年頭所感 2025年、アイデンティティセキュリティで築く、新たな信頼基盤
- 2025年01月06日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
CyberArk Software株式会社の柿澤光郎執行役社長は、新年の挨拶を通じて、2024年のデジタルトランスフォーメーションおよびアイデンティティセキュリティの重要性について言及しました。日本国内でのセキュリティ対策が進展し、多くの企業がAIを用いた防御を活用している一方、AIによる新たなリスクへの懸念も浮上しています。同社は、Venafiの買収を通じて、マシンアイデンティティ保護の体制を強化し、AI基盤「CORA AI」の提供を開始しました。これにより、パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社やSAP社などの顧客を支援。2025年にはサイバーセキュリティの課題が深化すると予測され、証明書ライフサイクル管理の自動化などを通じて支援を継続するとしています。
2024年は、デジタルトランスフォーメーションの加速に伴い、アイデンティティセキュリティの重要性が一層高まった1年でした。日本では、企業単位での対策ではなく、国の対策としてセキュリティ対策が大きく進んだ一年となりました。被害が発生する前の早期段階から、攻撃の兆候を探知し、その主体を特定、排除する能動的サイバー防御の取り組みもその一つです。また、欧州連合(EU)ではサイバーレジリエンス法(CRA)において、製品やサービスの設計段階からセキュリティを組み込む「セキュリティ・バイ・デザイン」の原則が重視されるなど、サイバーセキュリティに対する予防的かつ包括的なアプローチが世界的な潮流となっています。
こうした中、当社の調査では、日本の組織の96%がID関連の侵害を複数回経験し、100%の組織がサイバー防御にAIを活用する一方で、96%がAIによる新たなリスクを懸念していることが明らかとなりました。また、クラウドネイティブ環境の普及により、マシンのID数はヒトのID数の45倍にまで増加し、アイデンティティの管理はより複雑化しております。
このような環境認識のもと、当社は本年、重要な進展を遂げることができました。多くのお客様にアイデンティティセキュリティの重要性をご理解いただき、特権アクセス管理の自動化やゼロトラスト環境の構築を通じて、多くのお客様のセキュリティ強化を支援してまいりました。
そして、よりクラウド化が進む時代に向け事業領域の拡大を実現しました。Venafiの買収により、証明書ライフサイクル管理やプライベートPKIなど、包括的なマシンアイデンティティ保護の体制を確立いたしましたし、クラウドネイティブ環境の普及により増加するマシンIDへの対応を向上しました。また、AIを活用した新たな防御基盤「CORA AI」の提供を開始し、高度化・巧妙化するサイバー脅威への対応力も強化してまいりました。
これらの取り組みは、鴻池運輸株式会社、東映アニメーション株式会社、パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社、SAP社など、多くのお客様のデジタルトランスフォーメーションを支援する結果につながっており、特権アクセス管理の自動化によるIT業務の効率化や、ゼロトラスト環境の実現において具体的な成果を上げています。
2025年には、サイバーセキュリティの課題はさらに深化すると予想されます。マルチクラウド環境でのレジリエンス強化とベンダーリスク管理の重要性が高まり、特にクラウドネイティブ環境および開発環境では、マシンIDを標的とした攻撃の増加が懸念されます。さらに、2027年に向けて進められているデジタル証明書の有効期間短縮化への対応も急務となっており、当社は証明書のライフサイクル管理の自動化を通じて、シームレスな事業継続性とコンプライアンス遵守の実現を支援してまいります。
私は30年以上にわたりエンタープライズセキュリティの分野に携わってまいりましたが、今ほどセキュリティの重要性が高まっている時代はございません。そして、当社はセキュリティの"一丁目一番地"であるアイデンティティセキュリティをこれまで以上の決意と情熱を持って守り抜いてまいります。デジタルトランスフォーメーションが進む中、人とマシンのアイデンティティを適切に保護し、お客様のデジタル資産を守り、ビジネスの持続的な成長を支えることは、当社の変わらぬ使命です。
本年も、お客様とパートナーの皆様に寄り添い、日本における最も信頼されるアイデンティティセキュリティベンダーとして、皆様のビジネスの発展に貢献してまいります。引き続き、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2025年 元旦
CyberArk Software株式会社
執行役社長
柿澤 光郎
配信元企業:CyberArk Software株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
国民・玉木代表「法令違反の可能性」 千葉県連が標旗を不正使用
【ロッテ】種市篤暉、自分の勝ちに「そこまでこだわりない」3カ月ぶり白星も前向くだけ
【浦和】4週間ぶり試合で苦杯 スコルジャ監督「言い訳したくないがゲーム勘の足りなさあった」
【阪神】“チームの心臓”石井大智が30試合連続無失点「ゼロっていうのが全て」藤川監督も最敬礼
【阪神】坂本誠志郎が勝利決定づける2号2ラン「頑張って投げてくれて、点をやらないと」
【阪神】佐藤輝明、前半戦でキャリアハイ更新25号「自分でもよくやっているなと」延長11回先制弾
サボンドサボタのヘアケアが話題!美容誌でA評価受賞
【巨人】再三の好機であと1本が出ず…延長11回に船迫が2ラン2発被弾、自力Vの可能性が消滅
【高校野球】文京・高見颯汰が好守で貢献「兄の分まで」東亜学園の兄・遼汰は4回戦敗戦/東東京
山本舞香「腹筋も素敵」CKおへそチラリコーデ公開「可愛いすぎてドキドキ~」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」

CyberArk、パナソニック インフォメーションシステムズの数千台のサーバーアクセスのセキュリティを強化
アクロニス、2025年のサイバーセキュリティに関する予測を発表
CyberArk、2024年第4四半期および通年の記録的な業績を発表
Ivanti、日本国内データセンターから Ivanti Neurons Platformを提供しグローバルプレゼンスを拡大
CyberArk、大規模なAIエージェントを保護するアイデンティティセキュリティソリューションを発表
アリックスパートナーズ、 「ディスラプション・インデックス2025年版」を発表
ネットアップの「2024年データの複雑性に関するレポート」でAIの今後の運命が明らかに
大京、CyberArkで特権アクセスを保護し、IT業務にかかる時間を大幅削減
セキュア Research Memo(8):セキュリティ強化需要を背景に、引き続き増収増益を見込む(2)
CyberArk、サイバーセキュリティに関する脅威意識調査2025の結果を公開