日本初の民生用・商業用ドローン(無人航空機システム)産業の国際展示会「ジャパン・ドローン2016」イベント内容、出展企業、講演スピーカー決定
- 2016年01月25日 17:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
2016年1月25日
ニュースリリース
ジャパン・ドローン2016運営事務局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本発。世界発。「空における新たな産業革命」
民間ドローン(無人航空機システム)産業の国際展示会&国際コンファレンス
-----------------------------------------------------------------------
「ジャパン・ドローン2016」
イベント内容、出展企業、講演スピーカー決定
-----------------------------------------------------------------------
国内外のドローンの最新情報、活用法、技術などを幅広く紹介
最新のIT技術から撮影・放送、調査、農業、警備・セキュリティ、物流、
土木・建設、災害対策から法制度、教育、娯楽まで
パブリックDay(一般公開日)3月26日(土)のチケットは各プレイガイドにて販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジャパン・ドローン2016運営事務局は、このたび、単独開催としては日本初の民生用・商業用ドローン(無人航空機システム)産業の国際展示会「ジャパン・ドローン 2016 - Expo for Commercial UAS market -」(http://japan-drone.com/)で開催される国際展示会への出展企業、国際コンファレンスの各講演内容と講演者および2016年3月26日(土)に開催されるイベントの内容が決定いたしましたので、お知らせいたします。また、パブリックDay(一般公開日)となります3月26日(土)のチケットは、1月22日(金)午前10時より各プレイガイドにて発売となりました。
3月24日(木)から25日(金)までの2日間開催される国際コンファレンスの主な内容として、基調講演では、ヨーロッパのUVS International(国際無人機協会)、米国連邦航空局(FAA)の講演も予定されております。また、特別講演では、経済産業省や国土交通省の専門担当官による講演のほか無人航空機システム(UAS)の航空管制について、一般社団法人日本UAS産業振興協議会(以下、JUIDA)をはじめ国内外の専門家によるパネルディスカッションが行われます。
有料コンファレンスでは、「ドローン・テクノロジー」、「安全運用の仕組みと今後の課題」、「ドローン開発と研究」、「ドローンのビジネス活用」などのテーマを軸に、航空法改正による影響からドローンと農業、撮影、警備・セキュリティ、災害対策、測量などについて、また、IT、ビッグデータとの関係、バッテリーやセンサーなどの最新技術、ドローンに関する教育など幅広い分野について自治体の
首長、日本マイクロソフト株式会社、千葉大学や芝浦工業大学など産官学の専門家による講演が行われます。
最終日3月26日(土)に開催が予定されているイベントには、過去1年間に発売、発表されたドローン製品やサービスを表彰する「Best of Japan Drone」(ベスト オブ ジャパン ドローン)の発表やドローンによる空撮映像を使用した優秀作品の発表と表彰式「Drone Movie Contest 2016」(ドローン ムービー コンテスト2016)、日本最大級のFPV(*1)ドローンレース「Drone Impact Challenge」(ドローン インパクト チャレンジ Drone Impact Challenge実行委員会主催
による「ドローンレースin Japan Drone 2016」 などがあります。
(*1)FPV : ファーストパーソンビュー
FPVとはFirst Person View(一人称視点)の略。ラジコンやドローンにGPSアンテナ、カメラ、送受信機を付けて、リアルタイムに流れてくる映像を見ながら操縦出来るので、まるでドローンに乗っているかのような感覚を得られる。また、映像が手元で確認できるため、操縦失敗が少なくなる。
【ジャパン・ドローン2016について】
一般社団法人日本UAS産業振興協議会 (略称JUIDA:Japan UAS Industrial Development Association)が、
2016 年 3 月 24 日(木)から3 月 26 日(土)までの 3 日間、幕張メッセにて開催する国際展示会&国際コンファレンス
「ジャパン・ドローン 2016( 英文名:Japan Drone 2016-Expo for Commercial UAS market)」。
本イベントは日本で初めての本格的な民生用・商業用のドローン市場に向けたイベントであり、日本のドローン技術を広く世界に発信すると同時に、ベンチャー企業の多いドローン産業にとっての実践的な商談の場を提供します。
