starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

セイコーソリューションズとインフキュリオン BtoB決済サービス「B2B Base請求書カード払い」の提供開始


セイコーソリューションズ株式会社と株式会社インフキュリオンは、2025年4月から「B2B Base請求書カード払い」を開始する。このサービスは、請求書支払いをクレジットカードで可能にし、キャッシュフローの改善を目指す。特に中小企業やフリーランスの現金流動性の問題を解決することが期待されている。顧客は銀行振込からカード決済に切り替えることで、支払期限の実質的な延長が可能となり、また、銀行振込に関連する時間やミスを軽減できる。この新サービスは、インフキュリオンが提供する「Winvoice」を基盤とし、セイコーソリューションズが取次パートナーとして導入を支援する。

セイコーソリューションズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:関根 淳、以下セイコーソリューションズ)と、株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:丸山 弘毅、以下インフキュリオン)は、2025年4月8日より、セイコーソリューションズの顧客向けに、BtoB決済サービス「B2B Base請求書カード払い」の提供を開始します。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318104&id=bodyimage1

◆「B2B Base請求書カード払い」提供の背景
国内の法人間取引ではサービス利用や商品仕入れなどの対価の請求・支払いは請求書による掛け払いで、支払い方法も銀行振込が主流となっています。しかしながら、請求書による掛け払いは、支払者にとっては手元に現金が必要となる一方、請求者にとっては請求から支払いまで資金を受け取るまで1か月程度の時間を要します。中小企業やフリーランスを中心に、このようなキャッシュフローの課題は経営課題に直結します。このような課題を解決するために昨今、請求書の請求者と支払者の仲介役として請求書の支払いを立替え、支払者のカード決済を実現する、BtoB決済サービスが注目を集めています。

セイコーソリューションズは、IT環境の変化に伴って生じるさまざまなニーズに対して、パートナー企業と連携しながらコンサルテーションからシステム構築、運用管理までをワンストップで提供する最適なICTソリューションを提供しています。この度、事業者の経営支援を目的に、「仕入れの支払いを遅らせたい」という事業者のキャッシュフロー改善の要望を実現し、請求書の支払いをカードで行えるようにするBtoB決済サービス「B2B Base請求書カード払い」のサービスの提供を開始しました(※1)。

※1 本サービスはインフキュリオンが提供いたします。セイコーソリューションズはインフキュリオンの取次パートナーとして、本サービスをセイコーソリューションズのお客様に紹介いたします。また、本サービスのご利用には所定の手数料が発生します。

◆「B2B Base請求書カード払い」の概要
本サービスを利用することで、受領した請求書の支払い方法を、銀行振込から支払者が既に持っているクレジットカード等(以下、カード)での支払いに切り替えることができます。
支払者は、支払いをカードに変更することで、カード利用金額の口座引き落とし期日まで、実質的に支払期日を繰延できます。カード決済後は支払者が指定した名義で、最短即日で請求元の銀行口座に請求金額の入金が行われるため、カード利用を請求元に知られることはありません。また、カード決済に変更することで銀行振込に係る時間削減やミスの防止などができるため、業務効率を改善する効果も期待できます。

一方、請求書の発行者(請求者)に関しては、本サービスを利用することで、顧客へ商品・サービスなどの対価を請求する際の支払方法にカード決済の選択肢を追加できるようになります。本サービスを利用した場合、支払者がカード決済後、最短即日以内に指定口座へ請求金額の入金が行われます。これにより、請求者は支払遅延・未回収リスクの軽減やキャッシュフロー(資金繰り)の改善が図れます。加えて、請求先への与信はカード会社が行うため、請求先の与信が行えないことを理由に新規取引ができないといった機会損失の防止にも活用できます。

「B2B Base請求書カード払い」を構築するにあたっては、基盤にインフキュリオンが提供する請求書支払いプラットフォーム「Winvoice」を採用しています。セイコーソリューションズは、カード決済を可能にするためのWeb画面を含めて、本サービスを請求書の支払者・請求者の双方へ提供するために必要な、要件対応・運用業務・システム構築をワンストップで提供できるWinvoiceを選定しました。

