starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【応募総数135点】マンションの共用空間に展示する立体作品を学生から募集「AAC2025」一次審査結果発表!審査員は弘前れんが倉庫美術館館長・木村絵理子、彫刻家・中谷ミチコ、ギャラリスト・小山登美夫


株式会社アーバネットコーポレーション(東京都千代田区)は自社開発したマンションのエントランスホールに、彫刻や絵画などの芸術作品を展示し、アートと日常生活の出会い、そしてアートと建築の出会いをプロデュースしてきました。
そうした取り組みの一環として、2001年より若手アーティストの発掘・支援・育成を目的として、
マンションのエントランスホールに常設展示する立体アート作品を学生限定で募集する
「ART MEETS ARCHITECTURE COMPETITION」(AAC)を開催しています。

2025年6月24日、当社内にて第25回目となるAAC2025の一次審査を行い、
応募総数135点から、入賞作品3点と入選作品10点が選出されました。

今回入賞に選ばれた3作品には、制作補助金として20万円と搬出入費が支給され、最終審査に向けて実制作に入ります。
最終審査は2025年10月21日を予定しております。(最優秀賞の発表、表彰式も同日予定)

結果は以下の通りです。

◆AAC2025 一次審査結果

【入賞 3点】

「緑の詩」         劉 宇凡(広島市立大学大学院 芸術学部 造形芸術専攻)
「Sprouting glass moon」 鈴木 万佑子(富山ガラス造形研究所 研究科 1年)
「alternative 02」     佐々木 陸(東京藝術大学大学院 美術学部 デザイン学科)

【入選 10点】

「コウヤ」         ソウ タンニ(武蔵野美術大学 造形学部 彫刻専攻 2年)
「流々」          鈴木 友梨(多摩美術大学1年 美術学部 統合デザイン学科)
「都市の狭間から」     新井 陽太(富山ガラス造形研究所 研究科 1年)
「すみか」         小栗 千廣(金沢美術工芸大学3年 美術工芸学部 彫刻専攻)
「群青」          高橋 呼春(石川県立輪島漆芸技術研修所2年 普通科 きゅう漆専攻)
「舞い」          飯野 忠郎(多摩美術大学大学院 美術学部 彫刻専攻)
「想い想われ」       馬 瑜蔚(京都市立芸術大学大学院 美術研究科 陶磁器専攻)
「AETHER BLUE」     相園 顕(富山ガラス造形研究所 造形科 2年)
「雫」           北川 さとこ(大阪芸術大学大学院 芸術研究科博士課程前期 芸術制作ガラス工芸専攻)
「ひかりの座」       髙野 桜蘭(武蔵野美術大学大学院 造形研究科 美術専攻彫刻コース)

【審査員】
木村 絵理子 (弘前れんが倉庫美術館 館長、キュレーター)
中谷 ミチコ (彫刻家)
小山 登美夫 (小山登美夫ギャラリー株式会社 代表取締役社長、日本現代美術商協会(CADAN) 副代表理事)
服部 信治 (主催会社 代表取締役会長兼CEO)

【応募状況】
応募総数…135作品
応募者数…114名(組)

【スケジュール】
募集期間:2025年4月7日~6月16日
一次審査:2025年6月24日
最終審査・表彰式:2025年10月21日予定

▼公式サイト (作品への講評など詳細をご覧いただけます)
https://aac.urbanet.jp/

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000324786&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000324786&id=bodyimage2

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000324786&id=bodyimage3



配信元企業:株式会社アーバネットコーポレーション
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 【賞金100万円】学生限定・立体アートコンペ、25回目となるAAC2025募集開始! 審査員は弘前れんが倉庫美術館館長・キュレーターの木村絵理子、彫刻家・中谷ミチコ、ギャラリスト・小山登美夫に決定!

    2. 学生限定立体アートコンペAAC2025の募集告知ポスターを募る 「AAC2025ポスターコンペ」結果発表! グラフィックデザイナー・佐々木俊の指導を受けてブラッシュアップされた最優秀作品も公開

    3. 【公募】第25回学生立体アートコンペの告知ポスターを募集する「AAC2025ポスターコンペ」募集開始。審査員はグラフィックデザイナー佐々木俊、コンペサイト「登竜門」ブランドディレクター猪瀬香織に決定!

    4. 「IIIARTMAN-CELL -students show-」がアート界の新風を呼び込む

    5. アーバネットアートギャラリー新展示のお知らせ~3月25日より、ガラス作家 袁方洲の作品展示~

    6. 霞が関新本社エントランスホールに若手アーティスト作品展示のお知らせ~11月からは産学連携企画 伝統工芸「宮島ろくろ」の作品展示~

    7. アーバネットアートギャラリー新展示のお知らせ~4月23日より、ガラス作家 三原航大の作品「方舟」展示~

    8. 【羽田空港】世界の玄関口で“持ち帰れる日本美術”を。体験型アートイベント『The JAPAN ART+』、7月18日より開催

    9. 日本最大級のクリエイティブアワード「2025 65th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」審査委員発表、フィルムクラフト部門応募受付期間延長

    10. マンションブランドBrilliaによる次世代アーティスト応援 平面作品を対象とした公募展「Brillia Art Award Wall 2025」開催

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.