また、各イベントや講演などを通じ、ドローンの安全な運用や利用などに関する共通のルール作りを促進します。その他、実際の
デモフライト(フライトショーケース)など一般の方にドローンをより身近に感じていただけるイベントも開催します。
なお、パブリックDay(一般公開日)となります3月26日(土)のチケットは、1月22日(金)午前10時より下記プレイガイドにて発売となります。
■チケットぴあ/Ticket Pia (P コード/P Code: 990-087)
■イープラス/e+ (パソコン/スマートフォン/携帯共通)
■楽天チケット/Rakuten Ticket
■CN プレイガイド/CN Playguide
■カンフィティ/Confetti
■ローソンチケット/Lawson Ticket(Lコード:35233)(1/30(土)スタート)
【ジャパン・ドローン2016開催予定のイベントについて】
<1>国際展示会
〈出展企業のご紹介:2016年1月20日時点 82社・団体〉
【国内】(五十音順)
IQI、会津大学、アサヒ電子、アドファイブ、アローセブン、イージステクノロジーズ、MTS&プランニング、エヌ・ティー・エス、
エンルート、オーム社、学研プラス、兼松エアロスペース、空撮技研、クリスタルテック、CLUE、Global Information、経済産業省 製造産業局 産業機械課 ロボット政策室、構造計画研究所、晃洋設計測量、五光物流、サイトテック、シーズプロジェクト、ジェピコ、静岡理工科大学、準天頂衛星システムサービス、情報科学テクノシステム、情報通信研究機構、ワイヤレスネットワーク研究所、自律制御システム研究所、セキュアドローン協議会、ゼンリン、綜合警備保障、ソリトンシステムズ、田中電気、DJI Japan、東京航空計器、Drone Impact Challenge実行委員会、ドローン撮影クリエイターズ協会、Drone.jp、Drone Magazine、Drone Media、内閣府 地方創生推進室、日本航空学園、日本サーキット、日本産業用無人航空機協会、日本DMC、日本電気、日本UAS産業振興協議会、日本ラジコン電波安全協会、日本ラジコン模型工業会、東日本電信電話、日立マクセル、ヒロテック、フォーラムエイト、フカデン、ふじのくに SKYイノベーション、双葉電子工業、ブルーイノベション、ヘキサメディア、舞子リゾート、マルチコプターラボ、ミツイワ、ミニサーベイヤーコンソーシアム Next、ミヤマエ、ランサーリンク、リーグルジャパン、リコー
【海外】(アルファベット順)
Amimon Japan、Autel Intelligent Technology、Carbon-Based Technology Inc. /UAVER、Cella Energy、DROGEN、Drone Rangerz、EISAN、ESV、General Atomics Global Corporation、Johnnete Technologies、JS Batterist、Korea Drone Association、Lind Electronics、MicroPilot、SimActive、Yuneec International
<2>国際コンファレンス(基調講演/特別講演:無料)
〈基調講演内容・スピーカーのご紹介〉
■「UASマーケットのこれから~世界からの見方~」
スピーカー:Peter Van Blyenburgh氏(UVS International〈国際無人機協会〉)
■「米国の安全基準とドローン市場の今後」
スピーカー:Mark Reeves氏(米国連邦航空局 アジアパシフィックオフィス ディレクター)
■「Dronecode - オープンプラットフォームのドローン開発について(仮)」
スピーカー:Randy Mackay氏(JapanDrones, ArduPilot)
〈特別講演内容・スピーカーのご紹介〉
■「無人航空機に関する安全ルールと整備の取組について」
スピーカー:松本 大樹氏(国土交通省 航空局安全部 安全企画課長)
■「ロボット革命」に向けたフロントランナーとしてのドローン
スピーカー:佐脇 紀代志氏(経済産業省 製造産業局 産業機械課長)
※一部のみの掲載となります。また、掲載されている内容は変更となる場合がございます。
※その他講演やセッション内容、開催日時につきましては、決まり次第ホームぺージに掲示させていただきます。
<3>国際コンファレンス(有料)
国内外からドローン有識者の方々をお招きし、ICT技術を含むドローンの紹介や、その様々なドローン関連の事例をご紹介して
いただきます。また、産業育成のための問題点などについての講演も予定しております。
■「開発用テストフィールドと国家戦略特区」
スピーカー:門脇 光浩氏(仙北市長)/熊谷 俊人氏(千葉市長)/藤原 豊氏(内閣府地方創生推進室次長)
■「3Dマッピング技術とドローン」
スピーカー:中川 雅史氏(芝浦工業大学 ジオインフォマティクス研究室 教授)
■「ドローンパイロットの養成教育と検定について」
