コロナ禍での就活、「内定獲得を困難に感じる」学生71% 長期化を覚悟する就活生に、オンラインも加え通年就活支援イベント提供
- 2020年08月26日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
年間1,500回以上の企業と就職活動生をマッチングする就活イベント『Meets Company(よみ:ミーツカンパニー)』を提供する株式会社DYM(ディーワイエム、本社:東京都品川区、代表取締役社長:水谷佑毅)は、2021年3月卒業予定と、2022年3月卒業予定で就職活動中の大学生・大学院生225名を対象に、2020年7月27日~8月18日の期間に就職活動に関するWEBアンケートを実施しました。
その中で、「新型コロナウイルスの影響で内定を獲得することが困難に感じますか?」という設問に対し、71%の学生が、困難に感じると回答をしました。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000221278&id=bodyimage1】
■新型コロナウイルスの影響で内定を獲得することが困難に感じる学生71%
今回のアンケートでは、21卒(n=28)、22卒(n=197)いずれも71%で新型コロナウイルスの影響で内定を獲得することが困難に感じると回答しました。
回答した学生の理由は、自由記述で「企業が採用人数を減らす可能性が高いから」、「オンラインで面接等を行った場合、対面で行う時と比較して、企業と学生のお互いの理解が浅いと感じるから」、「大学の先輩方や友人と話すことのできる機会が減り、情報収集が上手くできていないと感じるため」などがありました。
就活生は来年入社のみならず、再来年の入社に対しても新型コロナウイルスの影響を受けると予想しているようです。
■DYMは通年で就職活動を支援
就職活動において不安の声が相次ぐ中、DYMでは、マスク・フェイスシールド着用や、来社時の検温、アルコール消毒など細心の注意を払った上で、就活イベントを全国で通年開催しています。
通年開催のため、コロナの感染拡大状況に合わせ、各就活生が自らのタイミングで就職活動を行うことが可能となっています。参加者からは「ホームページやネットの口コミ等だけでは知ることのできない業界事情を知ることができた」や「この状況下の中、対策をしながら開催してくださって本当にありがたい。ナビサイトではわからない、対面イベントならではの貴重な時間になった」「短時間で6社もの企業の説明を聞くことができ、人事の方との距離の近さに満足。一般的な合同説明会とは異なり、人事の方へアピールする場を設けることで、お互いが多少知り合った形でお話が進み、密度の濃い時間を過ごすことができた」などの声が寄せられています。
また、同サービス7月の利用者数は昨年同月より30%増加しており、就職活動に不安を感じMeetsCompanyなどの就活イベントや人材紹介会社を利用する方増えている傾向にあると考えます。
現在は、通常対面形式で行っている就活イベントに加え、4月7日からはオンライン形式での就活イベント開催を行っており、遠方の学生や新型コロナウイルスの影響を心配される人のイベント参加にも対応しています。今後も運営を都度工夫し、より多くの企業と学生のマッチングを高め、実りある採用および就職活動の一助となるべく努めます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000221278&id=bodyimage2】
■人材事業部責任者のコメント
(株式会社DYM 人材事業部 常務取締役 沖之城雅弘)
年間延べ 4,000人以上の学生の就職をサポートしている、当社の人材事業部責任者の沖之城は、以下のように分析します。
「ウィズコロナで、就活生は内定獲得に不安を感じている方が増加しています。今まで通りの就職活動とは異なり、対面で接する機会が減るため、社風や人事の人柄などを読み取りにくくなると思われます。それは、就職活動生にとっても企業にとっても、入社後のミスマッチに繋がりかねません。
引き続き、オンラインでの対応も必要不可欠となり、時代にあった新しい就職活動手法が増えていくことと思いますが、ミスマッチが起らないよう人材紹介会社として介在価値を提供できるよう、考えていく必要があります。」
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000221278&id=bodyimage3】
本プレスリリース内容の転載にあたりましては、「新卒紹介事業を行うDYM調べ」もしくは 「DYM調べ」とご記載くださいますよう、お願い申し上げます。
【調査概要】
調査名 就職活動に関する調査
調査対象 『Meets Company(ミーツカンパニー)』に登録している 2021・2022年卒の就職活動中の学生
調査期間 2020年7月27日(月)~ 2020年8月18日(火)
調査方法 WEBアンケートによる調査
調査地域 全国
提出数 有効回答225
実施機関 株式会社DYM
■株式会社 DYM 会社概要
(1)商号 :株式会社 DYM
(2)代表取締役社長 :水谷 佑毅
(3)設立年月日 :2003 年 8 月
(4)資本金 :5000 万円
(5)売上高 :126.0億円(17期)、152.4 億円 見込み(18期)
(6)本店所在地 :〒141-0031 東京都品川区西五反田 2-28-5 第 2 オークラビル 3 階(受付)・4 階・5 階
(7)従業員数 :連結 641 名( 2020 年 4 月 1 日 現在 )
(8)事業内容 :WEB事業、人材事業、研修事業、エグゼパート事業、海外医療事業、
ウェルフェアステーション事業 等
(9)URL :https://dym.asia/
配信元企業:株式会社DYM
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド、世界14か国での不動産サービス提供に向けてウッドサイド・エナジーより採用
【阪神】近本光司、2試合ぶりスタメン復帰できっちり1安打も「点に絡められれば」敗戦悔し
中条あやみ「Google Pixel」新アンバサダー、AIでデザインした衣装でTGC歩く
モルトンブラウンから新ボディクリーム登場♡香りと潤いを叶えるレフィル対応
【日本ハム】柳川大晟、自己最多更新10セーブ目「これからも継続していきたいなという気持ち」
【阪神】藤川監督「形はしっかりつくってゲームはできていますから」4試合ぶり黒星も切り替え
「料理の鉄人」坂井宏之氏のレストラン「ラ・ロシェル南青山」12月で閉店「また、新しい姿で」
【阪神】新加入ドリスが圧倒3人斬り 失投少なく信頼ぐんぐんアップ「仲間を信じていた」
【阪神】豊田寛「絶対追い込まれたらダメだと」中日守護神松山の初球155キロ直球を右前打
【ボム9月号】乃木坂46五百城茉央が表紙に登場♡夏の魅力満載の最新号
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド、世界14か国での不動産サービス提供に向けてウッドサイド・エナジーより採用
【阪神】近本光司、2試合ぶりスタメン復帰できっちり1安打も「点に絡められれば」敗戦悔し
中条あやみ「Google Pixel」新アンバサダー、AIでデザインした衣装でTGC歩く
IQMクアンタム・コンピューターズ、オークリッジ国立研究所のHPCシステムに量子コンピュータを統合
【阪神】藤川監督「形はしっかりつくってゲームはできていますから」4試合ぶり黒星も切り替え
【阪神】新加入ドリスが圧倒3人斬り 失投少なく信頼ぐんぐんアップ「仲間を信じていた」
【ボム9月号】乃木坂46五百城茉央が表紙に登場♡夏の魅力満載の最新号
【阪神】豊田寛「絶対追い込まれたらダメだと」中日守護神松山の初球155キロ直球を右前打
インタラクティブ・ブローカーズ、投資機会の発見をよりスマートにするツール「コネクションズ」を発表
NY外為:ドル売り後退、米20年債入札は低調