『「脱炭素化」はとまらない! ~未来を描くビジネスのヒント~』出版記念オンラインセミナーにRAUL株式会社代表・江田健二が登壇いたします
- 2020年10月01日 18:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000223343&id=bodyimage1】
「脱炭素化」はとまらない! ~未来を描くビジネスのヒント~(成山堂書店)が9月4日に発売されました。出版を記念して11月11日(水)に著者3人によるオンラインセミナーが行われます。
【セミナー概要】https://pps-net.org/seminar/83603
日 時:2020年11月11日(水) 10時30分~12時
開催方法:Zoomを使ったオンラインセミナー
料 金:無料
定 員:100名
お 申 込:https://bit.ly/2HMzGJp
【セミナープログラム】
〇『脱炭素化』に向けた世界の潮流と日本の動向」(10:35~10:55)
東京大学 教養学部客員准教授 松本真由美氏
熊本県生まれ。上智大学外国語学部卒業。東京大学教養学部環境エネルギー科学特別部門客員准教授。
専門は環境・エネルギー政策論、科学コミュニケーション。大学在学中からTV朝日、NHK BS1の報
道番組のキャスターを約11年間務める。環境NPO活動を経て、2008年5月より東京大学で研究活動
を開始、2013年4月より現職。総合資源エネルギー調査会「再生可能エネルギー大量導入・次世代
電力ネットワーク小委員会」等の委員会メンバー。国際環境経済研究所(IEEI)理事。再生可能エネ
ルギー協議会(JCRE)理事も務める。
〇脱炭素化の進める際のポイントと日本の先進企業事例(10:55~11:20)
一般社団法人エネルギー情報センター/理事
RAUL株式会社/代表取締役社長 江田健二氏
1977年、富山県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、アンダーセンコンサルティング(現アクセン
チュア)に入社。エネルギー/ 化学産業本部に所属し、電力会社・大手化学メーカーなどを担当。
アクセンチュアで経験したITコンサルティング、エネルギー業界の知識を活かし、2005年に起業後、
RAUL(ラウル)株式会社を設立。一般社団法人エネルギー情報センター理事、一般社団法人CSR
コミュニケーション協会理事、環境省 地域再省蓄エネサービスイノベーション委員会委員(2018
-2019)等を務める。
〇米国の先進州で進む脱炭素の流れは一味も二味も違う(11:20~11:50)
クリーンエネルギー研究所代表 阪口幸雄氏
岡山大学理学部物理学科卒業後、日立にて最先端の半導体の開発に携わる。台湾系半導体ベンチャー
企業の上級副社長を経て、2002 年にシリコンバレーで起業。現在、クリーンエネルギー問題に
フォーカスしたコンサルタント会社の代表を務める。シリコンバレーを中心に、エネルギー問題や
新技術の研究を長期間行い、今後の動向や日本企業の取るべき方策についての明解なビジョンを持つ。
専門分野は、エネルギー貯蔵、発送電分離、デマンドレスポンス、分散電源、太陽光発電、水素発電、
電気自動車、等。日本の大手エネルギー企業、日本政府機関、大学のアドバイザーを多数務める。
シリコンバレー在住30年。
〇質疑応答(11:50~12:00)
「脱炭素化」はとまらない! ~未来を描くビジネスのヒント~
2010年代の助走期間を過ぎ、大きな変革期を迎えている「エネルギー産業」。その肝となるキーワードが本書のテーマである「脱炭素化」です。急激な経済発展により地球上では多くの化石燃料が使用されています。その結果、地球温暖化の原因となる「温室効果ガス」の排出量が増え、非常に速いスピードで地球温暖化が進んでいます。地球温暖化の原因となる温室効果ガスの中で最も多い成分が二酸化炭素です。その二酸化炭素の排出を防ぐために、石油や石炭などの化石燃料の使用量減少をめざすことが「脱炭素」です。太陽光やバイオマスなどの再生可能エネルギーの利用を進めるなど、社会全体を低炭素化する努力を続けた結果としてもたらされる持続可能な世の中が脱炭素社会です。その実現には、一人ひとりが省エネなどの環境対策に取り組むことはもちろん、再生可能エネルギーの利用や、CO2回収・貯留技術(CCS)などの新技術の利用が欠かせません。
本書では、大学の研究者、日本の環境・エネルギー分野の専門家、シリコンバレー在住のコンサルタントと異なるバックグラウンドを持つ3人が、各々の視点から「脱炭素化」を解説。世界の流れから日本の方針を踏まえて、日本・米国での企業や官公庁の取り組み、事業展開を紹介しています。
https://www.amazon.co.jp//dp/4425985214/
【書籍情報】
書 名:「脱炭素化」はとまらない! ~未来を描くビジネスのヒント~
著 者:阪口幸雄、松本真由美、江田健二
発売日:2020年9月4日
体 裁:A5版/184ページ(カラー口絵8ページ)
ISBN:978-4-425-98521-0
出版社: 株式会社成山堂書店
価 格:1,800円(税別)
(目次より)
第1章世界の流れは「脱炭素化」へ
1-1地球温暖化をめぐる国際交渉
1-2非化石エネルギーへの転換
1-3「脱炭素」への潮流
1-4脱炭素化に向けた世界の動き
1-5日本での動きー日本の地球温暖化対策ー
第2章日本の「脱炭素化」への取り組みー目指す方向と企業、行政事例
2-1「脱炭素化」への道
2-2「脱炭素」はブームか、トレンドか
2-3「脱炭素」の可能性を探る
2-4どうしたらいいの? 企業の「脱炭素化」
2-5「脱炭素化」への支援策
2-6脱炭素化ー永続的な繁栄へのアクションー
第3章「脱炭素化」ビジネスーカリフォルニアとハワイの場合ー
3-1米国のエネルギー政策と脱炭素化の流れ
3-2温室効果ガス排出の現状
3-3州と民間企業が進める脱炭素化
3-4カリフォルニア州の脱炭素化の取り組み
3-5『発電セクター』の脱炭素化
3-6『運輸セクター』の脱炭素化
3-7『鉱工業セクター』の脱炭素化
3-8『商業・住宅セクター』における脱炭素化と天然ガス利用の今後
3-9独自路線を進むハワイ州の脱炭素化
3-10 ビジネスチャンス! “脱炭素化のすすめ"
第4章対談「:脱炭素」で変わる社会、訪れる未来!