スピーカー:水野 宏一氏(日本航空学園/公益財団法人JAA人間力育成協会専務理事)
■「シリコンバレー商業ドローン最前線」
スピーカー:小池 良次氏(Contents Dotcom ジャーナリスト/リサーチャー)
■「ドローンと IT。二つの産業革命の未来と可能性を探る」
スピーカー:西脇 資哲氏(日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト(業務執行役員))
■「ビッグデータの活用とドローン」
スピーカー:嶋田 悟氏(エアロセンス株式会社 取締役 事業推進担当)
※一部のみの掲載となります。また、掲載されている内容は変更となる
場合がございます。
※その他セッション内容や開催日時につきましては、決まり次第
ホームぺージに掲示させていただきます。
<4>Best of Japan Drone表彰式
■Best of Japan Drone表彰式
過去1年間に発売、発表されたドローン製品やサービスを表彰いたします。
■Drone Impact Challenge presents ドローンレースin Japan Drone2016
Drone Impact Challenge実行委員会が主催する日本最大級のFPVドローンレース。Drone Impact Challenge実行委員会は、航空法、電波法等規制に準拠し、「安全を徹底して追求し、信頼される組織」を目指します。
レースは中級者クラスと上級者クラス、2つのカテゴリーで争われます。
■Drone Movie Contest 2016
デジタルハリウッド ロボティクスアカデミーとJUIDAが主催するドローンによる空撮映像を対象にした映像コンテスト。安全ガイド
ラインに則った、ドローンによる優れた映像作品を生み出すことを目的としています。
*本リリースに記載しております出展企業、講演スピーカー、イベント内容等は当日変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<この件に関するお問い合わせ>
<ジャパン・ドローン 2016に関するお問い合わせ先>
Japan Drone 2016運営事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町5-1 弘済会館ビル2F
(株) スペースメディアジャパン内
TEL:03-3512-5672 FAX:03-3512-5680 E-mail:japan-drone@smj.co.jp
<本リリースに関するお問い合わせ先>
Japan Drone 2016広報事務局
〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷3-13-7原宿OMビル((株)アクティオ内)
TEL:03-5771-6426 FAX:03-5771-6427 E-mail:jdrone2016@actioinc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FC2」創業者に有罪判決 わいせつ動画サイトを開設、制限せず
山陽新幹線・東広島駅で通過中のぞみが人と接触 運転見合わせ
連合・芳野会長、石破首相の賃上げ発信「評価に値する」
【巨人】特大2ランリチャード「マー君さんを援護できてよかった」田中将大を強力援護
キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックルビー」が8月25日から出荷再開
【甲子園】日大三・近藤優樹「身長低くても」150キロ超えなくても…緩急自在投球で14年ぶり決勝
1万ポイント還元!LINEヤフーが三井住友カードのクレカ申込キャンペーンを実施中
日本、パレスチナに5億円の食糧支援 WFP通じ 餓死者の増加で
【甲子園】県岐阜商はハンディ背負う横山温大とともに成長「同じような子も自信を」勇気与える選手に
【日本ハム】日向坂46藤嶌果歩、スカートひらりノーバン投球 ファーストピッチで華麗なフォーム
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

「FC2」創業者に有罪判決 わいせつ動画サイトを開設、制限せず
山陽新幹線・東広島駅で通過中のぞみが人と接触 運転見合わせ
連合・芳野会長、石破首相の賃上げ発信「評価に値する」
【巨人】特大2ランリチャード「マー君さんを援護できてよかった」田中将大を強力援護
キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックルビー」が8月25日から出荷再開
【甲子園】日大三・近藤優樹「身長低くても」150キロ超えなくても…緩急自在投球で14年ぶり決勝
1万ポイント還元!LINEヤフーが三井住友カードのクレカ申込キャンペーンを実施中
日本、パレスチナに5億円の食糧支援 WFP通じ 餓死者の増加で
【甲子園】県岐阜商はハンディ背負う横山温大とともに成長「同じような子も自信を」勇気与える選手に
【日本ハム】日向坂46藤嶌果歩、スカートひらりノーバン投球 ファーストピッチで華麗なフォーム