野村総合研究所、企業内でIDの適切な管理と統制を実現するガバナンスサービス「OpenStandia KAID」を提供
- 2020年06月17日 13:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)は、企業等の情報システムにおいて、利用
者のID(識別符号)を適切に管理・統制し、認証・認可を正しく行うためのIDガバナ
ンスサービス「OpenStandia KAID」(オープンスタンディア カイド)の提供を
6月17日から開始しました。
「OpenStandia KAID」はこれまで培ってきたNRIのノウハウとオープンソースを活用
した「開」かれた技術を駆使してお客様の課題を「解」決し、新しい時代の「快」適
で安全な働き方の実現を支援いたします。
近年、情報セキュリティの確保は企業が果たすべき重要な社会的責任とされています。
オンプレミス(自社運用システム)に加え、クラウドサービスの利用や情報端末機器
の多様化が進む中、企業において適切なID管理を行うには、単にIDの生成・変更・削
除するだけでなく、各IDの権限管理や棚卸・監査など、「ガバナンスの確保」が肝要
になります。
この考え方は、Gartnerが中心となって「IGA(Identity Governance &Administration)」
という概念で提唱しています。IGAでは"who has access to what"、すなわち、誰が
どのリソース(情報システム、サービス)にアクセス可能か、を適切に管理すること
が求められています。NRIが提供する「OpenStandia KAID」は、お客様にIGAに沿った
IDガバナンスのベストプラクティスを提供します。
■「OpenStandia KAID」の特徴
<高度なIDガバナンスの確保>
NRIが10年を超える豊富な経験で蓄積したノウハウをテンプレート化し、IGAのベスト
プラクティスを提供します。
<多様な提供形態>
「OpenStandia KAID」はパブリッククラウド上で提供されるIDガバナンスサービスで
す。お客様は自社で機器等を準備することなく、利用することが可能です。また、お
客様のご要望に応じてプライベートクラウドやオンプレミス環境で動作させることも
できます。
<他社サービスとの連携>
「OpenStandia KAID」は他社サービスとの連携も可能です。例えば、お客様が既にご
利用されているIDaaSに連携する形でIDガバナンス機能を付加・強化できます。
■「OpenStandia KAID」の機能
<IDの管理と統制(Identity Governance &Administration、IGA)>
企業活動において発行されるIDは正社員、嘱託社員、派遣社員、社外パートナーなど、
その雇用形態に応じて多岐に渡ります。また、企業内で利用されるIDのライフサイク
ルは、人事イベントに紐づくケース、契約に紐づくケースなど様々なシーンが想定さ
れ、また、管理される属性はIDの種類ごとに様々なパターンが発生します。企業には
このように複雑化するIDの管理を適切に行うことが求められます。さらに、ただ単に
ID管理を行うだけでなく、統制・ガバナンスが適切に効いた状態でこれらを運用・維
持する必要があります。「OpenStandia KAID」はIDの管理と統制のベストプラクティ
スをサービスとして提供します。
<認証と認可(Authentication &Authorization)>
適切な統制下で管理されたIDにて各アプリケーションを利用させるための認証と認可
を提供します。また、認証連携の標準プロトコルであるOpenID ConnectやSAMLを利用
したシングルサインオン機能、多要素認証やパスワードレス認証(FIDO)などの強固
な認証機能にも対応しています。
「OpenStandia KAID」は利用機能の選択が可能なためコストを最適化できます。また、
他社が提供するサービスと柔軟に連携することも可能です。例えば、以下、1と2の組
み合わせでご導入いただけます。
1.「IDの管理と統制」機能は、人事システムとの連携が可能でIDガバナンスに強み
を持つ「OpenStandia KAID」にて実現。
2.「認証と認可」機能は、多要素認証や条件付きアクセス、モバイルデバイス管理/
モバイルアプリケーション管理の機能を提供するMicrosoft社「Azure AD(アジ
ュール・エーディー)」、Microsoft社「Intune」を利用。
「OpenStandia KAID」の詳細は、以下のWebサイトをご参照ください。
https://openstandia.jp/solution/openstandiakaid/
--------------------------------------------------------------------------------
<無料ウェビナー開催:2020年7月10日(金) 14:00~15:00>
~オープンスタンディア新サービス「OpenStandia KAID」~
Enterprise IAMの最新動向と実装例から学ぶ、企業におけるIDガバナンス&管理
https://openstandia.jp/event/event20200710.html
--------------------------------------------------------------------------------
配信元企業:株式会社野村総合研究所
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
山口崇さん死去「クイズタイムショック」とは?「今、何問目?」1分12問 回って落ちる椅子も
「水ダウ」浜田雅功の位置に51歳吉本芸人「とうとうダウンタウン無し来たね、、、」Xザワつく
俳優山口崇さん死去、88歳 「タイムショック」2代目司会「大岡越前」吉宗役
今年80歳のタモリ「かなりぼけてきてます」健康の秘訣明かす NHKスペシャル「人体」会見
成田修造氏が学歴の“価値”に私見「『日東駒専以下の大卒』より『高卒』の方が…」
古舘伊知郎「あれはアドリブ?」桑田佳祐から名実況聞かれるも「よく考えたら…」
【入場料無料!東京タワーのふもとで最高のビール時間を楽しめる】「BEER HOUR FEST in 東京タワー 2025」開催
「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」
えなこが裸芸人とハリウッドエナコシショウ結成 「ガチャ日本上陸60周年ツアー」出発式
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
山口崇さん死去「クイズタイムショック」とは?「今、何問目?」1分12問 回って落ちる椅子も
「水ダウ」浜田雅功の位置に51歳吉本芸人「とうとうダウンタウン無し来たね、、、」Xザワつく
今年80歳のタモリ「かなりぼけてきてます」健康の秘訣明かす NHKスペシャル「人体」会見
俳優山口崇さん死去、88歳 「タイムショック」2代目司会「大岡越前」吉宗役
成田修造氏が学歴の“価値”に私見「『日東駒専以下の大卒』より『高卒』の方が…」
古舘伊知郎「あれはアドリブ?」桑田佳祐から名実況聞かれるも「よく考えたら…」
「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」
【入場料無料!東京タワーのふもとで最高のビール時間を楽しめる】「BEER HOUR FEST in 東京タワー 2025」開催
えなこが裸芸人とハリウッドエナコシショウ結成 「ガチャ日本上陸60周年ツアー」出発式