PhRMA・第39回日本分子生物学会年会共催『第4回ヤング・サイエンティスト・シンポジウム』開催 ~あなたの研究が世界を変える/基礎と臨床の架け橋 トランスレーショナルリサーチの未来~
- 2016年10月25日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
米国研究製薬工業協会(PhRMA)は、第 39 回日本分子生物学会年会との共催により、来たる 2016年12月1日(木)、パシフ ィコ横浜 会議センターにおいて、ライフサイエンスにおける若手基礎研究者を対象とした「第 4 回ヤング・サイエンティスト・シンポジウム」を開催します。
当シンポジウムは、基礎研究に携わる日本人の若手研究者を対象として PhRMA が実施する人材育成支援プログラム『ヤング・サイエンティスト・プログラム』の一環として実施するものです。PhRMAはシンポジウムに加えて、国内の若手研究者を米国に短期間派遣し、米国における保健医療政策、医薬品研究、規制慣行、トランスレーショナルリサーチ(TR)の最新情報を学ぶ「マンスフィールド-PhRMA 研究者プログラム」の実施等、日本におけるTRの活性化をサポートしております。
4 回目の開催となる今回は、第 39 回日本分子生物学会年会のプログラムの一つとして、「ランチョンセミナー」と「フォーラム」 の 2 部構成で実施します。ランチョンセミナーでは、「マンスフィールド-PhRMA 研究者プログラム」参加経験者でもある講師により“TR とはそもそもどういうものか”など体験談に基づく解説と、研究者プログラム参加後の意識の変化や、現在のTRに関する取り組みについて発表して頂きます。フォーラムでは、「産・官・学」からパネリストを招き、日本の課題であるTRのシーズ探索から臨床研究、さらには企業への導出の仕組みと実績について紹介し、参加者の皆様を交えたディスカッションを行います。
本会が、自身の研究を異なる視点から見ることで生まれる新たな価値の創造や、創薬への可能性について考えるきっかけと なり、若手基礎研究者の方々の今後のキャリアデザインの参考として頂けることを願っております。
開催概要は、次頁およびウェブサイトよりご確認ください。(http://yss.umin.jp/) 事前告知にご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 尚、ご掲載頂ける際は、お手数ですがその旨ご一報いただきたく、重ねてお願い申し上げます。
●米国研究製薬工業協会(PhRMA)
PhRMA は、米国で事業を行なっている主要な研究開発志向型製薬企業とバイオテクノロジ―企業を代表する団体です。加盟企業は新薬の 発見・開発を通じて、患者さんがより長く、より健全で活動的に暮らせるよう、先頭に立って新しい治療法を探求しています。加盟企業の新薬 研究開発に対する投資額は、2000 年からの累計では 6000 億ドル以上に達し、2015 年単独でも推定で 588 億ドルになりました。
●米国研究製薬工業協会(PhRMA)日本オフィス
PhRMA 日本オフィスは、米国 PhRMA の会員である研究開発志向の製薬企業の日本法人で構成されており、画期的新薬が開発できる環境 や患者さん中心の医療制度の確立に向けて 25 年以上に渡って活動を続けています。加盟企業は、アステラス・アムジェン・バイオファーマ株 式会社、アッヴィ合同会社、MSD 株式会社、セルジーン株式会社、日本イーライリリー株式会社、バイオジェン・ジャパン株式会社、ファイザー 株式会社、ブリストル・マイヤーズ・スクイブ株式会社、ムンディファーマ株式会社、ヤンセンファーマ株式会社(五十音順)の 10 社です。
・PhRMA 日本オフィスホームページ http://www.phrma-jp.org
・PhRMA ホームページ http://www.phrma.org
・PhRMA 日本オフィス Facebook https://www.facebook.com/phrmajapanoffice
【本件に関するお問い合わせ】
「第 4 回ヤング・サイエンティスト・シンポジウム」運営事務局
(株式会社ジャパン・カウンセラーズ内)
TEL:03-3291-0118
FAX:03-3291-0223
E-mail:yss2016@jc-inc.co.jp
<開催概要>
『第 4 回 ヤング ・サイエンティスト・シンポジウム 』
あなたの研究が世界を変える ~基礎と臨床の架け橋 トランスレーショナルリサーチの未来~
日時:2016 年 12 月 1 日(木)
第 1 部 ランチョンセミナー 11:55~12:45
第 2 部 フォーラム 18:15~20:15
