starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

1964年東京五輪の競技会場・メダリストたちを知る ~東京オリンピックをより深く楽しむために~『1964 東京の記憶』 2020年1月17日(金)発売



JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシング(東京都新宿区、代表取締役 社長執行役員:今井敏行)は、JTBのムック『1964 東京の記憶』を2020年1月17日(金)に発売します。


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000208616&id=bodyimage1

いよいよ今年は東京オリンピック開催の年。本書は、高度経済成長の象徴であった1964年の東京大会を取り上げた一冊で、現存する競技会場および後継の建物と1964年東京五輪の競技写真を用いて当時の熱狂を思い起こし、2020年東京五輪への期待感を盛り上げる企画です。競技会場ガイド以外に、東京五輪に出場した選手のインタビューやコラムも掲載し、読み物としても楽しめます。




【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000208616&id=bodyimage2

<主な掲載内容>
■巻頭グラビア「1964東京オリンピック熱戦の記憶」
15日間の各競技会場での熱戦を開会式から閉会式まで追う巻頭グラビア。

■スペシャルインタビュー
谷田絹子氏(現姓:井戸川、1964東京大会女子バレーボール金メダリスト)、
君原健二氏(1964東京大会男子マラソン8位、1968メキシコ大会男子マラソン銀メダリスト)特別ロングインタビュー。

■1964年東京五輪の主な競技会場
国立競技場、国立代々木競技場、駒沢オリンピック公園、日本武道館などの競技会場を、当時の貴重な写真、周辺の立ち寄りスポットとともに掲載。ほかに、同じ敷地に後継の建物が造られた国立競技場をはじめ、東京体育館、甲州街道マラソンコースなども紹介。

■1964年東京五輪コラム
円谷幸吉、三宅義信、遠藤幸雄、ベラ・チャスラフスカ、ボブ・ヘイズ、ドーン・フレーザーなど、メダリストの輝きを振り返る特集。1940年に招致した「幻の東京オリンピック」、選手村スタッフや開会式のブルーインパルスなど「東京五輪の裏方たち」も取り上げます。

■競技結果・関連年表など
1964年東京五輪の実施種目、メダリストおよび予選通過した日本人選手の記録、東京五輪の関連年表を資料として掲載。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000208616&id=bodyimage3

<書誌概要>
【書名】『1964 東京の記憶』
【定価】1300円(税別) 【発売日】2020年1月17日(金)
【仕様】A4判、本誌112ページ
【発行】JTBパブリッシング 【販売】全国の書店

<本件に関するお問い合わせ先>
JTBパブリッシング 直販課
03-6888-7893





配信元企業:株式会社JTBパブリッシング
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.