starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本メディカルデトックス健康推進協会 主催 『「体内環境」と「メディカルデトックス」の必要性』 セミナーのお知らせ


株式会社はつがは、「日本メディカルデトックス健康推進協会」設立を記念して、2025年5月27日にセミナーを開催します。このセミナーでは「体内環境」と「メディカルデトックス」の重要性をテーマにし、最新の健康測定器を用いて体内の健康状態を詳細に把握し、サプリメントの症例も紹介されます。参加対象は自分の健康改善やデトックス法に関心のある一般の方で、医療機関やサプリメーカーの調査目的の参加は不可です。会場は東京都新宿区にある株式会社はつがのオフィスで、定員は4名となっています。

株式会社はつが(所在地:東京都新宿区下落合1-8-9 菅原ビル1F、代表取締役/服部 秀幹)は、「日本メディカルデトックス健康推進協会」設立を記念し、『「体内環境」と「メディカルデトックス」の必要性』と題したセミナーを2025年5月27日(火)に行います。

ご自身の「体内環境」の改善や最新のデトックス(解毒)法に関して興味のある方や「メディカルデトックス」サプリメントについて詳しく知りたい方を対象に、本セミナーでは『メディカルデトックス』サプリメントの症例報告のご紹介や体内の「重金属」や「ミネラルバランス」など健康状態や将来の健康リスクを詳細に把握する最新の健康測定器を活用した体験会を行います。

■開催日程

5月27日(火)14時~16時(定員4名)

■開催場所

〒161-0033 東京都新宿区下落合1-8-9 菅原ビル1F (株)はつが
※医療クリニック、サプリメントメーカー等の調査目的の方はご参加できませんのでご了承ください。

■主催

株式会社はつが
日本メディカルデトックス健康推進協会(運営事務局)

■お申し込み方法

日本メディカルデトックス健康推進協会ホームページよりセミナーの参加希望日程を選択しお申し込みください。

日本メディカルデトックス健康推進協会ホームページ: https://medical-detox.jp/

■会社概要

称号 :株式会社はつが
本社 :東京都新宿区下落合1-8-9 菅原ビル1F
代表 :代表取締役社長 服部 秀幹
設立 :2012年1月5日
事業内容 :発芽玄米炊飯器、健康食品、美容・健康関連商品、生活雑貨・日用品の販売など
HP :https://hatsuga-corp.jp

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000319556&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000319556&id=bodyimage2



配信元企業:株式会社はつが
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 有害物質をデトックスし『体内環境』を整える 2025年5月11日(日) 「日本メディカルデトックス健康推進協会」設立のお知らせ

    2. 「コロナワクチン後遺症対策における最新動向と効果的なサプリメントの研究レポート」セミナーのお知らせ

    3. 日本メディカルデトックス健康推進協会による著書 「自己治癒力を高めるメディカルデトックス」 2025年5月23日(金)発売

    4. 「一般社団法人日本先制臨床医学会」第8回学術大会に「日本メディカルデトックス健康推進協会」ブース出展

    5. 「コロナワクチン後遺症対策における最新動向と効果的なサプリメントの研究レポート」セミナーのお知らせ

    6. 《医師・歯科医師・薬剤師向け》無料オンラインセミナー2/16(日)朝10時開催 『日常診療でのデトックス~オリゴスキャンでの評価~』講師:内山 葉子 先生(葉子クリニック/院長)

    7. 『第2回最適健康医療実践セミナー』を医療従事者対象に2025年7月13日(日)東京 秋葉原にて開催

    8. 【矢野経済研究所 ワッツセミナーVol.196】11月21日(木)「政府の医療DX施策と電子カルテ市場」 ライブ配信

    9. 『メディカルデトックス』サプリメント 「HYPER MD(ハイパーエムディー)」 新発売のお知らせ 2025年5月11日(日)

    10. セリスタの無料Zoomオンラインセミナー「日常診療でのデトックス〜オリゴスキャンでの評価〜』を開催

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.