会場:パシフィコ横浜 会議センター
主催:第 39 回日本分子生物学会年会・米国研究製薬工業協会(PhRMA)
後援:厚生労働省・独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)・国立研究開発法人日本医療研究開発機構
(AMED)・日本製薬工業協会(JPMA)・欧州製薬団体連合会(EFPIA)・一般財団法人バイオインダストリー協会
プログラム:
■第 1 部 ランチョンセミナー
(対象:第 39 回日本分子生物学会年会の参加者の方)
モデレーター:井上 治久 京都大学 iPS 細胞研究所(CiRA) 教授
講演:「トランスレーショナルリサーチ入門:研究が実用になるまで」
勝野 雅央 名古屋大学大学院医学系研究科 神経内科 教授
■第 2 部 フォーラム
(対象:どなたでもご参加いただけます。)
モデレーター:勝野 雅央 名古屋大学大学院医学系研究科 神経内科 教授
岡田 潔 大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 講師
講演 1):「Johnson &Johnson の海外におけるオープンイノベーションへの取り組みと日本におけるチャレンジ」
楠 淳 Director, New Ventures Japan, Asia Pacific Innovation Center, Johnson &Johnson INNOVATION
講演 2):「AMED における取り組みの紹介」
草間 真紀子 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED) 戦略推進部医薬品研究課 主幹
講演 3):「アカデミアによる分子生物学の研究成果を創薬開発につなげる試み」
桑原 宏哉 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 脳神経病態学 特任助教
講演 4):「ラボでの発見を社会価値につなげるプロセス」
河野 悠介 JITSUBO 株式会社 代表取締役
講演 5):「医療開発研究を行う大学において必要な知財戦略」
石埜 正穂 札幌医科大学 医学部医科知的財産管理学 教授
パネルディスカッション:上記演者と参加者の皆様を交えたディスカッション
【参加お申し込みについて】
ヤング・サイエンティスト・シンポジウム公式ウェブサイト(http://yss.umin.jp/)をご覧ください。
第 1 部 ランチョンセミナー
11:55~12:45 対象:第 39 回日本分子生物学会年会の参加者の方(200 名)
第 2 部 フォーラム
18:15~20:15 対象:どなたでもご参加いただけます。(300 名・参加費無料)
以上
古舘伊知郎「本当にうまくやりましたね」 事実婚発表たかまつなな氏をニヤリと祝福
「重大な規約違反が発覚」でメンバー脱退のグループ、メンバー全員が卒業へ
平野綾、離婚発表後も多忙極める「2週間くらいずっと体壊してたさ」「頑張るさ」
NHK朝ドラ「ばけばけ」にシャーロット・ケイト・フォックス出演「大変うれしい」5年ぶり来日
大谷翔平、第3打席は冷静に四球を選んで出塁 常識外れの衝撃44号弾丸アーチで球場ざわつく
大谷翔平、メジャー最速で120得点に到達、メジャー単独トップ独走中 2位ジャッジの97得点
タリーズコーヒーが、創業日を記念した期間限定商品を発売
米司法省、ワシントンの犯罪統計を調査へ トランプ氏「偽の件数」
極限の乾燥環境に挑む!「est」のベーシックラインがさらに進化しました
大谷翔平、6試合ぶり44号「ボールよく飛ぶ」標高1600m敵地クアーズフィールドで1発
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

古舘伊知郎「本当にうまくやりましたね」 事実婚発表たかまつなな氏をニヤリと祝福
「重大な規約違反が発覚」でメンバー脱退のグループ、メンバー全員が卒業へ
平野綾、離婚発表後も多忙極める「2週間くらいずっと体壊してたさ」「頑張るさ」
NHK朝ドラ「ばけばけ」にシャーロット・ケイト・フォックス出演「大変うれしい」5年ぶり来日
大谷翔平、第3打席は冷静に四球を選んで出塁 常識外れの衝撃44号弾丸アーチで球場ざわつく
大谷翔平、メジャー最速で120得点に到達、メジャー単独トップ独走中 2位ジャッジの97得点
タリーズコーヒーが、創業日を記念した期間限定商品を発売
米司法省、ワシントンの犯罪統計を調査へ トランプ氏「偽の件数」
極限の乾燥環境に挑む!「est」のベーシックラインがさらに進化しました
大谷翔平、6試合ぶり44号「ボールよく飛ぶ」標高1600m敵地クアーズフィールドで1発