starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

アーバネットアートギャラリー新展示のお知らせ~3月25日より、ガラス作家 袁方洲の作品展示~


アーバネットコーポレーションは、3月25日から本社のエントランスホールに設けた「アーバネットアートギャラリー」で、ガラス作家の袁方洲氏の新作を展示しています。袁氏は2021年と2022年に「ART MEETS ARCHITECTURE COMPETITION」で優秀賞を受賞した実力派。作品はキルンワークと呼ばれる技法を駆使して制作され、茨城県を拠点に国内外で活動しています。同社は、持続可能な社会を推進するために芸術支援を行っており、若手芸術家の発掘と育成に力を入れています。展示作品は3~4カ月ごとに更新され、AACの入賞者が中心に紹介されます。袁方洲氏は、清華大学でガラスを専攻し、東京藝術大学で博士号を取得した経歴を持ち、国内外で精力的に個展を開催しています。

当社は、3月25日より、本社エントランスホールに設けた「アーバネットアートギャラリー」にて、ガラス作家 袁方洲氏の新作展示を開始しました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000317789&id=bodyimage1

袁氏は、当社が主催する学生限定立体アートコンペティション「ART MEETS ARCHITECTURE COMPETITION」(AAC)で2021年、2022年に優秀賞を受賞しました。ガラス素材で制作活動を行い、主にキルンワークという冷えたガラスを電気炉に入れ加熱する事でガラスを成形する技法で作品を制作し、現在は茨城県を拠点に、国内外で精力的に活動を続けています。

当社グループは、持続可能な社会の実現に向けたサステナビリティ推進の一環として、「芸術・美術活動への支援」を掲げています。その取り組みの一環であるAACでは、若手芸術家の発掘・支援・育成を行っており、アーバネットアートギャラリーもその延長線上にあります。ギャラリーでは、3~4カ月ごとに展示作品を入れ替え、AACの入賞者を中心に新たな才能を紹介し、その活動を支援してまいります。

当社グループは、AACやアーバネットアートギャラリー等を通じて、若手芸術家の発掘・支援・育成を行い、豊かで健全な社会の実現に貢献してまいります。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000317789&id=bodyimage2

袁方洲 「HANA III」

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000317789&id=bodyimage3

2018 清華大学美術学院 工芸学科ガラス専攻卒業
2018 日本ガラス工芸協会 ユース会員
2021 東京藝術大学大学院美術研究科 工芸専攻 陶芸(陶・磁・ガラス造形)
研究分野 修士課程修了
2021 東京藝術大学大学院美術研究科 工芸専攻 陶芸(陶・磁・ガラス造形)
研究分野 博士号取得

2021 AAC2021 優秀賞
2021 個展:虚実体 The nonentity within the entity(デカメロン 東京)
2021 個展:中間体 Intermediary compound(Tokyo International Gallery 東京)
2023 無の反対側 Presence and Absence(ars gallery 東京)
2022 AAC2022 優秀賞
2022 KUMA EXHIBITION 2022(ANB Tokyo 東京)
ANB Open Studio vol.1(ANB Tokyo 東京)
第15 回 大分アジア彫刻展(朝倉文夫記念館文化飢脚蟻 大分)
2023 個展:くろの結界 The boundary of black(kuma gallery 東京)
2023 ARTISTS' FAIR KYOTO 2023(京都文化博物館 京都)
2024 個展:「HETEROTOPIA」(STREET DREAMS STUDIOS TOKYO 東京



配信元企業:株式会社アーバネットコーポレーション
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 霞が関新本社エントランスホールに若手アーティスト作品展示のお知らせ~11月からは産学連携企画 伝統工芸「宮島ろくろ」の作品展示~

    2. アーバネットアートギャラリー新展示のお知らせ~12月23日より、彫刻家 堀 園実の新作展示~

    3. 学生限定立体アートコンペAAC2025の募集告知ポスターを募る 「AAC2025ポスターコンペ」結果発表! グラフィックデザイナー・佐々木俊の指導を受けてブラッシュアップされた最優秀作品も公開

    4. 【公募】第25回学生立体アートコンペの告知ポスターを募集する「AAC2025ポスターコンペ」募集開始。審査員はグラフィックデザイナー佐々木俊、コンペサイト「登竜門」ブランドディレクター猪瀬香織に決定!

    5. 【文部科学大臣賞作家】魅惑的なガラスの世界 - 大槻洋介-3/1(土) ~ 3/31(月)-THE COVER NIPPON(東京ミッドタウン3階)にて開催!

    6. 煌めく春を先取り!21名の作家が参加する「ガラスのお節句展2025」開催|期間:1月11日(土)~5月5日(月)

    7. 心地よい暮らしに役立つ「硝子のうつわ 松岡ようじ 展」 厨子屋 銀座本店で3月8日~4月21日開催

    8. 大野力・小野海・清水雄稀・元場葵によるグループ展「!!!!」2025年1月22日(水)から2月8日(土)まで開催

    9. ガラス工芸作家・松岡ようじ氏の個展【硝子のうつわ】が厨子屋 銀座本店で開催

    10. 日本三景・松島で福&金運を招く!20名の作家が参加する「ガラスのお正月展2025」開催|期間:10月25日(金)~2025年1月6日(月)

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.