“最高の講師陣”による本気の授業をスマホやPCで学べる オンライン講座「gacco(R)(ガッコ)」 登録者50万人突破! ~「スキルアップ」に関する調査結果も公開~
- 2019年03月14日 16:30:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社ドコモgacco(東京都港区、代表取締役社長 嶋本由紀子、以下 ドコモgacco)は、運営する大規模公開オンライン講座「gacco(ガッコ)」の登録者数が1月31日に50万人(※1)を突破したことをお知らせいたします。
また併せて、30歳以上の方を対象に行った「スキルアップ」に関する調査結果をまとめましたので、発表いたします(発表日3月14日)。
「gacco」は、IT環境があれば誰でも、大学の講義などを無料(※2)で受講できるオンライン講座です。2014年に、日本初の大規模公開オンライン講座 MOOC(ムーク)(※3)のプラットフォームとしてサービス開始以来、250以上の講座を開講してまいりました。学び直しをしたい社会人層から引退後を充実させたいシニア層まで幅広く支持されています。
(※1) 2月末時点では52万人 (※2)一部有料
■「gacco」の特長
「gacco」は、動画ならではの分かりやすい講義と、動画と連動した字幕機能、他の受講者とオンライン掲示板で交流しながら学習を深められる新しい学習スタイル、条件を満たすともらえる修了証などの「また学習したい」と思っていただける仕組みが特長です。1回あたりの講義時間は10分程度で、無理なく学習することが可能です。
また一部講座では、オンラインでの講義に加え、「対面学習」というオフラインでの講義も行っています。「対面学習」では、講師や他の受講者と実際に会ってグループワークをすることで、学びをより深めることができます。
講師は、大学教授など各業界の最前線で活躍する専門家ばかりです。最近では、ビッグデータの活用が進み、注目されている「データサイエンス」や、人工知能(AI)における研究課題の一つである「機械学習」など、ビジネスに生かせる講座も充実しています。また、一般教養の分野では、お金に関する基礎知識を学べる「資産形成」や、いざという時のための「災害対策」、社会と密接に結びついている「心理学」など、人生100年時代を豊かにする一助となるような講座を多く開講してまいりました。
■登録者データ
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000190913&id=bodyimage1】
「gacco」は、2014年のサービス開始後から順調に登録者数を伸ばしてまいりました。登録者の男女比はおよそ7:3で、年齢構成は40代が最も多く、30~50代で約7割を占めています。 (2019年2月末時点の登録者データを参照)
■受講者の声(一部紹介)
・大変勉強になりました。学んだことを仕事や研究に役立てたいと思います。(30代・男性・会社員)
・今後、学びたい人が自由に学べる環境を、という点で非常に有効なシステムだと考える。(30代・男性・会社員)
・gaccoで勉強できてよかった。仕事のスキルアップに繋げたい。(30代・女性・会社員)
・大学を卒業してしまうと、高等教育を受ける機会がなくなってしまうと思います。このような形でも勉強する機会があり、しかも無料で受けられるのはよいことだと思います。(50代・男性・会社員)
・学びたいと思う人に開かれた形があることはとても重要だと思います。こういった学びの場があること、さらにはこれからも広がることを期待しています。(50代・女性・専業主婦)
■ 「スキルアップ」に関する意識調査結果
ドコモgaccoでは、「スキルアップ」に関するアンケート調査を実施いたしました。本アンケートは、NTTドコモのdポイントクラブアンケートにて実施し、男性124,593名、女性66,139名、合計190,732名から回答を得ました。
【 アンケート調査概要 】
・実施期間:2019年1月11日~31日
・調査方法:NTTドコモdポイントクラブアンケートにて、任意で回答
・調査対象者:資格・自己啓発・ビジネス・株等に興味関心のある30~60代の働いているスマートフォンユーザー
・有効回答数:男性124,593名、女性66,139名、合計190,732名
※本アンケート結果は統計データであり、個人を特定できるような情報は含まれておりません
●調査結果
Q1 電車やバスでの移動中、待ち合わせの待ち時間など、暮らしの中でできるちょっとした空き時間。もし10分の空き時間があったら、あなたはどのようにして過ごしたいと思いますか?(複数回答)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000190913&id=bodyimage2】
〇gaccoコメント
・「スマホやパソコンを見る」が76.9%と2位以下に大差をつける結果となりました。
Q2 「仕事や生活に役立つ知識の習得」や「スキルアップを目指した勉強」について、あなたのご状況やお気持ちにもっともあてはまるものをお選びください。(単数回答)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000190913&id=bodyimage3】
〇gaccoコメント
・「予定はないが、今後取り組みたいと思っている」が30.8%でトップとなりました。
・意識に差がみられるものの、約8割*の方が知識の習得やスキルアップの必要性を感じていることがうかがえます。
*「わからない/興味がない」以外
Q3 学習することに対して、あなたが困っていることや気になることはありますか?(複数回答)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000190913&id=bodyimage4】
〇gaccoコメント
・1位「時間がない・都合が合わない」が48.2%、2位「かかるお金が高そう」45.6%、3位「やる気が続かなそう」38.3%となり、学習する時間や費用面がネックとなっている方が多いことがわかりました。
・また、「近くに教えてくれる場所がない」20.1%、「独学ではなく専門家から学びたい」15.6%からは、しっかり専門家から学びたい傾向がうかがえます。