■RAUL 株式会社
・本社:東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3階
・代表者: 江田健二
・事業について
RAULは、環境/エネルギー分野を事業領域としています。
最先端のデジタルテクノロジーを活用して、資源循環型社会の実現を目指します。
・URL: http://www.ra-ul.com/
代表 江田健二の主な著作
『かんたん解説!! 1時間でわかる電力自由化 入門』
https://www.amazon.co.jp/dp/B0194WG5US/
『3時間でわかるこれからの電力業界 ―マーケティング編―』
https://www.amazon.co.jp/dp/4907554753/
『CSRデジタルコミュニケーション』
https://www.amazon.co.jp/dp/4907554575
『スマホでサンマが焼ける日』
https://www.amazon.co.jp/dp/4907554761
『エネルギーデジタル化の未来』
https://www.amazon.co.jp/dp/4885554780
『エネルギー自由化は「金のなる木」70の金言+α』
https://www.amazon.co.jp/dp/4885554810/
『かんたん解説!! 1時間でわかるガス自由化 入門』
https://www.amazon.co.jp/dp/4907554966
『かんたん解説!! 1時間でわかる太陽光発電ビジネス入門』
https://www.amazon.co.jp/dp/4909288147
『世界の51事例から予見する ブロックチェーン×エネルギービジネス』
https://www.amazon.co.jp/dp/4885554926
『かんたん解説!! 1時間でわかる 風力発電ビジネス入門 Kindle版』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G91Y2PD
『電気・ガスはどこから来るのか? エネルギー供給のしくみをさぐろう (楽しい調べ学習シリーズ)』(監修)
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-78833-3
『かんたん解説!! 1時間でわかる バイオマスエネルギー入門 Kindle版』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RYD1N8H/
『エネルギーデジタル化の最前線2020』
https://www.amazon.co.jp/dp/4885555035
『「脱炭素化」はとまらない!ー未来を描くビジネスのヒントー』(共著)2020年9月4日発売
https://www.amazon.co.jp//dp/4425985214/
■本件に関するプレスからのお問い合わせ先
ラウル株式会社
担当:森 正旭(もり まさあき)
TEL:03-6411-0858/Fax: 03-6856-4305 E-mail:info@ra-ul.com
配信元企業:RAUL株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
元乃木坂46北野日奈子「涙が止まらない」リバティアイランド安楽死処分の直後に悲痛投稿
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
“アニソン界の大王”見事復活!7月のデビュー65周年ライブへ向け確かな手応え
竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」
外務省、海外での麻しん感染に注意喚起
【WEリーグ】新潟レディースが長野に鮮やか逆転勝ち、決勝弾の滝川結女は「推し」ポーズ披露
【阪神】吉田義男さん追悼試合で身長170センチの伊原陵人が快投「素晴らしかった」藤川監督絶賛
【WEリーグ】采配ズバリ新潟L橋川和晃監督「究極のエンジョイ」を選手が体現し長野に逆転勝ち
明石家さんま「途中から師匠、って言いだしよった」人気女性アナ「師匠も超えて宇宙人」
エバー航空、燃油サプライヤー3社とSAF売買契約 コスモ石油マーケティングなど
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ベッセント財務長官とマスク氏が怒鳴り合いの口論 米省庁人事巡り
明石家さんま「オレはもうショックどころか…」ヤングタウン担当プロデューサーの逮捕に言及
中森明菜、事実無根のSNS投稿に注意喚起「これらの情報が事実ではないことを明確にお伝え」
八代亜紀さん「フルヌード写真」付きCD発売から1週間「注文殺到で製造が…」受け付け中止中
ヘリからコアラ狙撃、700頭「安楽死」 批判広がる 豪州国立公園
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表

元乃木坂46北野日奈子「涙が止まらない」リバティアイランド安楽死処分の直後に悲痛投稿
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
“アニソン界の大王”見事復活!7月のデビュー65周年ライブへ向け確かな手応え
竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」
外務省、海外での麻しん感染に注意喚起
【WEリーグ】新潟レディースが長野に鮮やか逆転勝ち、決勝弾の滝川結女は「推し」ポーズ披露
【阪神】吉田義男さん追悼試合で身長170センチの伊原陵人が快投「素晴らしかった」藤川監督絶賛
【WEリーグ】采配ズバリ新潟L橋川和晃監督「究極のエンジョイ」を選手が体現し長野に逆転勝ち
明石家さんま「途中から師匠、って言いだしよった」人気女性アナ「師匠も超えて宇宙人」
エバー航空、燃油サプライヤー3社とSAF売買契約 コスモ石油マーケティングなど