■「B2B Base請求書カード払い」詳細:https://www.seikotrust.jp/product/b2bbase/

【請求書支払いプラットフォーム「Winvoice」について】
「Winvoice」は、請求書のクレジットカード決済等を実現するために必要なライセンス・業務・システムをワンストップで提供する請求書支払いプラットフォームです。Winvoiceを活用すると、自社の顧客に請求書カード払いのサービスを最短2か月で提供できます。また、WinvoiceのAPIを活用することで、経費精算や会計サービスのような自社が提供するメインサービスに、請求書カード払いの機能を組み込むこともできます。今後は、現在提供しているカード決済の機能以外にも、銀行振込(振込代行)、法人の後払い決済(法人BNPL)などの支払手段を拡充するための機能開発を計画しています。
◆ 請求書支払いプラットフォーム「Winvoice」:https://infcurion.com/winvoice/
◆「Winvoice」資料ダウンロードページ:https://infcurion.com/winvoice/download/

【インフキュリオンについて】
インフキュリオンは、社会課題を解決し、顧客体験や業務効率を向上させる“あらゆる産業・サービスのFintechパートナー”です。多彩な金融サービスを機能単位で柔軟に利用できるテクノロジーの開発やプラットフォームの提供、キャッシュレス決済事業のコンサルティングを行っています。法人・個人を問わず、あらゆる対象や産業、領域にFintechを組み込み、社会に新しい価値を生み出していくことを目指しています。

<インフキュリオン会社概要>
会社名:株式会社インフキュリオン
代表者:代表取締役社長CEO 丸山 弘毅
設 立:2006 年 5 月 1 日
本 社:東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル7F
加盟団体:
一般社団法人Fintech協会
一般社団法人キャッシュレス推進協議会
一般社団法人日本資金決済業協会
URL:https://infcurion.com/

【セイコーソリューションズについて】
セイコーソリューションズは、「電子請求書配信サービス」をはじめ、流通する電子データの信頼性を保証するサービス全般を「Seiko Trust」として展開しています。今後も、脱ハンコ、テレワークといった社会情勢の変化やお客さまのニーズにあわせ、サービスの拡充を図り、企業の継続的な成長を積極的に支援していきます。

◆「B2B Base請求書カード払い」の概要
本サービスを利用することで、受領した請求書の支払い方法を、銀行振込から支払者が既に持っているクレジットカード等(以下、カード)での支払いに切り替えることができます。
支払者は、支払いをカードに変更することで、カード利用金額の口座引き落とし期日まで、実質的に支払期日を繰延できます。カード決済後は支払者が指定した名義で、最短即日で請求元の銀行口座に請求金額の入金が行われるため、カード利用を請求元に知られることはありません。また、カード決済に変更することで銀行振込に係る時間削減やミスの防止などができるため、業務効率を改善する効果も期待できます。

■Seiko Trustサービスサイト:https://www.seikotrust.jp/

※本リリースは2025年4月9日現在の情報をもとに作成されたものです。今後、内容の全部もしくは一部に変更が生じる可能性があります。
※Seiko Trustはセイコーグループ株式会社の登録商標です。
※「B2B Base」はセイコーグループ株式会社の登録商標です。
※その他、本文中に記載されている製品名などは各社の登録商標または商標です。

お客さまからのお問い合わせ先:
 セイコーソリューションズ株式会社
 DXソリューション本部
 担当:伊藤、鈴木、楠本  tel:03-6779-8951  e-mail:info_b2b@seiko-sol.co.jp



配信元企業:セイコーソリューションズ株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 企業間取引決済のDX推進へ 「請求書カード払い Powered by 福井新聞社×インフキュリオン」開始

    2. クレジットカード決済による資金繰り改善サービス「請求ロボ」を提供開始

    3. セイコーが提供する「融資クラウドプラットフォーム 法人取引サービス」を四国銀行が採用 ~事業性融資の業務効率化、省力化を推進~

    4. Seiko Trust 金融機関向け電子交付サービスを新たに提供開始 ~総務大臣認定タイムスタンプで、重要書類の完全性証明とDX推進を両立~

    5. 千葉興業銀行の事業性融資取引にセイコーの「融資クラウドプラットフォーム」採用 -事業性融資の業務効率化、省略化を推進-

    6. セイコーのモバイル決済端末CREPiCOが東計電算の販売管理システムと連携へ ~会計業務から販売管理まで一括管理を実現し、コスト削減に貢献~

    7. TIS・日本ICS・広島銀行、ツネイシホールディングスにおけるサプライチェーン全体の請求書支払業務をデジタル化するPoCを開始

    8. セイコーの「融資クラウドプラットフォーム法人取引サービス 信用保証協会連携」が群馬銀行にてサービス開始

    9. 発注から支払承認までの一連の業務をワンプラットフォームで実現 「発注・請求支払業務DXソリューション」の提供開始

    10. クラウド電話「カイクラフォン」提供開始 ~電話の発着信が可能な新機能~

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.