■ アンケートからドコモgaccoが感じたこと
アンケート結果からは、「仕事や生活に役立つ知識の習得に関心を持つ方は多い」反面、時間や費用等の理由から、「なかなか実行に移せていない方が多い」傾向にあることが分かりました。
ドコモgaccoでは、場所や時間に捉われることなく、スキマ時間を活用して、無料でスマホやPCで学習できる強みを発信し、これからも、様々なジャンルの講座を開講することで、多くの方々の「学び」をサポートしてまいります。
■講座のご案内(一部)
●「これだけは知っておきたい公衆無線LANセキュリティ対策」 (2019年2月27日より開講中)
【内容】脅威やリスクの事例を通じて、公衆無線LANを使う際に自己防衛するための知識を学びます。
【講師】東京電機大学 未来科学部 猪俣 敦夫 教授 他
【学習期間】1週間程度
【受講申込先】https://lms.gacco.org/courses/course-v1:gacco+pt023+2019_02/about
●「いざ! 資産形成 ~ 余裕を持って、余裕を増やす。 ~」 (2018年4月20日より開講中)
【内容】資産形成に関する不安や疑問、誤解を解消すべく、 資産形成についてゼロから学び、将来を見通すきっかけをつくります。
【講師】株式会社東京証券取引所 森元 憲介 氏 他
【学習期間】5週間程度
【受講申込先】http://gacco.org/jpx/shisankeisei
●「社会人のためのデータサイエンス演習」(2019年5月14日より開講)
【内容】総務省統計局が提供する講座で、ビジネスの現場で求められているデータサイエンスをわかりやすく解説します。
【講師】総務省統計局 會田 雅人 氏 他
【学習期間】5週間程度
【受講申込先】https://lms.gacco.org/courses/course-v1:gacco+ga063+2019_05/about
■ ドコモgaccoについて
『ドコモgacco(ガッコ)』は、NTTドコモの教育事業の中核子会社として、無料で大学レベルの講義を受けられるMOOC (大規模公開オンライン講座)プラットフォーム「gacco」の運営を通じ、人生100年時代をより豊かに過ごすために学び直しをしたい方々を応援しています。また法人向けには、「gacco ASP」や「gacco Training」として、受講者を限定した法人オリジナル研修の配信サービスや研修コンテンツのご提供もしています。
[社名] 株式会社ドコモgacco
[代表者] 嶋本由紀子(しまもと・ゆきこ)
[設立] 2009年9月18日
[所在地] 東京都港区南麻布1-6-15 TEL:03-3456-1200(代)
[URL] http://gacco.co.jp/
[事業内容] 無料で学べる大学講座「gacco」の運営、映像企画・制作、法人向け研修コンテンツの提供
[株主] 株式会社NTTドコモ、エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社、株式会社デジタル・ナレッジ
※3 MOOCとは:Massive Open Online Coursesの略称で、「大規模公開オンライン講座」と訳されます。Web上で誰でも無料で参加可能な大規模な講座を提供し、修了者に対して修了証を発行する教育サービスです。2012年より米国を中心として、主要大学および有名教授により公開され、2018年末現在で、世界中から1億100万人以上が受講しています。
*「gacco」は株式会社ドコモgaccoの登録商標です。
報道関係の皆様のお問い合わせ先
株式会社ドコモgacco コンテンツ事業部:劉、横山
TEL:03-3456-1200 E-mail:company-info-ml@gacco.co.jp
配信元企業:株式会社ドコモgacco
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
膳場貴子「男性優位、同質性の高い構造が組織の運営にいかにマイナスか…」フジ問題巡り指摘
本村健太郎弁護士、中居正広氏の守秘義務巡る示談金に「そこは動かない」
日向坂佐々木美玲の卒業にヨル、アーニャも涙 人気漫画作者が愛ある惜別イラスト
【アクシデント】阪神梅野隆太郎にファウル直撃 ベンチで一時治療も再びグラウンドへ復帰
華原朋美、小室哲哉ソングに言及し“記念報告”「もう30年も…」
元格闘家俳優、初主演ドラマの監督に撮影中は「あの野郎」も 今は仲良く2人でドライブへ
18歳になった本田紗来が一日警察署長「大人の1歩。有益な情報発信できたら」りりしい敬礼も
「セクシー女優さんかと」元NHK中川安奈、初民放生“衝撃美ボディー”にX騒然「刺激強すぎ」
太田光、フジ裏番組終了の東野幸治に「ひどい目に遭ってんな」BBQ開催の元編成幹部B氏が担当
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
岡田結実が結婚発表 自身のインスタグラムで
「セクシー女優さんかと」元NHK中川安奈、初民放生“衝撃美ボディー”にX騒然「刺激強すぎ」
元NHK31歳アナ、ライン浮き出るニット3連発「くっそエロい」「大人なお姉さん」コメ欄悩殺
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然

和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
膳場貴子「男性優位、同質性の高い構造が組織の運営にいかにマイナスか…」フジ問題巡り指摘
華原朋美、小室哲哉ソングに言及し“記念報告”「もう30年も…」
日向坂佐々木美玲の卒業にヨル、アーニャも涙 人気漫画作者が愛ある惜別イラスト
元格闘家俳優、初主演ドラマの監督に撮影中は「あの野郎」も 今は仲良く2人でドライブへ
本村健太郎弁護士、中居正広氏の守秘義務巡る示談金に「そこは動かない」
【アクシデント】阪神梅野隆太郎にファウル直撃 ベンチで一時治療も再びグラウンドへ復帰
18歳になった本田紗来が一日警察署長「大人の1歩。有益な情報発信できたら」りりしい敬礼も
元NHK中川安奈アナ“初体験”を「アッコにおまかせ」で語る「“すごいですね”って」
「セクシー女優さんかと」元NHK中川安奈、初民放生“衝撃美ボディー”にX騒然「刺激強すぎ」