starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

アセット・バリュー・インベスターズ(AVI)、4年連続でエスケー化研に株主提案を提出


ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --アセット・バリュー・インベスターズ(AVI)は、エスケー化研株式会社(東証 4628) (エスケー化研または同社)に対して、同社株価パフォーマンスの低迷と評価額の低下を引き起こしている2つの問題に対処するための株主提案を提出したことを発表しました。




進展が見受けられず、藤井家が戦略的な議論を拒否しているため、AVIはエスケー化研の株主総会(AGM)に2つの提案を提出しています。


(1)自己株式2,192,425株のうち90%を消却すること

(2)配当金を1株当たり135円から290円に引き上げ、配当性向を50%とすること


AVI合同運用ファンドの取締役2名がAGMに出席し、藤井家のフィデューシャリーの失敗と少数株主の怠慢に直接申し立てる予定です。


AVIの変遷の根拠と株主提案の詳細を概説した説明内容は、AVI専用ウェブサイトwww.paintingabetterSKKaken.comで閲覧可能です。


AVIの最高経営責任者(CEO)であるジョー・バウエルンフロイントは次のようにコメントしています。 「エスケー化研の問題は、緊急性の欠如と管理規律の脆弱さ、さらに支配株主を持つ企業がよく経験する兆候を反映しています。同社の株式の40%以上は、創業者である藤井家の親族が所有している状況です。」


「私たちは過去3年間株主提案を提出しており、強力な支持を受けたにもかかわらず、エスケー化研は過剰な自己株式の削減、過剰資本化されたバランスシートの対処なども実施できていません。」


AVIは同社の株主に対し、藤井家の支配下における不十分な経営方針と、低迷し続けている業績への不服を表明し続けるよう要求しています。


アセット・バリュー・インベスターズ(AVI)について


AVIは、1985年に英国ロンドンに設立された投資運用会社であり、30年以上にわたって日本の株式に投資してきました。同社は2024年3月31日現在、AVI Global Trust(総資産総額:約2,500億円[13億ポンド])、AVI Japan Opportunities Trust(総資産総額:約400億円[2.1億ポンド])などを管理しています。AGTとAJOTは、ロンドン証券取引所の主要市場で株式の上場や取引がされている公開会社です。


本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。


Contacts


Daniel Lee – daniel.lee@assetvalueinvestors.com
Asset Value Investors Limited

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.