starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

名古屋市鶴舞高架下、K・Dハポン-空き地- 22周年記念イベントが愛知芸術文化センター小ホールにて来月開催!


K・Dハポンの22周年イベント第一弾『俳句舞 -間を踊る-』が2025年5月13日に愛知芸術文化センターで開催される。主催者の艸子(森田祐加)は訪問介護の経験から、死生観を俳句に表現し、その情景を舞台で再現する試みを行う。舞台は、ダンサーやミュージシャンが俳句の内容を体現するものであり、日本の「間」の文化を生きる喜びとして響かせることを目的としている。チケットはカンフェティで販売中で、一般5,000円、U22は2,500円となっている。






画像 : https://newscast.jp/attachments/CDz3AgOkQajeHFN6ewUU.jpg



K・Dハポン-空き地-プレゼンツ 22周年イベント第一弾『俳句舞 -間を踊る-』が2025年5月13日 (火)に愛知芸術文化センター(愛知県 名古屋市 東区東桜一丁目13番2号)にて上演されます。

チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。



チケットはこちら : https://www.confetti-web.com/events/6887



KDハポン -空き地- 公式ホームページ

https://kdjapon.jimdofree.com/

KDハポン -空き地- 公式Instagram

https://www.instagram.com/kdjapon



俳句舞~間(ま)を踊る~



俳句  艸子(森田 祐加)

訪問介護の仕事を始めて20年になる。死にゆく人々を介護している。

魂が肉体から離れる刹那、その情景と心象を句にしてきた。

二十代を演劇と舞台に費やし、85歳の今に至る私の人生を含め、「句」を舞台にあげる表現を試みたいと思う。

ダンサーやミュージシャンは言葉や音、その空間から感じる情景を心象に捉え表現をする。

これは俳句と同じものを感じる。ならば句を拾い直してもらい表現できるのではないか?

俳句は五七五という制約を持ち、それ故に「問い」にも似た「間」(ま)が現れる。だからこそ俳句を目にし、耳にしたときに想像力を働かせ、その句の情景と心象を己の中に浮かび上がらせるのだ。

それを捉え直してもらい表現をしてもらうのだ。

現代の私たちは「生きる喜び」を健康で活き活きと等と表面的で解り易い表現を良しとしているがその内実はどうだろうか?

介護の現場で見てきた老いや病気との闘い。孤独死や過労死やいじめ。差別や弾圧。紛争に戦争。

「生きる喜び」は虐げられ、奪われている。

「間」は(あわひ)とも読む。

物と物。事と事。人と人。

その関係そのものを表し、その時間と空間(場)を表す言葉だ。

私たちが失っているのはこの時間と空間(場)を伴う関係性なのではないだろうか?

俳句には情景と心象を浮かび上がらせる力がある。

日本の言葉と風土からくるこの「間」の文化は想像力の起点となる「感じる力」が宿る「根」だ。

俳句が表している「間」は今、この瞬間「生きる喜び」が響いていることだと思う。

生命(いのち)が響いていること。

場が響いていること。

共に響きあうこと。

さあ、響かせましょう。



公演概要



『俳句舞 -間を踊る-』

公演期間:2025年5月13日 (火)

会場:愛知芸術文化センター(愛知県 名古屋市 東区東桜一丁目13番2号)

■出演者

【演奏】

坂本弘道 

巨勝

kanran   

福島諭  

能勢山陽生

【演者】

鈴村由紀

安藤鮎子

森田みそら 

幻燈ダンスholon(森田こころ、森田太朗)

野々村明子

人形劇団ココン

■スタッフ

演出 森田祐加

俳句 艸子(森田祐加)

舞台監督 鈴木寛史

舞台美術 見城周

照明 桑原伸二

音響 臼井康浩

映像 YUM

宣伝美術 YUM

演出助手 安藤鮎子

舞台スタッフ シゲちょい

       高瀬誠

制作 森田こころ

   宮璃アリ

   望月勝美

   武村モモジ

   とちぎ

賄い 喫茶マスカラス

映像提供 カンタティモール制作委員会

プロデューサー  森田太朗

主催 K・Dハポン空き地

■公演スケジュール

19:00 開演

※開場は、開演の30分前

■チケット料金

一般:5,000円

U22:2,500円

(全席自由・税込)

※U22チケットをご購入の方は、当日年齢が確認出来る身分証をご提示ください。

※未就学児のご入場はお断りさせて頂きます。



チケットサイト「カンフェティ」



画像 : https://newscast.jp/attachments/VrA5As337EldpbRnvyIQ.jpg



チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典

https://service.confetti-web.com




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 俳句×日本舞踊 & ピアノ×バレエ×日本舞踊 2つのコラボレーションで日本舞踊の新たな可能性を探る! 日本舞踊家 藤間蘭黄の企画公演第7弾上演決定

    2. 内幸町ホール改修休館前、最後の白酒まつり開催決定! 桃の節句に天下一品の落語3席を堪能!

    3. 京都 最古の花街「上七軒」で 芸妓や舞妓による舞台 台詞ありのコミカルな舞踊劇「第73回北野をどり」開催決定

    4. 作曲家 池辺晋一郎のピアノとトーク クラシック初心者も通でも楽しめる「池辺先生の駄洒(ダジャ)レクチャーコンサート」2025年12月開催決定

    5. 『芸協らくごまつり2025』開催決定! 春風亭昇太ほか出演「芸協まつり寄席」のチケットは4月7日(月)12:00~発売開始!

    6. -日本舞踊×狂言- 尾上菊之丞と茂山逸平の「逸青会」15周年記念、歌舞伎界から中村鴈治郎がゲスト出演 =2025年3月8日 京都、金剛能楽堂にて特別公演開催決定=

    7. LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」 初のライブイベントが 2025年6月、横浜・大阪のZeppにて開催決定!!

    8. 落語ポッドキャスト発のイベント『もっと!新ニッポンの話芸スピンオフ vol.6』開催決定 出演に鈴々舎馬るこ、立川こしら ほか

    9. Awaji World Ballet『バレエ&オペラ ニューイヤーコンサート2025~新春の贈り物~』 特別グッズが当たる抽選会を1月11日、12日に開催決定

    10. バリトン歌手・明珍宏和による涙あり笑いありの昭和~平成歌謡のオンパレード!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.