すべてのID管理を自動化し、セキュリティリスクを低減する画期的な製品「IdentityIQ」の国内販売を開始
- 2019年07月12日 16:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
-アイデンティティ・ガバナンス管理(IGA)のリーディングカンパニーSailPoint社と日本における初のパートナー契約を締結-
株式会社アイ・アイ・エム(代表取締役社長:関根 淳、本社:東京都文京区、以下 アイ・アイ・エム)は、このたび、IDガバナンス管理(IGA)、IDアクセス管理(IAM)分野のリーディングカンパニーである米国SailPoint Technologies, Inc.(CEO:Mark McClain、本社:米国テキサス州、以下 Sailpoint社)とアライアンス契約およびリセラー契約を締結しました。日本では、アイ・アイ・エムがSailPoint社の初のパートナーとなります。
これによりアイ・アイ・エムは、2019年7月よりSailPoint社の「IdentityIQ」製品の販売およびサポートを開始します。
近年、いずれの企業においても、アプリケーションやファイルへアクセスするためのID(アイデンティティ)の管理の重要性は高まっており、アクセスを許可する範囲をガバナンスに沿って管理することが極めて重要となっています。
しかし、IDの管理およびそのアクセス範囲の管理は、システムごとに担当者が手作業で実施している場合が多く、その管理作業は膨大であり、人為的ミスによる情報漏えいリスクを抱えています。さらに、システムごとの管理の場合、システム間の連携が取れていないことによるセキュリティリスクも生じます。
「IdentityIQ」は、社員の属性変更にリアルタイムで対応し、IDの登録や変更、削除、アクセス範囲の変更をガバナンスに沿って自動的に実施できるようにする画期的なソリューションです。
「IdentityIQ」は全世界で1,200社の大手企業で利用されており、SailPoint社は、ガートナー社のマジック・クアドランドやフォレスター社のリサーチにおいて、IDガバナンス管理(IGA)、IDアクセス管理(IAM)分野の「リーダー」に位置付けられ、高い評価を受けています。
アイ・アイ・エムでは、これまで一般ユーザーが持っていない高権限を持つ特権IDの管理に関するソリューションを展開してきましたが、この「IdentityIQ」と連携することで、特権IDを含めたすべてのID管理の自動化を実現します。
なお、「IdentityIQ」の国内販売開始を記念し、8月22日(木)にSailPoint社CEO Mark MacClain氏が来日し、画期的なID管理およびSailPoint社の日本市場への取り組みについてご紹介します。
SailPoint社CEO Mark MacClain氏 来日記念講演の詳細と申し込みはこちら:
https://iim.smartseminar.jp/public/seminar/view/1354
【ソリューションの導入効果】
・IDの登録・変更・削除に伴う膨大な管理作業を自動化し、セキュリティリスクを低減
・パスワード変更作業を利用者自身が行うセルフサービス化ができるため、ヘルプデスクの手間を省き、
利用者の利便性を向上
・属性変更に伴うアクセス範囲の変更も利用者と承認者間のワークフローを利用して、
セルフサービス化が可能
・自動化、省力化、セキュリティ向上、ユーザビリティ向上効果により、生産性の向上とコスト削減に貢献
【IdentityIQの機能概要】
IdentityIQには、ID管理のベースとなるオープンなプラットフォームの提供に加え、以下の機能が備わっています。
・Compliance Manager(コンプライアンス管理):
J-SOXやGDPR、PCI-DSSなど、さまざまなレギュレーションに対応するためのコンプライアンス管理機能
・Lifecycle Manager(ライフサイクル管理):
社員の入社から退社間の職制変更に伴うアクセス先やアクセス範囲の変更作業を自動化する機能
・Password Manager(パスワード管理):
IDごとのパスワードの変更作業を自動化、セルフサービス化するための機能
・File Access Manager(ファイルアクセス管理):
共有フォルダやクラウドストレージなどに保存されている重要ファイルに対するアクセス分析と
分類を行い、ガバナンスに沿ったアクセス管理をIDごとや所属グループごとに実現するための管理機能
・各種コネクター:
さまざまなアプリケーションやシステム、サービスと連携するための接続機能
【SailPoint社のコメント】
SailPoint社のAPAC Sales部門の副社長Terry Burgess氏は、今回のアイ・アイ・エムとの提携に際し、以下のコメントを寄せています。
『弊社は、アイデンティ・ガバナンスへの最も包括的なアプローチを提供しております。そのカバーする範囲は、すべてのユーザーおよびこれらのユーザーがアクセスするすべてのアプリケーションおよびデータに渡ります。このアプローチは、あらゆる組織に対してセキュアな環境を構築するものとなっており、日本の多くの企業の皆様にお役に立てるよう、アイ・アイ・エムと伴にアイデンティティ管理の道をナビゲートしていけるよう邁進してまいります。』
【IdentityIQ製品ページ】
https://www.iim.co.jp/products/identityiq/
※IdentityIQはSailPoint Technologies, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
お客様からのお問い合わせ先:
株式会社アイ・アイ・エム
戦略ビジネス統括部 MP営業部
担当:武田 Tel:03-5684-6771 e-mail:sales-mp@iim.co.jp
配信元企業:株式会社 アイ・アイ・エム
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
田中みな実が実名告白、信じられない透明感の31歳女優「目見られた時に自分の汚らわしさを呪う」
ふかわりょう、共演中ボディータッチしてくる女性芸能人の実名を告白「20回ドキドキしてます」
50歳人気お笑いタレント、ラブラブ恋人の存在を突如告白 「この業界の方?」と聞かれ否定せず
山火事消火中のヘリがまた墜落、操縦士死亡 韓国・大邱
愛知の東名高速 ETC障害の渋滞で衝突事故 子ども2人含む5人けが
中央道の料金所付近で事故3件 ETC障害で渋滞中 中日本高速道路
18歳人口の増減率、東京と秋田で29ポイント差 格差拡大に懸念
読テレ黒木千晶アナ、フジ報告書巡りアナウンサーの仕事を説明「社風と仕事の特殊性は分けて」
【ヤクルト】山田哲人が池山超え、神宮単独最多の168号「山田哲人のコールとか」声援に感謝
山口もえ「スカしてるわけでも変装してるわけでも」サングラス&フード姿に「マダム」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
岡田結実が結婚発表 自身のインスタグラムで
「セクシー女優さんかと」元NHK中川安奈、初民放生“衝撃美ボディー”にX騒然「刺激強すぎ」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然

田中みな実が実名告白、信じられない透明感の31歳女優「目見られた時に自分の汚らわしさを呪う」
ふかわりょう、共演中ボディータッチしてくる女性芸能人の実名を告白「20回ドキドキしてます」
50歳人気お笑いタレント、ラブラブ恋人の存在を突如告白 「この業界の方?」と聞かれ否定せず
山火事消火中のヘリがまた墜落、操縦士死亡 韓国・大邱
愛知の東名高速 ETC障害の渋滞で衝突事故 子ども2人含む5人けが
中央道の料金所付近で事故3件 ETC障害で渋滞中 中日本高速道路
18歳人口の増減率、東京と秋田で29ポイント差 格差拡大に懸念
読テレ黒木千晶アナ、フジ報告書巡りアナウンサーの仕事を説明「社風と仕事の特殊性は分けて」
【ヤクルト】山田哲人が池山超え、神宮単独最多の168号「山田哲人のコールとか」声援に感謝
山口もえ「スカしてるわけでも変装してるわけでも」サングラス&フード姿に「マダム」