starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東大阪市立の中学校生徒を対象に近畿大学理工学部がキャリア教育に係る体験学習を実施



昨年度(令和6年8月20日)の様子





画像 : https://newscast.jp/attachments/m6RrYWvzmv66W0byvKby.png
昨年度(令和6年8月20日)の様子



東大阪市教育委員会と近畿大学理工学部(大阪府東大阪市)は、近畿大学東大阪キャンパスにて、東大阪市立中学校及び義務教育学校後期課程に在籍する生徒と、その保護者を対象にした最先端の研究施設の見学や体験学習、企業による講演等を、令和7年8月19日(火)に実施します。

【目的など】

理工学に対する関心を高めるとともに、将来の理工学部への進学及び自身のキャリアについて考える機会を設け、生徒の学習意欲の向上を図ります。その趣旨に近畿大学理工学部が賛同し、令和3年度より開催、今年度で第5回目となります。

今年度も昨年度に引き続き、自身のキャリア形成について考える機会を設けるため、理系分野に関連が深い企業から協力を得て、講演会などを実施します。

【日時・場所・対象者】

日時 :令和7年8月19日(火)13:00~17:15(雨天決行)

    ※現地集合:12:45 現地解散17:30頃

場所 :近畿大学東大阪キャンパス(東大阪市小若江3丁目4番1号)

対象者:東大阪市立中学校及び義務教育学校後期課程に在籍する生徒とその保護者

    定員90組(約200名) ※参加申し込みは終了しています。

【体験学習の概要】

近畿大学理工学部の概要や説明、施設見学などを行い、生命科学科・応用化学科・機械工学科・電気電子通信工学科・社会環境工学科・エネルギー物質学科に所属する教員の協力のもと、3グループに分かれて実験・講演を実施します。また理系分野に関連が深い企業の担当者から講演などを行います。

当日のプログラム詳細は次項のとおりです。



画像 : https://newscast.jp/attachments/9NRgWR356iNXqu5CsWDr.png



【関連リンク】

理工学部

https://www.kindai.ac.jp/science-engineering/




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 近畿大学工業高専「令和7年度 第2回オープンキャンパス」開催 学びも部活もまるごと紹介! 高専生活がわかる1日

    2. 大学生が小学生の「夏休みの自由研究」を全力サポート! 近畿大学産業理工学部の学生がサイエンスイベントを開催

    3. 近畿大学産業理工学部がオープンキャンパスを開催 在学生による案内で模擬講義やオープンラボを体験

    4. 近畿大学工学部オープンキャンパスを開催 高校生だけでなく小・中学生も楽しめる交流の場を創出

    5. 近畿大学生物理工学部オープンキャンパスを開催 研究実験室の見学や模擬講義を通して大学での学びを体験

    6. 7月27日(日)「近畿大学オープンキャンパス2025」開催 近大マグロはもちろん、近大マダイの試食会も!

    7. 中学生・高校生向けの体験型公開講座を開催 近大生と一緒に「深海微生物の不思議」について学ぶ

    8. 近大と経済協力開発機構/原子力機関がインターンシップ協定を締結 事務局長による世界の原子力利用に関する講演会を開催

    9. 近大九州短期大学が「令和7年度 第3回オープンキャンパス」を開催 「からだの不思議」や「しゃぼん玉あそび」の模擬授業を実施

    10. 8月23日(土)・24日(日)「近畿大学オープンキャンパス2025」開催 近大マグロはもちろん、近大マダイの試食会も!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.