにご覧いただけます。
8月7日(木)、16日(土)、17日(日)の3日間は、「夏休み!とまとちゃんグリーティング」を開催します。ぜひ、たべる*たいせつミュージアムにお越しください。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000326309&id=bodyimage1

■コープ・ラボ たべる*たいせつミュージアムについて
・開館時間 10:00~16:00 (入館は15:30まで)
・入館料 無料 ※来館予約は不要です
・休館日 月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始
商品検査センター「コープ・ラボ」の検査のようすもガラス越しにご覧いただけます。(火曜日から金曜日まで)

●2024年度利用人数 49,847人
●小学校の社会見学利用 49校(3,601人)
施設について、詳しくはこちら
https://www.izumi.coop/safeproduct/food_safety/museum.html

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000326309&id=bodyimage2

■夏休み!とまとちゃんグリーティングについて
8月7日(木)、16日(土)、17日(日)の3日間、とまとちゃんがミュージアムにやってきます。
とまとちゃんとふれあい、一緒に記念撮影をしていただけます。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000326309&id=bodyimage3



配信元企業:大阪いずみ市民生活協同組合
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 名古屋市昭和区の子ども食堂と歯科クリニックが連携!「暑い夏を乗り切ろう」食育イベントを7月15日(火)に開催

    2. 暑いときに、ひと涼み 仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールが「せんだいクーリングシェルター」指定施設に!宮城県内のテーマパーク初指定!地域における身近な避難場所を提供

    3. 暑いときに、ひと涼み。仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールが「せんだいクーリングシェルター」指定施設に!宮城県内のテーマパーク初指定、地域における身近な避難場所を提供

    4. 答えは1つじゃない!?海と塩について学ぶ 第46回夏休み塩の学習室「海と塩のハテナ2025 ~いろんな見かたで考えよう!~」たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で7/19~8/24に開催!

    5. クセ強クリエイターたちの一線超えたフードが秋葉原の「脳汁横丁」で! なんだこれ?が連発する没入体験ができるゾ

    6. 東京・有明「Tokyo Tokyo Delicious Museum」でGENEI.WAGANの常連限定担々麺が食べられる!

    7. 夏の自由学習に! いろんな「ふしぎ」に触れる♡ 子供の想像力が広がる「ふしぎ」展覧会に親子で行ってみて(fromあざみ野)

    8. 秋元真夏がJAたじまのあぐりキッズスクールに参加! 子どもたちと一緒に但馬牛のバーベキューを満喫!

    9. 答えは1つじゃない!? 海と塩について学ぶ 第46回夏休み塩の学習室「海と塩のハテナ2025 ~いろんな見かたで考えよう!~」たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で7/19~8/24に開催!

    10. 【特集】大阪・関西万博で自由研究!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.