starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「起業家・フリーランス向けの本」を刊行。『~フリーランス・起業家が最初に読む本~決定版 失敗しない起業家の戦い方』明日香出版社。2024年11月13日(水)発売。


一般社団法人フィンテックガーデンの理事である井上達也氏は、2024年11月13日に新刊『~フリーランス・起業家が最初に読む本~決定版 失敗しない起業家の戦い方』を明日香出版社から刊行しました。この書籍はフリーランスや起業家向けに、33年間の経営経験を基に、失敗せずに成功するための戦略を伝授しています。井上氏は以前の著書『起業を考えたら必ず読む本』を5万部以上売り上げた実績があります。今回の書籍では、人生をやり直す手段としての起業を主張し、自身のノウハウを惜しみなく紹介。他の著書として『小さな会社の社長の戦い方』などがあります。フィンテックガーデンは、金融とITの融合を目指し、様々な研究会や協会を運営しています。

一般社団法人フィンテックガーデン(理事長:義永洋士、本部:東京都中央区)の理事、井上達也は、2024年11月13日(水)に。『~フリーランス・起業家が最初に読む本~決定版 失敗しない起業家の戦い方』を明日香出版社より刊行いたしました。

◯起業家が書いた起業家が書いた起業向けの本が無いという現状
 コンサルタントや税理士など起業したことがない人、成功した事がない起業塾の先生など日本には起業家が本当のことを書いた本が見当たりません。
 著者であり当社団法人の理事、井上達也は起業家が書いた起業家が書いた起業向けの本を書きたい。これをきっかけに書かれた前著「起業を考えたら必ず読む本」は多くの起業家、フリーランスから絶賛を浴び約5万部のベストセラーとなりました。今回は第二弾として本書『~フリーランス・起業家が最初に読む本~決定版 失敗しない起業家の戦い方』を刊行いたしました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000308687&id=bodyimage1

◯起業とはもう一度人生をやり直すこと
本書には「今の人生は自分で選択してきた事の集大成。ただ、もし自分が思い描いてきたものと違うならば起業をして人生をやり直すことができる」と書かれています。自分自身が起業家として33年間会社を経営し、ユーザーがゼロから55万にまで増やしてきた同氏の起業ノウハウが満載の本です。

【目次】
第1章 おまえは何者だ
第2章 起業する前に絶対に知っておきたいこと
第3章 失敗しなければ成功する
第4章 起業の常識
第5章 あなたを失敗に導く人々
第6章 ビジネスで成功するカギ
第7章 ビジネスの作り方

【書籍概要】
出版社:明日香出版社 (2024/11/13)
発売日:2024/11/13
単行本:328ページ
価格 :1,925円(税込)

【著者プロフィール】
一般社団法人フィンテックガーデン理事。株式会社フリーウェイジャパン代表取締役。創業者。法政大学経営学部卒。日本デジタル研究所を経て1991年、29歳で株式会社フリーウェイジャパンを設立。顧客ゼロからスタートし、国内最大級の55万ユーザー(2024年10月現在)を超えるクラウドシステムメーカーに成長。起業家のレジェンドとして日本各地で起業家、経営者向けの講演を行い毎回絶賛を浴びる。18歳からPCプログラムを製作しコンピュータ歴は44年を数える。ユニークな視点から開発されるシステムは国内初の物が多く業界内でも注目を集めている。 著書に『起業を考えたら必ず読む本』『決定版 小さな会社の社長の戦い方』『伸びる税理士事務所のつくり方』(以上、明日香出版社)などがある。2023年から起業家・フリーランス向けサイト「起業の知恵袋」(http://wfsb.jp/)の顧問を務める。

【一般社団法人フィンテックガーデンについて】
金融・会計とITの融合を目指して2019年に設立された一般社団法人です。税務・IT研究事業としてQRインボイス支援研究会。金融・融資研究事業として銀行共通API研究会、日本融資アナリスト協会、IT技術者の育成を目指したフィンテックアワード、DX人材の育成を目指したDX診断士協会、税理士事務所職員の育成を目指した事務所職員養成協会などがあります。

【お問合せ先】
一般社団法人フィンテックガーデン
https://fintech-garden.com/
東京都中央区東京都中央区日本橋富沢町12-8Biz-ark日本橋6F
TEL:03-6260-9525



配信元企業:一般社団法人フィンテックガーデン
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 人生100年時代の折り返しとなる50代。経験やスキルを生かせば、もっと輝ける。仕事や生活のシフトチェンジを説く本――新刊書籍『50代がうまくいく人の戦略書』(著:藤井孝一)12月12日(木)発売!

    2. ベストセラー『小さな会社の社長の戦い方』『起業を考えた時に絶対読む本』の著者、井上達也が「成功する社長はちょっと“ずらす”」をテーマとした講演を無料開催いたします。

    3. ベストセラー『週末起業』の著者が説く人生の後半を戦略的に輝かしく生き抜く方法『50代がうまくいく人の戦略書 仕事、人間関係、生活を「シフトチェンジ」する方法』著者藤井孝一が電子書籍で配信開始

    4. 仕事・人生のターニングポイントである40代。ここで何を考え、どう行動すべきか?主体的かつ戦略的な働き方・生き方の提案――新刊書籍『40代がうまくいく人の戦略書』(著:藤井孝一)4月3日(木)発売!

    5. 都市だけでなく、地方でも不況に打ち勝つビジネス哲学を大公開した書籍『太くなり続ける「年輪経営思考3つの鍵」』が、Amazon POD書籍及び電子書籍で販売開始!

    6. 経営コンサルタントの著者が右肩上がりになるしくみを解説!『年商1億・10億・30億を叶える 経営しくみ化大全』を刊行

    7. 【創業計画書はA3用紙1枚にまとめるだけ】『改訂新版 融資を引き出す 創業計画書 つくり方・活かし方』2025年 3月11日発刊

    8. 会社のことばかりで自分の資産づくりを後回しにしている社長へ 『社長の資産を増やす本』 10月29日出版

    9. 「自分でやったほうが早い」ではチームは成長しない!仕事を戦略的に任せ、部下を育成し、強いチームを作る――新刊書籍『プレイングマネジャーの「仕事の任せ方」大全』(著:加藤定一)3月27日(木)発売!

    10. 新刊『未来をつくる事業承継〜本質は受け継ぐ、手段は変える〜』 11月27日マイナビ出版から発売!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.