starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

社会福祉法人 聖隷福祉事業団 「エデンの園」含10施設にて開催する 「年末年始」関連イベントのご紹介



社会福祉法人 聖隷福祉事業団
「エデンの園」含10施設にて開催する「年末年始」関連イベントのご紹介
年忘れ体操や、力士によるもちつき大会、ドッグセラピー、初詣など入居者に楽しんでもらえるイベントを企画しています。


聖隷福祉事業団(法人本部:静岡県浜松市/理事長:山本敏博)で運営する、介護付有料老人ホーム「エデンの園」、介護付有料老人ホーム「ニッセイエデンの園」(共同事業)、ケア付き高齢者住宅「明日見らいふ南大沢」(運営受託事業)の10施設で、年末年始に向けて沢山のイベントを企画しています。各施設で入居者に向けて工夫されたイベントのご紹介です。

 年始は高齢者によるお餅の窒息事故が発生します。聖隷のイベントでも力士を呼んだ「もちつき大会」など、お餅に関わるイベントがありますが、細かくしたり、柔らかくしたり、よく咀嚼して飲み込んでもらうように呼びかけすることで、高齢者が喉に詰まらせず、お餅を楽しんでもらえるよう工夫をしています。
 その他、獅子に舞ってもらい、入居者の頭を噛んで、無病息災・家内安全を祈願したり、年忘れ体操で一年の運動納め、初詣や寄席などの落語、簡単なゲームなどの企画で初笑いを。また、来年は「戌年」、犬をからめ、ドッグセラピーの開催など各施設で工夫をこらしています。





            「エデンの園」含10施設の年末年始イベントのご紹介
浜名湖エデンの園
所在地:静岡県浜松市北区細江町中川 7220-99
12/27 「もちつき大会」「門松飾り」
1/1  「初日の出参拝」「鏡開き」「お節料理」
1/12  「初詣…小國神社、三鞍の山荘でお食事」


宝塚エデンの園
所在地:兵庫県宝塚市ゆずり葉台3-1-1
12/27  「獅子舞パフォーマンス付餅つき」「ぜんざい振舞い」
1/1  「お節料理」
1/4   「新春夕食会」
1/10、11「初詣」


松山エデンの園
所在地:愛媛県松山市祝谷6-1248
12/28 「餅つき大会」
1/1   「新年の会・お節料理」
1/12、15「初詣」


油壺エデンの園
所在地:神奈川県三浦市三崎町諸磯1500
12/22「もちつき大会」
12/27「筋肉運動祭」
1/1 「新年の会・お節料理」
1/10、12「三浦七福神初詣」
1/26 「新春の会」

浦安エデンの園
所在地:千葉県浦安市日の出1-2-1
12/26「餅つき」
1/1「お節料理」
1/5「お囃子演奏会」
1/16「初詣…日枝神社 ホテルニューオータニでお食事」



松戸ニッセイエデンの園
所在地:千葉県松戸市高塚新田123-1
12/26「餅つき」
1/1「お節料理」
1/10「鏡開き&お汁粉の振舞い」
1/16 「初詣…日枝神社 ホテルニューオータニでお食事」

藤沢エデンの園
所在地:神奈川県藤沢市大庭5526-2
12/27「大もちつき会」
1/1 「お節料理」
1/11 「鏡開き&獅子舞実演&お汁粉振る舞い」
1月中「初詣…寒川神社」

奈良ニッセイエデンの園
所在地:奈良県北葛城郡河合町高塚台1 - 8-1
12/27「餅つき&太神楽・安来節」
1/1  「お節料理」
1/2 「初詣…廣瀬神社」
1/4 「新年会食会」「初笑い企画…職員による演芸とお抹茶のおもてなし」
1/7 「新年会…二人羽織、辛いおでんを食べたのは誰ゲーム」
1/10「初詣…廣瀬神社」(援助便)
1/11「初詣…橿原神宮」
1/18「新春エデン寿寄席 月亭文都・林家染雀・月亭秀都・月亭八織 出演」
1/19 「新春講演会」…阪急百貨店うめだ本店


横浜エデンの園
所在地:神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩井町207
12/28「門松飾り」
1/1 「お節料理」
1/13「新年の会」「ドッグセラピー」戌年にちなんで、ドッグセラピー開催



明日見らいふ南大沢
所在地:東京都八王子市南大沢3-16-1
12/27「餅つき…芝田山部屋”力士“と“呼び出し”が来訪」
1/1 「お節料理」
1/11 「鏡開き」
1/12 「新春落語会」
                聖隷でオススメするお餅を食べる時の注意点


聖隷福祉事業団では、年の初めにお餅を食べる機会が多く、もちつき大会などのイベントも開催されます。
高齢者の窒息事故を防ぐ為、お餅を食べる高齢者に向けて細かくしたり、柔らかくし、食べやすくすることで喉につまらせることなく、お楽しみいただけるよう対応しています。


                         注意点

             (1)ゆっくり噛んで唾液とよく混ぜる

             (2)小さく切る、食べやすい大きさに切る

             (3)しっかり飲み込む、詰め込み食いをしない

             (4)常にのどを湿らせる(お茶などを前後に飲む)

             (5)食べながらおしゃべりをしない







    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.