偏差値30台だった著者がケンブリッジ大学で極めた最強の仕事術 『ケンブリッジ式1分間 段取り術』4月17日(水)刊行
- 2019年04月11日 09:51:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社あさ出版(代表取締役:佐藤和夫、所在地:東京都豊島区)は、塚本 亮 著『ケンブリッジ式 1分間 段取り術』を2019年4月17日(金)に刊行いたします。
この春、試したい、1分で読んですぐに試せる“段取り術”
4月になり、新社会人になった方、新しい職場になった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
新しい環境でもすぐに結果を出して認められたいですよね。そこで大切なのが、仕事をスムーズに終わらせるための段取り術。本書では、頭の中をスッキリさせる方法、集中できる環境のつくり方、段取り力を高める習慣などビジネスや日々の生活ですぐに活用でできる段取り術をご紹介しています。
著者は、偏差値30台の問題児だった高校時代に一念発起し、同志社大学に現役合格。卒業後はケンブリッジ大学大学院で心理学を学び、帰国後に起業という運命の大転換を実現させました。その活躍の礎となっているのは、正確なスケジューリングとその遂行力=段取り力。
現在、会社経営、講演、大学での講義、執筆活動などで多忙な著者が、仕事の “段取り力”を劇的に高める方法を独自のメソッドとケンブリッジ大学で学んだ知見も交え、1メソッド1分で読めるよう簡潔にご紹介しています。
ビジネス&ライフを飛躍させる“段取り術”(本書より一部抜粋)
(1)いかに努力しなくていいかを考える
生産性を高めるということは、なるべく少ない時間や労力で、できる限り大きな成果を上げることです。
ですから、努力を最低限にするということが、段取りの根底にあります。頑張っているのに仕事がうまくいかないという人は努力することが目的になってしまい、仕事の効率が悪くなり、頑張っている割には評価されない、成果が出ない状態に陥ります。努力は大切です。でもムダな努力を省く努力も必要なのです。
「本当にこれは必要なことなのか?」
「本当にこの努力は必要な努力なのか?」
最短距離でゴールまで向かうために、その方向性は正しいのかを問い続けなければなりません。
(2)頭の中をできるだけ空っぽにする
段取りを考えるときは、頭の中にあるものを全部取り出すことが大切です。
バタバタとしている割には効率が悪い人の特徴として、頭中で段取りを考えようとしてしまう、ということが挙げられます。「アレもやらなきゃ、コレもやらなきゃ」という状況だと、脳のワーキングメモリに負荷がかかりすぎて、ダウンしてしまうのです。
そこで、私は常にペンとメモを携帯しています。誰かから入ってきた依頼や、思いついた仕事のアイデアなどは、その場で全部書き出しています。そうすることで、確実にやるべきことをやり遂げることができますし、その小さな積み重ねが信用につながります。アイデアをその場で逃さないようにすることで、ちょっとしたアイデアが大きなチャンスを生み出すことにもつながるかもしれません。
(3)期限は自分で決める
段取り力が高い人に共通するのが、仕事の期限は自分で決めるという姿勢です。
前提として私たちの脳は、一定の緊張感か?あるときのほうか?集中て?きると言われています。時間の制約もなく、いつやってもいいという状況た?と、なかなか自分にスイッチか?入らないのは自然なことなのです。そこで、意志力が弱い人にとって効果的なのが人との約束です。相手と約束することて?、目の前にある仕事が、相手と自分にとって、「私たちの」仕事に変わります。例えば、「納期は1週間後でいいよ」と言われれば、4日で仕上げることをイメージします。また長期のプロジェクトであれば特に中だるみしやすいので、1週間単位の具体的で小さなゴールを作っていって、それを相手に伝えてしまいます。
自分で宣言することで、期限までに仕上げるための具体的な段取りを考えるスイッチがオンになります。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000192605&id=bodyimage1】
【書籍概要】
書籍名『ケンブリッジ式 1分間 段取り術』
刊行日 :2019年4月17日(水)
価格 :1404円(税込)
ページ数:232ページ
著者名 :塚本 亮(つかもと・りょう)
ISBN :9784866671321
【目次】
はじめに
1 ゴールまでの道のりを描こう
2 頭の中をスッキリと整理しよう
3 コミュニケーションで段取りを加速させよう
4 集中できる環境をつくろう
5 段取り力を高める習慣
おわりに
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000192605&id=bodyimage2】
著者プロフィール
塚本 亮(つかもと・りょう)
ジーエルアカデミア株式会社代表取締役。1984年、京都生まれ。
高校時代は、偏差値は30台、金髪オールバック、喧嘩も日常茶飯事な退学寸前の問題児。高校3年春から大学受験勉強を開始し、同志社大学経済学部に現役合格する。卒業後、ケンブリッジ大学大学院修士課程修了(専攻は心理学)。帰国後、京都にてグローバルリーダー育成を専門とした「ジーエルアカデミア」を設立。
心理学に基づいた指導法が注目され、国内外から指導依頼が殺到。学生から社会人までのべ300人以上の日本人を海外のトップ大学・大学院に合格させている。2014年には、自身のそれまでも経験と勉強法を紹介した『偏差値30でもケンブリッジ卒の人生を変える勉強』も上梓。その他多くのビジネス書、語学書、実用書などを手掛ける。
配信元企業:株式会社あさ出版
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
クリスタルパレス鎌田、勝ち越し点の起点 ブライトン三笘との日本人対決制し公式戦7戦負けなし
【東京V】城福監督、課題の得点力に「山見の判断と技術が直結しない限り、このチームは難しい」
“絶対的ピンチヒッター”東野幸治、ネットの書き込みに注文「もっと前のめりで」
押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
堂安律フル出場のフライブルク、ドルトムントに1-4完敗 堂安は奮闘、終盤に今季6アシスト目
リップガーディアンから、ひんやり涼しい「冷感ティントグロス」が数量限定で登場!
熊切あさみ、“ベストな角度にドキドキ” 谷間チラリなトレーニングウェア姿が話題に!
長良グループの「夜桜演歌まつり」 最後は「宇宙戦艦ヤマト」の大合唱
ヘアメイク&フォトスタジオのパトリック大阪が、4月4日から12月31日までの期間限定キャンペーンを実施
猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然

クリスタルパレス鎌田、勝ち越し点の起点 ブライトン三笘との日本人対決制し公式戦7戦負けなし
【東京V】城福監督、課題の得点力に「山見の判断と技術が直結しない限り、このチームは難しい」
“絶対的ピンチヒッター”東野幸治、ネットの書き込みに注文「もっと前のめりで」
押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
堂安律フル出場のフライブルク、ドルトムントに1-4完敗 堂安は奮闘、終盤に今季6アシスト目
リップガーディアンから、ひんやり涼しい「冷感ティントグロス」が数量限定で登場!
熊切あさみ、“ベストな角度にドキドキ” 谷間チラリなトレーニングウェア姿が話題に!
長良グループの「夜桜演歌まつり」 最後は「宇宙戦艦ヤマト」の大合唱
ヘアメイク&フォトスタジオのパトリック大阪が、4月4日から12月31日までの期間限定キャンペーンを実施
猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介