【インタビュー】本造りの裏側で何が起きているのか? 『本のエンドロール』安藤祐介が考える本の在り方
- 2018年04月06日 17:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000171657&id=bodyimage1】
株式会社e-book.Ranks(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:原田学史)は、運営する電子書籍ランキングサイト「電子書籍ランキング.com」で、4月6日に印刷会社を舞台にした『本のエンドロール』を3月8日に出された安藤祐介さんへのインタビュー記事を公開致しました。
【記事概要】
■公開日:2018年4月7日(金)
■URL:https://goo.gl/hHW5bV
■対象端末:各種PC・スマートフォン・タブレット対応
■タイトル:本造りの裏側で何が起きているのか? 『本のエンドロール』安藤祐介が考える本の在り方
■内容紹介
本がどのように造られるかを知っている人は、どのくらいいるのだろうか?
『本のエンドロール』は、お仕事小説が主戦場の安藤祐介さんと講談社が行っている「本づくりプロジェクト」を発案した編集担当がタッグを組んで、印刷会社全面協力のもと、著者ですら知らないという本造りの裏側を徹底的に描いた作品となっている。
今、なぜこの本が生まれたのか?
印刷会社を含む出版業界では、今、何が起きているのか?
本造りの裏側から今後の本の在り方までを著者・安藤祐介さんに徹底的に語ってもらった。
以下、インタビュー記事の一部抜粋です。
―― 今回出版された『本のエンドロール』ですが、本の印刷会社を題材にした作品です。近年、>『校閲ガール』、『重版出来!』、『書店ガール』など校閲部門から書店の現場まで出版業界全体を取り上げた作品が増えています。まずは、なぜ印刷会社を題材にしたのかをお伺いできればと思います。
安藤祐介(以下、安藤):いろいろ出ている中ではあるんですけれども、その中でも「印刷・製本」のほうにスポットを当てたものがなかったっていうのがひとつあります。
最初のきっかけは、編集さんから「本が実際どうやって作られているか、意外に作家さんは知らないんですよね。」と言われたことです。
この話を聞いた時に、原稿を出して校正し終わった後、どんなふうにして本ができているのかっていうのは、確かに知らないなと。なんとなくどこかで印刷して、どこかで製本して、本という形になるのは知っていましたが、原稿を出した後は本が完成するのを楽しみにしているだけっていう(笑)。
少し話をお伺いしただけで知らないことがいっぱいあったので、聞いているうちに「この話をもっと多くの人に知ってもらえたら面白いな」と思い、書きました。
―― 編集さんからの話を聞いて今回の作品を書いたということですが、これはどういった中で話題に上がったのでしょうか?
安藤:次の作品どうしましょうか、 みたいな話をしているときではありますが、最初から「これを書いて欲しい」という強い意図はありましたね(笑)。
話を聞いてみると面白かったので、その場で決めました。あと、取材先の<strong>豊国印刷</strong>さん(以下、豊国)が講談社さんと縁が深く、取材もガッツリできますよと言われたのも心強かったですね。
続きは本サイトで→https://goo.gl/hHW5bV
【著者紹介】
安藤祐介(あんどう・ゆうすけ)
1977年生まれ、福岡県出身。早稲田大学政治経済学部卒業。
2007年、『被取締役新入社員』でTBS・講談社第一回ドラマ原作大賞を受賞しデビュー。
その他の主著に『営業零課接待班』『1000ヘクトパスカルの主人公』『宝くじが当たったら』『社史編纂室 アフター5魔術団』『おい!山田 大翔製菓広報宣伝部』『テノヒラ幕府株式会社』などがある。
【作品紹介】
『本のエンドロール』
彼らは走り続ける。機械は動き続ける。
電子化の波が押し寄せ、斜陽産業と言われようとも、この世に本がある限り。
印刷会社の営業・浦本は就職説明会で言う。「印刷会社はメーカーです」
営業、工場作業員、DTPオペレーター、デザイナー、電子書籍製作チーム。
構想三年、印刷会社全面協力のもと、奥付に載らない本造りの裏方たちを描く、安藤祐介会心のお仕事小説。
URL:https://amzn.to/2uVwg04
・講談社「本作りプロジェクト」のインタビュー記事はこちら→https://goo.gl/A9HaFR
<電子書籍ランキング.comについて>
「電子書籍ランキング.com」は、大手電子書籍ストアを横断して「今」実際に「売れている本」は何なのか、ランキング形式で紹介するサイトです。
Amazon(Kindle)や楽天などのストアでは、それぞれ売れ筋ランキングが発表されていますが、ストアごとに売れている数や種類は大きく異なります。 「電子書籍ランキング.com」では、出版者様からの協力を得て各ストア(Kindle・楽天Kobo・iBooks・Google Play)の実売データを元に独自集計し、総合ランキングを掲載しています。
<ランキングの提供について>
電子書籍ランキング.comに掲載されたランキングは、様々な媒体に提供可能となっております。ランキングのご利用を希望される媒体様は、下記「本ニュースリリースに関するお問い合わせ」に記載されている担当者までご連絡ください。
<会社概要>
企業名:株式会社e-book.Ranks
代表者:原田学史
所在地:東京都渋谷区東1-26-30宝ビル2F
URL:http://bit.ly/1wnnTA0(https://電子書籍ランキング.com/)
事業内容:電子書籍ランキング.comの運営
インターネット、出版ならびに電子出版に関する市場調査・分析
「料理の鉄人」坂井宏之氏のレストラン「ラ・ロシェル南青山」12月で閉店「また、新しい姿で」
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
キャッシュレス決済が浸透も、世代で差 Y世代はセキュリティに不安
【DeNA】快速美女が今日も激走 今季限りで卒業「diana」 AKiがバースデーラン制す
「オルタナティブステレオ」からペンダントリップのベルベットラインが新登場
神戸のマンション、女性が刃物で刺されたか 搬送先で死亡確認
宮崎あみさが『FLASH』で再登場!10P水着グラビアと特典DVDも必見
【阪神】新加入ドリスが圧倒3人斬り 失投少なく信頼ぐんぐんアップ「仲間を信じていた」
【阪神】藤川監督「形はしっかりつくってゲームはできていますから」4試合ぶり黒星も切り替え
【阪神】豊田寛「絶対追い込まれたらダメだと」中日守護神松山の初球155キロ直球を右前打
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

「料理の鉄人」坂井宏之氏のレストラン「ラ・ロシェル南青山」12月で閉店「また、新しい姿で」
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
キャッシュレス決済が浸透も、世代で差 Y世代はセキュリティに不安
【DeNA】快速美女が今日も激走 今季限りで卒業「diana」 AKiがバースデーラン制す
「オルタナティブステレオ」からペンダントリップのベルベットラインが新登場
神戸のマンション、女性が刃物で刺されたか 搬送先で死亡確認
宮崎あみさが『FLASH』で再登場!10P水着グラビアと特典DVDも必見
【阪神】新加入ドリスが圧倒3人斬り 失投少なく信頼ぐんぐんアップ「仲間を信じていた」
【阪神】藤川監督「形はしっかりつくってゲームはできていますから」4試合ぶり黒星も切り替え
【阪神】豊田寛「絶対追い込まれたらダメだと」中日守護神松山の初球155キロ直球を右前打