starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

2025年大阪・関西万博にて、新潟県の催事として微生物を活用した水再生装置「バイオランドリー」を7月13日~17日に展示



能登半島地震での設置写真


大阪・関西万博設置場所

ユニトライク株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役:村上 秀樹)は、2025年7月13日(日)から7月17日(木)までの5日間、日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて、新潟県の催事「新潟の彩り ~伝統文化とものづくりの技~」の参加企業として出展します。展示ブースには、微生物を活用して水を再生するユニット型ウォーターチェンジャー(R)「バイオランドリー」を展示し、来場者への手洗い場として提供します。

ユニット型ウォーターチェンジャー(R)「バイオランドリー」
https://unique-office.com/category1/biolandry/


■新潟県の催事「新潟の彩り ~伝統文化とものづくりの技~」について
大阪・関西万博を契機に、新潟県・新潟県産品の認知度向上や交流人口の拡大に向けてアピールするため、3つのゾーンで構成した展示会場で、錦鯉や雪、花火、伝統工芸品などの彩りある県産品等の魅力を発信します。

(1) 導入ゾーン 雪や伝統文化に関連した新潟ならではの地域資源のPR
(2) 体感ゾーン 伝統工芸品や花火、錦鯉などの体感型展示
(3) 交流ゾーン 新潟市、糸魚川市、津南町の魅力を体験できるブースの設置


■当社の展示について
当社は「新潟の彩り ~伝統文化とものづくりの技~」の導入ゾーンにおいて、令和6年能登半島地震の被災地でも使われた、微生物を活用して水を再生するユニット型ウォーターチェンジャー(R)「バイオランドリー」を展示いたします。この水再生装置は、通常の濾過フィルターなどは使わず、微生物の力で水をきれいにします。30分程度の循環で風呂水基準レベル(日本の基準では飲用不可)の生活用水に再生できます。メンテナンスはほぼ不要で、濾過フィルターなどのゴミも出ないSDGsに配慮した製品です。
展示会場では実際に手洗い場として提供しますので、微生物で処理した再生水の可能性を、ぜひ肌で感じてみてください。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441974/LL_img_441974_1.jpg
能登半島地震での設置写真
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/441974/LL_img_441974_2.jpg
大阪・関西万博設置場所

■当社の想い
これまでに培ってきた技術と知見を活かし、環境改善に貢献する製品開発に尽力してまいりました。今回の万博出展は、Made in 新潟の技術力を世界に発信し、事業のさらなる発展に向けた重要な機会と捉えています。省電力設計でソーラーパネルでも運用ができるこの水再生技術が、世界で起きている水問題の解決にお役に立てれば幸いです。


■「新潟の彩り ~伝統文化とものづくりの技~」開催概要
・主催:新潟県産業労働部・農林水産部
・会期:2025年7月13日(日)~17日(木)
・場所:大阪・関西万博 ギャラリーWEST
・催事概要: https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/life/757105_2376157_misc.pdf


■会社概要
会社名 : ユニトライク株式会社
所在地 : 新潟県新潟市西区寺尾台2-4-46 寺尾シティ7号
代表者 : 村上 秀樹
設立 : 2004年2月
資本金 : 500万円
事業内容: 環境改善商品の企画・販売・レンタル
URL : https://unique-office.com/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 【羽田空港】世界の玄関口で“持ち帰れる日本美術”を。体験型アートイベント『The JAPAN ART+』、7月18日より開催

    2. 夏休み限定 暮らしを支える土木の科学展を姫路科学館にて開催中!ラジコン重機の操縦や化石掘り、ジオラマシティ作成体験など様々なプログラムをご用意

    3. 「ステハジ」プロジェクトが熱中症予防とプラスチック削減に向けて、給水スポットを大阪・関西万博会場で設置

    4. 「ステハジ」プロジェクトが熱中症予防とプラスチック削減に向けて、給水スポットを大阪・関西万博会場で設置

    5. 「ステハジ」プロジェクトが熱中症予防とプラスチック削減に向けて、給水スポットを大阪・関西万博会場で設置

    6. 「ステハジ」プロジェクトが熱中症予防とプラスチック削減に向けて、給水スポットを大阪・関西万博会場で設置

    7. 「ステハジ」プロジェクトが熱中症予防とプラスチック削減に向けて、給水スポットを大阪・関西万博会場で設置

    8. 牛乳石鹸初の家電製品も登場!「YUAGARIプロジェクト」発足イベント開催

    9. アトレ新浦安「POP!Prism Summer」第二弾は、音楽、アート、氷の彫刻など五感で楽しむ週末イベントが目白押し!

    10. 大阪・関西万博 日本国際芸術祭「スペシャル和栗茶事」にローランドが協賛

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.