starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

花火を買って緑化活動を、「緑の募金」へ累計300万円を寄付しました。  愛知県の花火メーカー2社で立ち上げた「花火de緑化プロジェクト」の活動として各社50万円の寄付を実施しました。


株式会社若松屋は、株式会社稲垣屋と共同で開発した花火製品の販売を通じ、地球温暖化対策としての植樹活動を支援するため、「緑の募金」に3回目の寄付を行いました。総額150万円の寄付は、花火による二酸化炭素排出の補償として環境貢献を目指しており、今後も継続して支援を行う予定です。寄付を通じ、社会貢献と感動を提供する商品開発を続ける姿勢を示しています。

「さぁ、花火をしよう。」株式会社若松屋(本社:愛知県西尾市、代表取締役:佐野明正)は、2025年5月29日に公益社団法人国土緑化推進機構を訪れ、5月20日に行った「緑の募金」への寄付の報告を行いました。
 緑の募金へ寄付を行うのは今回で3回目で当社の合計の寄付額は150万円となります。

~寄付のきっかけ~
 2023年に株式会社若松屋と株式会社稲垣屋が地場産業である三河花火を扱う会社として共同で商品開発をし、「超楽テモプラ」を発売しました。
 それをきっかけに主力商品である「花火」は遊んでもらうことによって二酸化炭素を排出するという事もあり、植樹に協力することで温暖化の防止に少しでも協力できれば、との思いで「花火de緑化プロジェクト」を立ち上げ「緑の募金」へ寄付させて頂くことになりました。
 2024年に共同開発第2弾として、「ミラクルテモプラ」を発売すると共に23年に引き続き寄付を実施させて頂きました。
 2025年は共同開発の新商品はありませんが、2商品の販売継続と共に「緑の募金」へ寄付を実施させて頂きました。

 5月29日は当社代表取締役である佐野明正と株式会社稲垣屋代表取締役の杉浦直行氏の両名で公益社団法人 国土緑化推進機構専務理事の沖修司氏の元を訪れ、「花火de緑化プロジェクト」の趣旨説明を行い、各社50万円寄付させていただいたことを報告しました。

【若松屋について】
 当社の主力商品である「花火」は、多くの人に感動と喜びを提供できる商品であり、「玩具」は子どもたちの豊かな感性を育む商品と考えています。
 今後も昭和 12 年の創業からの信念である「お客様第一」に基づき、「花火」「玩具」などの商品を通じて社会貢献をすることを目指していきます。

【会社概要】
会社名 :     株式会社若松屋
代表 :      代表取締役 佐野 明正
本社 :      愛知県西尾市下羽角町岩谷56-1
東京支店 :    東京都台東区柳橋1-5-6
貝吹工場 :    愛知県西尾市貝吹町大牛切65
ホームページ : https://www.hanabi-wakamatsuya.co.jp/
設立 :      昭和39年(創業昭和12年)
資本金 :     3000万円
年商 :      35億円
従業員数 :    55名
事業内容 :    玩具花火、煙火、玩具、雑貨、菓子の製造・卸売

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000323367&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000323367&id=bodyimage2



配信元企業:株式会社若松屋
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 鹿児島発!火山灰「シラス」を活用した未来の農業を支える資材「オリジンジオ(R)」が有機JAS規格適合資材として登録認定

    2. 地域の未来を担うこども達へ地元企業からのクリスマスプレゼント 物価高・食材高騰の中、地元企業がこども食堂を支援

    3. 育林職人が豪雪地の森から「UERUT」をお届け!100年続く森づくりの仲間を募集するクラウドファンディングを12月1日(日)に開始!

    4. 里山の自然の風景や暮らしを次世代に伝えるため里山再生プロジェクト「サトナニ」がクラウドファンディングを実施

    5. 夏本番!花火のアレコレ聞いてみました。昨年1年間イベント会場で実施したおもちゃ花火に関するアンケート結果を発表します。 手持ち花火が圧倒的人気、予算は1,000円~2,000円が主流になっています。

    6. 令和6年度 企業版ふるさと納税のお知らせ

    7. ~ミニストップ、サステナビリティへの取り組み~ 「ミニストップ店頭募金」の2025年3月~5月、店頭受付金額(5,068,794円)のご報告

    8. 芙蓉総合リース---松屋フーズ、NEWGREENと節水型乾田直播栽培の共同実証を推進

    9. ユニ・チャーム、「緑の募金」で国土緑化推進機構から感謝状を受領 ~取引先22社とともに地域環境保全に貢献~

    10. TOKAIホールディングス---東海ガス、藤枝市と社会福祉貢献活動に関する協定を締結

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.