starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

アスペルガーだから不幸せだとは思わない。著者の壮絶な半生と、挫折や葛藤の末に導き出した未来について伝えつづける、まるで予言書のような革新的な自伝『令和の終末時計 上辺だけの多様性』1月28日発売


株式会社みらいパブリッシングが新刊『令和の終末時計 上辺だけの多様性』を2025年1月28日に発売する。この書籍はアスペルガー症候群を抱える著者が、自身の経験を通じて感じた医療制度の問題点や、障害者支援の改善点を描いた自伝的作品。著者は、幼少期からの不安、学校生活の葛藤、精神的医療の体験、薬の副作用などを経て、自分らしさを取り戻した経緯を述べている。多様性の尊重や個性を活かす環境の必要性についても触れられており、アスペルガー症候群に悩む人々やその家族に希望を届ける内容となっている。

株式会社みらいパブリッシング(東京・高円寺/代表取締役:松崎義行)は、新刊『令和の終末時計 上辺だけの多様性』をモモンガプレスより2025年1月28日に発売いたします。

アスペルガー症候群を抱え、いじめ、不登校、ドクターハラスメントなどの凄絶な経験をしてきた著者が綴る、報道では伝えられていない「真実」とは。
同じ障害に悩んでいる方と、その家族に寄り添う一冊です。

詳しくはこちら https://miraipub.jp/books/31413/



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313411&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313411&id=bodyimage2


アスペルガーだから不幸せだとは思わない。
その個性を愛することができれば、大丈夫!

真っ白なノートに書いた人生の未来地図。未来を伝え希望を与え発信する革新的な「自伝」が頭の中に浮かんだ。
私という個性的な人間だからこそ感じる表現と世界が舞い降りてきたことを意味する。
その瞬間と場面は不思議な存在であって、葛藤や絶望を繰り返し続けた人間にしか見えない光景である。(「まえがき」より)

本書は、著者がアスペルガー症候群と診断されるまでの半生と、さまざまな挫折や葛藤の末に導き出した、これから先の「未来」について綴った予言書のような「自伝」です。
経験者だからこそわかる間違いだらけの精神医療、生活支援、就労支援プログラムによって将来と自由を奪われる現状の問題。薬の処方では何も快復、改善ができない事実と、ドクターハラスメントの実態。個性を引き出すことのできるプログラムや多様性を尊重する環境づくりの必要性……etc.
報道や他の書籍では伝えられていない「真実」について、ありのままを記した一冊。


【著者プロフィール】
あすか
1986年生まれ。新潟県出身・在住。
幼少期から強い不安や恐怖を感じるようになり、児童心理治療施設を受診。
保育園から登園拒否、小学3年生の後期から中学3年生まで不登校を経験。
小学5年生から中学3年生まで市町村が管轄・運営するフリースクールに近い環境のもとで学習や活動をして過ごす。
のちに小学校時代から高校時代までお世話になる臨床心理士の先生との出会いから人生が大きく変わる。

2005年 アスペルガー症候群と診断。抗うつ薬を含めた複数の向精神薬、睡眠薬の服用により日常・自由を奪われる結果になった。
主治医のもとで2012年から1年半かけ抗うつ剤の減薬に成功するが、その後も離脱症状に苦しんだ。
2017年6月 独断で外来通院を中断。

2020年のコロナ禍で自らの間違いに気づくとともに、YHさんとの偶然の出会いから人生が大きく変わり、ようやく自分らしさを完全に取り戻すことができた。
今の日課は、歩くこと!


【書籍概要】
書名:令和の終末時計 上辺だけの多様性
副書名:アスペルガーの私に見える世界と光景
著者:あすか
発売日:2025年1月28日
価格:1760円(税込)
体裁:四六判 192ページ ソフトカバー
ISBN:978-4-434-35095-5

★ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4434350951


【会社概要】
会社名:株式会社みらいパブリッシング
所在地:東京都杉並区高円寺南4-26-12 福丸ビル6階
HP:https://miraipub.jp/

★インターネット仕入れのご案内
みらいパブリッシング、ポエムピースの書籍は、仕入れサイト「スーパーデリバリー」を利用し、卸価格で仕入れることができます。書店様以外もぜひ販売をご検討ください。
仕入れサイト:https://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/1003760/





配信元企業:株式会社みらいパブリッシング
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 小児がんで全盲になった妹と、妹と向き合う姉の葛藤と成長を描くものがたり。病気で苦しむ人を支える家族を応援したいと作られた、実話をもとにした絵本『だいすきっていいたいよ』2月26日発売

    2. 著者の実体験をベースに、ありのまま生きること、自分の才能や想いを信じてほしいという願いが込められた物語。不安な思いにそっと寄り添う『女の子とバケツのおはなし』11月22日発売 

    3. 【繊細な心をもつあなたへ】自分とまわりの人の心をケアすれば、やさしい世界を感じられる。前向きに生きるためのヒントが詰まった一冊『ケアギフト ~自分にもまわりにもやさしくなれる魔法~』1月24日発売 

    4. このままだと地球が病気になっちゃう!? 地球が抱える問題について考え、行動するきっかけになる絵本『うちゅうのおいしゃさん』2月26日発売

    5. 大切な人を失い、思い出や絆が頭から離れないとき、心の痛みを和らげてくれる温かなストーリー。命と運命、そして再生という深いテーマを描いた絵本『運命を考える』11月22日発売

    6. 【非認知能力・お祓い・コーヒー・善玉血液】あさ出版 2025年4月~5月発刊予定書籍ピックアップ

    7. ベストセラー『ボケ日和』著者の最新刊!鉄拳さんのイラストとともに、認知症介護の不安にズバッ!とお答えします

    8. 大切な人に伝えたい言葉の数々を、本書があなたの代わりに送ります。毎日の生活や人との関わりに少し疲れたとき、そっと心に寄り添ってくれる一冊『たいせつなあなたへ』11月27日発売

    9. 現役ボイストレーナーの著者が伝える、自分の声が大好きになるレッスン! 遊ぶように取り組める実践型ボイストレーニングの絵本『ハッピーボイトレ 顔の体操 ~きいてもらえる声になる!~』11月22日発売

    10. 【「心の名医」による、読むと心が晴れていく珠玉の言葉たち】斎藤 茂太 著『心が晴れる言葉』2025年1月15日発刊

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.