starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ネオジャパン、BIGLOBEの標的型攻撃メールチェックサービスを2016年4月26日から販売開始



サンドボックスによるウイルスメール検知


URL誘導型の時間差攻撃への対応

株式会社ネオジャパン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:齋藤 晶議)は、ビッグローブ株式会社(以下 BIGLOBE)と販売提携し、グループウェア「desknet's NEO」をご利用のお客様に向けたクラウド型メールサービス「desknet'sクラウド メールサービス(BIGLOBE)」の追加オプションとなる『標的型攻撃メールチェックサービス』を、2016年4月26日(火)から販売開始いたします。





標的型攻撃メールとは、特定の企業や団体などを狙って送付されるウイルスメールです。従来の不特定多数に送られるウイルスメールとは違い、セキュリティ対策ソフトの検知パターンに反映されにくく、メールの発信者を受信者に関係する団体などに詐称するなど、受信者が不審を抱かないように巧妙に作り込まれているため、一般のウイルス対策を行っていても防御が難しいのが特長です。



『標的型攻撃メールチェックサービス』は、こうした標的型攻撃メールを、お客様のメールボックスに到着する前に検知、防御するサービスです。標的型攻撃メール対策技術で高評価※を得ているProofpoint社(本社:アメリカ合衆国、CEO:Gary Steele)のProtection Server機能を、「desknet'sクラウド メールサービス(BIGLOBE)」の新たなオプションとして提供します。

※ガートナー社 2015年度「Magic Quadrant for Secure Email Gateways」



昨今では、国内企業でもこうした標的型攻撃メールによる情報漏洩などの被害が拡大しており、メール自体が新たな企業のセキュリティホールとも言える状況になっています。ネオジャパンは、今後もお客様がグループウェアとメールを安心してご利用いただける環境を提案してまいります。





【『標的型攻撃メールチェックサービス』の特長】

◆サンドボックスによるウイルスメール検知

従来の方式では検知できないウイルスメールを、システムに影響を与えない特定領域内で意図的にプログラムを動作させるサンドボックス機構で検知します。メールの添付ファイルや本文中に記載されたリンク先のWebサイトの挙動を解析し、異常が認められた場合にメールを削除、その旨を受信者に報告します。



<サンドボックスによるウイルスメール検知>

https://www.atpress.ne.jp/releases/99942/img_99942_1.jpg





◆URL誘導型の時間差攻撃への対応

メール配信時には安全なWebサイトに見せかけたURLリンクを記載していながら、後から汚染プログラムなどを配置することで配信時や受信直後のチェックをすり抜ける「時間差攻撃」にも対応。メール本文中に記載されたURLを『標的型攻撃メールチェックサービス』のサーバーを経由するように書き換えることで、メール配信後に仕掛けられた脅威にも対応し、危険なWebサイトへのアクセスをブロックします。



<URL誘導型の時間差攻撃への対応>

https://www.atpress.ne.jp/releases/99942/img_99942_2.jpg





<エンドースメントご紹介>

今回の発表にあたり、ビッグローブ株式会社様からエンドースメントを頂戴いたしましたので、ここにご紹介させて頂きます。



株式会社ネオジャパン様が提供する「desknet'sクラウド メールサービス(BIGLOBE)」のオプションサービス「標的型攻撃メールチェックサービス」のリリース開始を歓迎します。

マイナンバーをはじめとした個人情報の取り扱いが注目される中、セキュリティは大きな課題となっています。中でも、標的型攻撃メールによる被害が拡大しており、その対策が急務となっています。BIGLOBEは、これからも時代のニーズに応えたサービスを「desknet's NEO」を通じて提供し、お客様がグループウェアとメールを安心してご利用いただける環境をネオジャパン様と共に提案してまいります。



ビッグローブ株式会社

法人サービス事業部長 岩名 信好





<「desknet'sクラウド メールサービス(BIGLOBE)」とは>

「desknet's NEO」のクラウド版またはパッケージ版をご利用中のお客様に提供する、クラウド型のメールサービスです。

1メールアドレス月額¥200(税抜)にて、「メールボックス(容量1GB)」、「メールウィルスチェック」、「迷惑メールチェック」を提供。さらにお客様のニーズに合わせて「メール保管」、「メール監査」、「メール自動暗号化」、「メーリングリスト」といった豊富なオプションメニューを組み合わせることで、メールのセキュリティ向上と内部統制への対策強化を実現します。





<グループウェア『desknet's NEO』とは>

『desknet's NEO』は、組織内の情報共有とコミュニケーションの改善に役立つ25のアプリケーションを標準搭載した、Webグループウェアです。PC・タブレット・スマートフォンのマルチデバイスに対応。数名規模から数万名規模まで、すべてのユーザーに最小のコストで最大の導入成果を発揮します。

グループウェアは、現場で働く人に近い存在であるからこそ、誰でも使える「やさしさ」と「わかりやすさ」を追求。グループウェアに求められる基本機能の充実はもちろん、ソーシャルによる社内コミュニケーションの活性化や、ポータルによる組織間の連携強化など、現場に眠る様々な業務課題の解決策を、グループウェアという枠にとらわれず提供しています。





【提供価格】

◆desknet'sクラウド メールサービス(BIGLOBE)

初期費用:¥20,000(税抜)

月額費用:¥200(税抜)/1アカウント



◆標的型攻撃メールチェックサービス(メールサービス(BIGLOBE)オプション)

初期費用:¥55,000(税抜)

月額費用:¥250(税抜)/1アカウント





【会社概要】

会社名 : 株式会社ネオジャパン

代表者 : 代表取締役社長 齋藤 晶議

所在地 : 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1

      横浜ランドマークタワー10F

設立  : 1992年2月29日

URL   : http://www.neo.co.jp/

事業内容: 1. Webグループウェア『desknet's NEO』をはじめとする

       パッケージソフトの開発・販売

      2. パッケージソフトを信頼性の高いクラウド環境にて

       オンデマンドで提供するサービス

      3. アプリケーション・システムの企画/設計/開発、

       ネットワークインフラ構築など、

       システムにかかわるあらゆるサービスを

       統合的に提供しているトータルシステムインテグレータ



会社名 : ビッグローブ株式会社

代表者 : 代表取締役執行役員会長兼社長 中川 勝博

所在地 : 東京都品川区東品川4-12-4

      品川シーサイドパークタワー

設立  : 2006年7月3日

URL   : http://www.biglobe.co.jp/

事業内容: インターネット等のネットワークを利用した情報サービスの提供

      および、これに付帯または関連する業務





■サービスお問合せ先

株式会社ネオジャパン

担当 : プロダクト事業本部 営業部

TEL  : 045-640-5910

Fax  : 045-640-5919

E-mail: neo@desknets.com



※このプレスリリースに掲載されている会社名、商品名は各社の商標および登録商標です。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.