starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

賃貸住宅オーナー様必見!!断熱が決めて!未来の賃貸住宅経営 ~断熱改修ブーストアップ!イベント&相談会を開催します~



8月27日イベント出演者


8月27日イベント二次元コード

東京都は、都内住戸の約半数を占める賃貸住宅における断熱・再エネ利用を強力に進めるため、高断熱住宅のメリットや賃貸住宅オーナー様向け支援策等を広く発信するイベントを開催します。当日は、断熱性能が入居者の健康や光熱費に及ぼす驚くべき影響や、都に登録された「コンシェルジュ」によるオーナー様への支援内容等を紹介します。併せて、補助制度等に関するセミナー、改修の個別相談会、断熱体感展示等も実施します。参加費無料、飲料サービスもございます。


【開催概要】
日時:2025年8月27日(水)13:30~17:00(予定)
会場:シティホール&ギャラリー五反田
(東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング3階)
※JR・都営浅草線「五反田」駅 徒歩5分、
東急池上線「大崎広小路」駅 徒歩1分
対象:都内に棟単位で賃貸住宅を所有する賃貸住宅オーナー
定員:200名(事前申込制)


【参加申込み】
お申込みフォームURL(二次元コード)よりお申込みください。
https://questant.jp/q/20250827owner
申込窓口: 東京都賃貸住宅断熱・再エネ推進コンシェルジュ事務局
Email : jimukyoku@concierge.metro.tokyo.lg.jp
TEL : 03-6734-7062(平日9:00~1700)

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/518754/LL_img_518754_2.png
8月27日イベント二次元コード

【主な内容(予定)】
1. スペシャルトークステージ(13:30~14:15)
●「断熱でここまで変わる!賃貸暮らしの新常識~健康・お財布・地球にやさしい都の賃貸革命~」
高断熱住宅が健康に及ぼす影響や環境性能の高い住宅の選び方、賃貸住宅オーナー様の支援策まで、ゲストを交えて楽しく分かりやすく解説
出演(五十音順・敬称略):天野ひろゆき(タレント)、伊香賀俊治(慶應義塾大学名誉教授/一般財団法人住宅・建築SDGs推進センター理事長)、伊藤敏孝(新百合ヶ丘総合病院救急センター センター長・ビデオ出演予定)、関根麻里(タレント)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/518754/LL_img_518754_1.png
8月27日イベント出演者

●なぜ、断熱性が優れた賃貸住宅が注目されているのか?
> ペットや子育て世帯には断熱等級が高い家が人気!
> 賃貸住宅を断熱するだけで、光熱費がお得に
> ヒートショックと推計される浴室での溺死は交通事故死の2.3倍以上
> 断熱等級3と6の家では医療費が約270万円の差(30年間)

●ポイント
> ご自身も部屋の貸し出しをしているキャイ~ンの天野ひろゆきさん、子育てママであり、ご家族の生活環境をいつも気にかけている関根麻里さんと一緒に、賃貸住宅の断熱化の効果について学ぶことができます!
> 慶應義塾大学名誉教授の伊香賀俊治先生から、断熱改修が健康と家計に大きなメリットがあることを解説していただきます。
> 断熱改修のために何をすればよいかわからない…そんな賃貸住宅オーナー様必見!お得な都と国の補助事業やコンシェルジュ支援を分かりやすくご案内します。


2. 断熱改修×コンシェルジュ・補助金活用セミナー&個別相談会(14:30~17:00)
・都の賃貸住宅向け補助金等の説明
・コンシェルジュによる個別相談会

3. ブース展示(13:30~17:00)
・断熱効果が体感できる窓等の展示

参考資料:8月27日イベントチラシ(賃貸オーナー向け)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.